2019年10月31日木曜日

10月31日(木)午後

 明日が、3連休、・SM製造業景況指数、・雇用統計を控えた月初で、今日は、明日の動き予想しながらの売買となれば、積極的に上値を買えないし、手仕舞いもp控えている。明日が難しいと源太さん。後場、今日も動きがなさそう
◇日銀金融政策決定会合結果
 12:15 まだ、発表されていません
 12:20 まだ・・・、 12:25 まだ!遅い
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2019/10/1031.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 反発、好業績銘柄に買い 中国PMI悪化が重荷
★(R)前場の日経平均は反発、米株高などが支え 日銀会合待ち
BRIEF-アステラス、発行済み株式の1.70%・500億円を上限に自社株買いを決議 (12:15)
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

まだ、日銀から結果が発表されていません
寄り付き  
日経平均 22,930.33円 87.21円高 TOPIX 1,665.03 -0.87
      日経平均先物 22,920円
      JPX400  14,897.78
 -2.67 東証2部指数 6,841.78 -11.40
      日経JQ平均  3,507.46 +1.45 マザーズ指数 870.43 +0.41

◇(MP)日銀会合の結果が出た来ました。大規模緩和策を維持、和島さん、昼休み発表されなかったので、何かあるのかなと思ったら、結局、何もなかった。

(詳細はのちほど)
◇(MP)アステラス、自社株買い、株価は2.06%の上昇、前場はマイナスだった。第一三共、も決算発表、0.83%高
◇(MP)ソニー、4.3%高、高値更新

12:45 日経平均 22,905.92円 62.80円高 TOPIX 1,665.40 ー0.50
      日経平均先物 22,910円
      出来高 7億8371万株  売買代金 1兆3627億円
      値上がり 805  値下がり 1,267  変わらず 83

13:00 日経平均 22,920.12円 77.00円高 TOPIX 1,667.29 +1.39
      日経平均先物 22,9910円
      JPX400  14,917.09
 +16.64 東証2部指数 6,849.82 -3.36
      日経JQ平均  3,509.13 +3.12 マザーズ指数 873.29 +3.27

◇(MP)アイシン精機1時から売買停止、アイシンAWとの合併発表に伴い、1時16分再開
◇(MP)日銀は、現状維持決定、フォワードガイダンス変更も、市場の想定内
◇(MP)アイシン精機、売買再開、買い気配

14:00 日経平均 22,917.90円 74.78円高 TOPIX 1,667.36 +1.46
      日経平均先物 22,910円
      JPX400  14,916.80 +16.35 東証2部指数 6,853.25 +0.07
      日経JQ平均  3,511.85 +5.84 マザーズ指数 873.36 +3.34

◇(MP)和島さん、トヨタ紡織など、トヨタ子会社が、アイシン精機の合併のニュースを流れたあたりから、マイナスからプラスに転じ上昇。思惑買いが入っている

14:30 日経平均 22,934.10円 90.98円高 TOPIX 1,666.81 +0.91
      日経平均先物 22,920円
      出来高 10億6806万株  売買代金 1兆9121億円
      値上がり 929  値下がり 1,142  変わらず 84

