◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2019/10/1023.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 小幅反落、半導体株に売り 決算発表の本格化控え様子見
★(R)前場の日経平均は小反落、半導体関連やソフトバンクGが安い
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,543.57円 5.33円安 TOPIX 1,630.45 +1.85
日経平均先物 22,560円
JPX400 14,585.06 +19.39 東証2部指数 6,825.61 +35.71
日経JQ平均 3,453.31 +15.20 マザーズ指数 853.65 +8.44
日経平均先物 22,570円
出来高 6億7402万株 売買代金 1兆1736億円
値上がり 1,168 値下がり 853 変わらず 132
日経平均、プラスに転じる
13:00 日経平均 22,540.42円 8.48円安 TOPIX 1,630.99 +2.39
日経平均先物 22,560円
JPX400 14,589.89 +24.22 東証2部指数 6,819.51 +29.61
日経JQ平均 3,453.59 +15.48 マザーズ指数 852.09 +6.88
◇(MP)13:34 日経平均、再びプラス
14:00 日経平均 22,572.41円 23.51円高 TOPIX 1,634.06 +5.46
日経平均先物 22,600円
JPX400 14,617.08 +51.41 東証2部指数 6,815.29 +25.39
日経JQ平均 3,454.66 +16.55 マザーズ指数 852.64 +7.43
14:30 日経平均 22,628.31円 79.41円高 TOPIX 1,637.22 +8.62
日経平均先物 22,650円
出来高 8億8208万株 売買代金 1兆5748円
値上がり 1,437 値下がり 621 変わらず 96
◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・JAFCOが安い 4~9月期の連結純利益は48%減(12:31)
・大塚商会が高い みずほが目標株価上げ 「PC更新需要は継続へ」(12:31)
・東証後場寄り 一進一退、決算発表の本格化前で様子見(12:56)
・日東電が一時下げに転じる 通期の利益見通しを下方修正(13:04)
・ブシロード(M)が上げ幅縮小 米でプロレス新会社、差別化打ち出すも利益確定売り(13:33)
・アンリツが高値視野 米同業の好決算で思惑(13:45)
・アルファが乱高下 「アマゾンが自宅用宅配ボックス検討」と伝わる(13:54)
・浜木綿(JQ)が後場一段安 直近IPO銘柄に個人の売り優勢(14:11)
・東証14時 小動き続く、新たな取引材料乏しく(14:16)
・ACCESS(M)が高い 米AT&T子会社との業務提携を好感(14:31)
・川崎汽など海運株が高い 中国向け追加関税の取り下げ期待、「出遅れ感強い」との見方(14:34)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ジャフコ-後場下げ幅拡大 上期営業益69%減 投資先のEXITが低調(12:30)
・ネオス-7日ぶり反発 サイボウズのオフィシャルSIパートナーに認定(12:31)
・ダイケンなど-宅配ボックス関連高い ヤマトHD「夜間配達員1万人採用」先送りで思惑(12:31)
・ニトリHD-反発 10月度既存店13%増収 消費税増税前の駆け込み需要が寄与(12:31)
・オンコリス-大幅高 「NEXT1000」売買代金ランキングで1位を好感(12:32)
・ソフトバンクG-続落 WeWorkに95億ドル支援を発表 日経報じる(12:34)
・日東電工-後場上げ幅拡大 通期営業益を下方修正も上期は上方修正(12:39)
・パナソニック-続伸 車用コックピットのHMIを仮想空間で検証するVRシミュレータ開発(12:49)
・三菱電機-底堅い 「環境配慮型生産コストシミュレーション技術」開発(12:55)
・カヤック-反発 ボードゲームを作って遊べるアプリ「unsealr」リリース(13:01)
・ファーマフーズ-後場プラス転換 田辺三菱との共同研究で契約一時金および研究マイルストン確定(13:07)
・イグニス-大幅高 秋元康氏プロデュース映画「キミモテ」公開間近で思惑(13:09)
・エコモット-後場プラス転換 「第46回東京モーターショー2019」デンソーブースに技術協力(13:15)
・イーレックス-後場上げ幅拡大 カンボジアにおける水力発電事業へ出資参画(13:19)
・中越パルプ-後場急騰 通期営業利益を上方修正 コストダウンが寄与(13:25)
・ラクーンHD-3日ぶり反発 卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」が工具の取り扱い開始(13:27)
・日本カーバイド-大幅高 空中ディスプレイ用リフレクター量産と報じられる(13:30)
・小野測器-後場下げ幅拡大 3Q累計営業赤字転落 上期まで続いた計測機器の減速響く(13:51)
・ポーラオルビス-大幅に反発 カスタマイズサプリメントの「トリコ」へ出資(13:53)
・極東開発-3日続伸 岡山市でバイオマス発電施設建設工事を受注(14:02)
・リバーエレテックなど-5G関連が高い アンリツ株高で物色広がる(14:08)
・東京会館-後場急騰 上期営業黒字転換見込む 売上増や事業オペレーションの効率化が寄与(14:08)
・日本ケミファ-ストップ高買い気配 アレルギースクリーニング検査キットの認証取得(14:17)
・住友商事-続伸 インドネシアにおける倉庫賃貸事業の拡大(14:20)
・ラオックス-上げ幅拡大 上海楽弘益と合弁会社を設立 中国ギフト市場狙う(14:22)
・エステー-底堅い 「北海道トドマツの消臭ごみ袋」を共同開発し発売(14:26)
・日立ハイテクノロジーズ-後場プラス転換 医療分野向け高速液体クロマトグラフを提供開始(14:36)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。