2019年10月23日水曜日

10月23日(水)午前

======================================================================
◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--
<国内>  ☆8月の毎月勤労統計確報値(8:30)   (N)8月の実質賃金、確報値0.5%減 速報値から下げ幅縮小 (9:08)
 ☆9月の食品スーパー売上高(13:00)  ☆9月の全国百貨店売上高(14:30)
<海外>  ☆タイ市場が休場  ☆米エネルギー省の石油在庫統計(週間、23:30)======================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)
今日の株式見通し=強もちあい、決算発表を見極めたいとのムードに
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出関連株は売り買い交錯
 ★(Tr)東京市場=堅調か リスクオンの地合いが継続
◇為替
 今朝7時:1$=108.47円、1€=120.67円 8時:1$=108.50円、1€=120.78円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
---
8:30  SGX日経平均先物  22,690円
8:45  大証日経平均先物  22,710

寄り付き  日経平均 22,619.77円 70.87円高 TOPIX 1,632.82 +4.22
      日経平均先物 22,680円
      JPX400  
14,600.79 +35.12 東証2部指数 6,811.23 +21.33
      日経JQ平均  3,450.12 +12.01 マザーズ指数 851.02 +5.81


◇(MP)日経平均、TOPIX共にマイナスに転じてきた

9:15  日経平均 22485.48円 63.42円安 TOPIX 1,623.09 ー5.51
      日経平均先物 22,510円
      出来高 2億4207万株  売買代金 3,897億円
      値上がり 876  値下がり 1,078  変わらず 188

◇(MP)日経平均、切り替えしてきた。寄り付きから30分、荒い動きになっている

10:00 日経平均 22,588.06円 39.16円高 TOPIX 1,631.69 +3.09

      日経平均先物 22,610円
      出来高 4億132万株  売買代金 7,032億円
      値上がり 1,153  値下がり 848  変わらず 150

◇(MP)日経平均、再び小幅マイナスに、特に目新しいニュースはない


11:00 日経平均 22,528.63円 20.27円安 TOPIX 1,628.25 ー0.35
      日経平均先物 22,550円
      JPX400  
14,566.25 +0.58 東証2部指数 6,826.84 +36.94
      日経JQ平均  3,451.07 +12.96 マザーズ指数 852.94 +7.73


