すっかり忘れていたが、今日、藤井聡太王位・棋聖の竜王戦対広瀬章人八段戦が行われている。気が付いたのが、10時半過ぎ、かなり指し手が進んでいて、何とか手を追ってきた。昼休み、指し手の確認を行っていますが、棋譜速報を始めています。
将棋コーナー、藤井聡太王位・棋聖の竜王戦対広瀬章人八段戦棋譜速報
このところ、目がしょぼしょぼ、頭が痛い。どう今週に入って花粉が大量に飛んでいるようだ。ぼんやりしている中、市場と将棋、頭が・・・
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反発、ファーストリテが上昇を支える展開に
☆(N)東証前引け 小反発 米金融緩和の長期化観測支え
☆(N)東証前引け 小反発 米金融緩和の長期化観測支え
☆(株)日経平均は52円高と反発、買い一巡後に下げ転換するなど荒い値動きに=18日前場
☆(み)(前引け)=反発も値下がり銘柄数が全体の3分の2占める
☆(証)[前引け] ファーストリテ続伸で日経平均は小幅高だが、TOPIXは続落。半導体関連とトヨタが安く、日航と富士急行やビットコイン関連は高い
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 30,252.35円 39.84円安 TOPIX 1,945.83 -15.66
日経平均先物 30,250円
JPX400 17,614.45 -137.62 東証2部指数 7,426.15 -20.93
日経JQ平均 3,857.89 -17.69 マザーズ指数 1,281.99 -12.50
JPX400 17,614.45 -137.62 東証2部指数 7,426.15 -20.93
日経JQ平均 3,857.89 -17.69 マザーズ指数 1,281.99 -12.50
12:45 日経平均 30,247.70円 44.49円安 TOPIX 1,945.60 ー15.89
日経平均先物 30,240円
出来高 9億9183万株 売買代金 1兆6704億円
値上がり 483 値下がり 1,633 変わらず 78
13:00 日経平均 30,251.46円 40.73円安 TOPIX 1,944.89 -16.60
日経平均先物 30,240円
JPX400 17,607.53 -144.54 東証2部指数 7,411.97 -35.11
日経JQ平均 3,852.08 -23.50 マザーズ指数 1,279.51 -14.98
JPX400 17,607.53 -144.54 東証2部指数 7,411.97 -35.11
日経JQ平均 3,852.08 -23.50 マザーズ指数 1,279.51 -14.98
14:00 日経平均 30,235.43円 56.76円安 TOPIX 1,941.97 -19.52
日経平均先物 30,210円
JPX400 17,584.34 -167.73 東証2部指数 7,4390.35 -56.73
JPX400 17,584.34 -167.73 東証2部指数 7,4390.35 -56.73
日経JQ平均 3,845.26 -30.32 マザーズ指数 1,275.22 -19.27
14:30 日経平均 30,240.77円 51.42円安 TOPIX 1,942.85 ー18.64
日経平均先物 30,230円
出来高 12億8927万株 売買代金 2兆2397億円
値上がり 427 値下がり 1,684 変わらず 83
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・前田建が続伸 愛知県新体育館の建設事業者に選定(12:31)
・SGHDが3%高 三菱モルガンが投資判断引き上げ、「資本政策に柔軟性」(12:38)
・東証後場寄り 一時下げ幅100円超 アジア株の軟調重荷(12:53)
・ラクス(M)など主力銘柄が大幅下落 IPO向けに「換金売り」も(13:40)
・JALが9カ月ぶり高値 ワクチン接種で旅客回復に期待感(13:49)
・三菱商が一時3000円台、1年9カ月ぶり高値 利益確定売りも(13:54)
・東証14時 軟調 ハイテク株への売り目立つ(14:10)
・OLCが上場来高値 国内ワクチン接種開始で業績回復期待(14:19)
・コナミHDが高値更新後、下落 野村は目標株価上げ(14:24)
・ソフトバンクGが続落 米ナスダック先物安、思惑売り(14:32)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・リックソフト-反発 サイバートラストと提携しセキュアなクラウドサービスを提供(12:32)
・チェンジ-5日ぶり反発 子会社トラストバンク 「LoGoフォーム」でコロナワクチン接種の予約受付・管理フォームに対応(12:33)
・アクリート-後場買い気配 総合行政専用ネットワークLGWANでのSMS送信ができるサービス開始(12:34)
・ソニー-続落 SPAD画素使用の車載LiDAR向け測距センサーを開発(12:46)
・共同印刷-大幅安 内容物が減っても倒れない「ボトル代替フィルム包材」を開発(12:48)
・JNSHD-続伸 スイッチ向けソフト「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」夏発売予定(13:02)
・1月の首都圏マンション発売-前年比7.1%増、2カ月連続で増加(13:03)
・JHD-大幅安 今期最終益95%減見込む 前期は最終黒字に転換(13:11)
・フリュー-底堅い オリジナルゲーム「カリギュラ2」6月発売(13:28)
・ジモティ-大幅安 循環型社会の実現に向け東京都東大和市とリユースに関する協定を締結(13:33)
・ゴールドウイン-底堅い 「DANSKIN」と「UJOH」のカプセルコレクションを発売(13:39)
・BEENOS-反落 越境ECサービス「Buyee」が新配送サービスを導入(13:41)
・セイノーHD-底堅い 4月から山梨県小菅村でドローン配達サービス開始と報じられる(13:57)
・エムティーアイ-4日続落 医療画像データをクラウド上に自動保存するシステムを提供(13:59)
・ハピネスアンドディ-底堅い 株主優待割引券の割引対象商品を拡充(14:12)
・ホンダ-4日ぶり反落 新型ヴェゼルを発表 4月発売(14:13)
・ぐるなび-もみ合い 島根県邑南町と「食を通じた地域経済の発展等を目的とした連携協定」締結(14:30)
・BASE-底堅い タイボーンキャピタルマネジメントが大株主に浮上 保有割合は5.18%(14:32)
・ジーンズメイト-反落 3社経営統合による親会社設立 株主総会で承認可決(14:33)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。