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
株、午後は乱高下か・仙石氏 もうすぐ発表の日銀会合の解釈巡り(12:15)
牧野フが高い 三菱モルガンは投資判断上げ  5G関連製品向けがけん引役(12:30)
アステラスが買い気配 今期純利益上振れ、自社株買いも発表(12:31)
三菱UFJが下げ渋り 日銀が追加緩和見送りで(12:44)
ニューフレア(JQ)が大幅安 4~9月純利益11%減、「販管費が重荷」の声(13:01)
東証後場寄り 小幅高、日銀現状維持に反応薄 銀行株は下げ渋りと(13:02)
クレオ(JQ)が3カ月ぶり高値 増益と自社株買い発表、「働き方改革でシステム受託増」(13:26)
商船三井が後場急落 4~9月最終大幅増益も予想下回る(13:27)
アイシンが一時ストップ高 統合発表 車部品に再編期待(14:08)
東証14時 膠着 日経平均VIが急低下(14:13)
エイシアンS(JQ)が後場ストップ高買い気配 中国企業との協定を好感(14:25)
菱地所が高い 低金利環境続き恩恵期待(14:50)
ソフバンクGが後場一段高 短期筋の買い戻し(14:54)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アステラス製薬-後場買い気配 通期営業益を上方修正 上期は28%増で着地(12:30)
アステラス製薬-後場買い気配 上限3200万株・500億円の自己株取得へ 消却も発表(12:30)
シャープ-反発 堺ディスプレイプロダクトの子会社化を凍結する方針 日経報道(12:31)
豊田自動織機-後場下げ幅縮小 上期営業益は17%増で着地 通期営業益は下方修正(12:33)
小野薬品-反発 上期営業益19%増 研究開発費や販管費の減少が寄与(12:33)
IRジャパン-後場売り気配 通期営業益を上方修正も材料出尽くし(12:33)
東洋水産-もみ合い 上期営業益1%増 販売数量の増加や販促費の抑制が寄与(13:34)
因幡電機産業-後場プラス転換 上期営業益25%増 電設資材事業や自社製品事業が好調(12:35)
因幡電機産業-後場プラス転換 1株を2株に分割 基準日は11月30日(12:35)
川崎重工業-下げ幅拡大 上期営業益3%増 通期進ちょくは16%(12:38)
商船三井-後場急落 上期経常益2.7倍 コンテナ船事業が黒字転換(12:39)
日本ゼオン-後場急落 上期営業益17%減 エラストマー素材事業部門の減益響く(12:40)
エスビー食品-小高い 子会社がレトルト食品の生産能力を2倍に引き上げ 日経報道(12:40)
川崎汽船-後場プラス転換 上期経常益134億円 通期計画を超過(14:42)
日本郵船-下げ幅拡大 上期経常益160億円も材料出尽くし(12:43)
第一三共-後場プラス転換 通期営業益を上方修正 上期は49%増で着地(12:47)
プロパティデータバンク-一時ストップ高 上期営業益19%増 複数の大型案件が寄与(12:52)
LIXILビバ-3日ぶり反発 上期営業益12%増 販売施策が奏功(12:57)
電通-反落 次世代電子薬歴システム「Musubi」展開のカケハシに出資(13:03)
CTC-後場マイナス転換 上期営業益39%増も材料出尽くし(13:12)
日本通運-後場プラス転換 通期売上高予想を下方修正 上期営業益14%減(13:14)
日本通運-後場プラス転換 200万株・100億円の自己株取得枠を設定 割合は2.11%(13:140)
アバント-後場プラス転換 1Q営業益35%増 増収や収益性の高い案件の受注が寄与(13:18)
アバント-後場プラス転換 1株を2株に分割 基準日は11月30日(13:18)
SOU-続伸 ブランド買取専門店「BRAND CONCIER」を松坂屋名古屋店にオープン(13:19)
小田急電鉄-後場下げ幅拡大 通期営業益を下方修正 上期は13%減で着地(13:25)
ワコム-小高い セルシスとグローバルでのパートナーシップを強化(13:26)
三菱電機-後場下げ幅拡大 通期営業益を下方修正 産業メカトロニクスの需要回復に遅れ(13:28)
アイシン精機-後場急騰 アイシン・エィ・ダブリュと経営統合に関し基本合意(13:32)
三菱ロジスネクスト-後場上げ幅拡大 上期営業益16%増 国内事業・海外事業ともに好調(13:38)
四国電力-後場プラス転換 上期営業益2.9倍 需給関連費の減少が寄与(13:42)
三菱重工業-下げ幅縮小 上期純利益8%増 航空・防衛・宇宙セグメントが大幅増益(13:43)
住友精密-後場プラス転換 通期営業益を上方修正 上期は計画上振れ着地(13:50)
日本ハム-下げ幅拡大 通期売上高を下方修正 上期純利益は37%減(13:52)
LIXILG-もみ合い 上期営業利益2.2倍も通期予想は据え置き(13:59)
ジェイテクト-後場プラス転換 通期営業益を下方修正も悪材料出尽くし(13:59)
トヨタ紡織-後場プラス転換 通期営業益を下方修正も悪材料出尽くし(14:07)
りらいあ-続伸 営業効率化を支援する「Demand Generationサービス」を開始(14:09)
プリマハム-上げ幅拡大 上期純利益21%増 固定資産売却益が寄与(14:12)
ハリマ化成-後場下げ幅拡大 通期営業益を下方修正 上期は5%減で着地(14:14)
東レ-底堅い ファッション向け新素材「Kinari」を開発(14:15)
カーリットHD-後場下げ幅拡大 通期営業益を下方修正 上期は43%減で着地(14:23)
豊田合成-後場プラス転換 上期営業益73%増 合理化努力や増販効果が寄与(14:27)
NSD-後場急騰 上期営業益13%増 システム開発など好調(14:29)
NSD-後場急騰 1株を2株に分割 自己株買いと消却も発表(14:29)
牧野フライス-後場上げ幅拡大 上期は計画上振れ着地 円安が寄与(14:35)
ホーチキ-上げ幅拡大 上期営業益4.1倍 防災事業が好調(14:41)
ローム-後場下げ幅縮小 通期営業益を下方修正も悪材料出尽くし(14:45)
木曽路-5日ぶり反落 上期営業赤字5億円 赤字幅が拡大(14:48)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...