◇日経平均、前場1分足

======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本株ADR22日 高安まちまち 野村が上昇、みずほFGは安い(5:11)
・今日の株式 上値重い、英EU離脱の不透明感で エーザイに買いか(6:59)
SGX日経平均先物寄り付き、60円安の2万2690円(8:30)
日経平均先物、続伸して始まる 米中貿易摩擦の懸念後退で(8:54)
エーザイが買い気配 米国でアルツハイマー病新薬の承認申請へ(9:00)
大日本住友が買い気配 4~9月期純利益、9%増 従来予想から上振れ(9:01)
ソフトバンクGが売り気配 「米ウィーワークが支援受け入れへ」(9:01)
住友化が売り気配 20年3月期の連結純利益を下方修正(9:01)
東エレクが安い 米TIが時間外で大幅安 見通しが市場予想下回る(9:01)
楽天が安い 「『携帯通じない』相談相次ぐ」(9:01)
日経平均、続伸で始まる 米中摩擦の懸念が後退(9:05)
東証寄り付き 朝高後下げに転じる、英国情勢・半導体株安が重荷(9:29)
ソフトバンクGが3%安 「米ウィーワーク支援受け入れ」で負担増に不安(9:51)
エーザイがストップ高気配 アルツハイマー薬の承認申請へ(9:59)
住友化が続落 今期純利益58%減に下方修正、減配リスクも(10:05)
東証10時 もみ合い、利益確定売りも景気敏感株に買い(10:16)
リボミック(M)が大幅高 国内で物質特許査定を取得(10:19)
東エレクが反落 米TI見通しが予想下回り、半導体の回復期待後退(10:42)
楽天が4%超安 「携帯『つながらない』相談相次ぐ」、契約者獲得への影響を懸念(11:02)
島精機が反落 20年3月期、最終赤字転落を嫌気(11:13)
NSWが大幅反発 4~9月期の業績上方修正を好感(11:17)
ジェイテック(JQ)が一時ストップ高 子会社が外国人材受け入れの登録支援機関に(11:25)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
エーザイ-買い気配 FDAとの協議に基づき2020年の早い段階でアデュカヌマブ新薬承認申請へ(9:00)
さくらケーシーエス-買い気配 通期最終益を上方修正 産業関連部門が好調(9:00)
大日本住友製薬-買い気配 上期純利益を上方修正 買収に係る戻入益が寄与(9:01)
小田原機器-買い気配 日立自動車交通にIC特化型運賃箱を初納入(9:01)
ACCESS-買い気配 AT&T子会社との業務提携と新事業開始を発表(9:01)
住友化学-売り気配 通期純利益を下方修正 法人所得税費用が増加(9:01)
リボミック-買い気配 RBM007が日本において物質特許査定(9:02)
ジェイテック-買い気配 子会社が外国人人材受け入れ制度で「登録支援機関」の登録認定(9:02)
今村証券-反落 20.3期上期の決算速報値を発表 最終益50%減(9:02)
日本システムウエア-買い気配 上期営業利益を上方修正 ITソリューション事業など好調(9:03)
・北の達人-5日ぶり反発 株主優待拡充 目の下専用アイクリーム「メンズアイキララ」贈呈へ(9:03)
エボラブルアジア-反発 出資先のアップセルテクノロジィーズへ追加出資(9:03)
イーレックス-3日続伸 海外で再生可能エネルギー事業参入 日経報道(9:04)
島精機製作所-8日続伸 通期営業損益を下方修正も悪材料出尽くし(9:04)
ザインエレクトロニクス-3日続伸 海外で再生可能エネルギー事業参入 日経報道(9:04)
ゲンキー-売り気配 1Q営業47%減 販管費率の上昇が響く(9:05)
リオン-急騰 上期営業益を上方修正 医用検査機器の大口受注が寄与(9:06)
ブシロード-3日ぶり反発 新日本プロレスリングが米国に新会社を設立(9:07)
エンプラス-急落 上期営業益2%増も増益幅は縮小(9:09)
いい生活-3日続伸 9月度売上高2%増 平均月額単価は11万2900円(9:10)
ラウンドワン-3日ぶり反発 中国で合弁会社設立 海外において着実な事業展開図る(9:10)
ソフトウェアサービス-3日続伸 9月売上高77%増 受注高は69%増(9:12)
ソラスト-3日続落 9月訪問介護利用者数は3%増 デイサービス利用者数は45%増(9:14)
丸和運輸機関など-物流関連が安い ヤマトがアマゾン向け運賃値下げ ダイヤモンド報道(9:27)
多木化学-急騰 大阪大学がiPS細胞の心筋シートで治験申請 同社と共同開発(9:33)
レントラックス-続伸 9月連結売上高25%減も前月から改善(9:39)
楽天-急落 楽天携帯「つながらない」相談相次ぐ 総務省聴取へ 読売報道(9:45)
コロプラ-急騰 「ドラクエウォーク」セルラン1位返り咲きを好感か(9:47)
浜井産業-急騰 半導体関連の出遅れ株として物色むかう(9:55)
王子HD-3日続伸 パルプ原料とした国産プラスチック製造で環境省委託事業に採択8(10:01)
夢の街創造委員会-大幅高 軽減税率で持ち帰り「中食」拡大 日経報道(10:06)
クオール-3日続伸 通期営業益を上方修正 保険薬局事業の売上高が当初計画上回る(10:15)
ナガワ-3日ぶり反発 上期営業益4%減も2Qは好調(10:24)
東芝-続伸 傘下が地熱発電所のトラブル予兆診断技術の実証試験をインドネシアで開始(10:30)
弁護士ドットコム-大幅高 「クラウドサイン」初のテレビCMが放映開始(10:35)
マーチャント-9日ぶり反発 香港の証券会社「BS証券」との業務提携に基本合意(10:40)
菱洋エレクトロ-底堅い 店舗業務指示統合支援システムを一源の居酒屋チェーン全店舗が採用(10:41)
ダイセキなど-産業廃棄物関連が高い 茨城県知事が小泉環境大臣に災害ごみ処理要請(10:57)
やまや-下げ幅拡大 通期営業益を下方修正 子会社チムニーの減収響く(11:02)
横浜ゴム-反発 乗用車用オールシーズンタイヤ「BluEarth-4S AW21」の国内本格販売開始(11:08)
インフォマート-5日ぶり反発 「BtoBプラットフォーム請求書」利用企業数 35万社突破(11:11)
パーソル-3日続伸 外国人材特化の人材サービス提供するPERSOL Global Workforce設立(11:15)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...