========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆日経平均SQ推計値 45,015.28円
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は続伸、最高値更新 買い一巡後は伸び悩み
★(N)東証前引け 日経平均は続伸で最高値上回る 米株高追い風
★(N)東証前引け 日経平均は続伸で最高値上回る 米株高追い風
☆(N)新興株前引け グロース250が続落 大型株選好で物色向かいにくく
☆(証)[前引け] 322円高。半導体関連に跛行色
★(FISCO)日経平均は続伸、米利下げ期待を受けハイテク株中心に上昇
<ニュース等>
☆
☆(N)日経平均一時500円高 そろった「AI・米利下げ・総裁選」の買い3条件 (11:40)
☆(N)国産AI開発支援、年内に基本計画策定へ 政府本部が初会合開催 (11:18)
☆(R)米アドビ、通期業績見通し引き上げ、デザインソフトの堅調な需要反映 (11:14)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 44,746.82円 △374.32 TOPIX 3,163.97 △16.21
日経平均先物 44,490円
スタンダードTOP20 1,429.35 △11.58 グロース250 761.93 ▲1.55
12:45 日経平均 44,729.51円 △357.01 TOPIX 3,165.07 △17.31
日経平均先物 44,490円
出来高 14億1525万株 売買代金 3兆4666億円
値上がり 1,047 値下がり 488 変わらず 83
13:00 日経平均 44,767.87円 △395.37 TOPIX 3,166.02 △18.26
日経平均先物 44,520円
スタンダードTOP20 1,430.02 △12.25 グロース250 761.03 ▲2.45
14:00 日経平均 44,776.04円 △403.54 TOPIX 3,162.49 △14.73
日経平均先物 44,540円
スタンダードTOP20 1,427.23 △9.46 グロース250 759.80 ▲3.68
15:00 日経平均 44,811.56円 △439.06 TOPIX 3,164.08 △16.32
日経平均先物 44,570円
スタンダードTOP20 1,429.49 △11.72 グロース250 762.07 ▲1.41
15:25 日経平均 44,741.82円 △369.32 TOPIX 3,158.77 △11.01
日経平均先物 44,500円
出来高 18億7120万株 売買代金 4兆8571億円
値上がり 779 値下がり 762 変わらず 77
スタンダードTOP20 1,428.57 △10.80 グロース250 761.82 ▲1.66
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュース・スナップショットから(見出しのみ)=(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・太平洋工が連日の上場来高値 エフィッシモが株買い増し(12:30)
・不動産情報サイトのGAテクノが急伸 大幅増益と初配当を好感(12:48)
・レノバが3%高 「政府が洋上風力発電を追加支援」報道(12:49)
・東証後場寄り 日経平均は堅調 値がさがけん引 半導体の一角には売り(12:52)
・フジHDが2%弱安 今期純利益上振れも好材料出尽くし(13:22)
・フジクラが連日高値 「光ファイバー価格上昇も追い風」の声(13:25)
・衛星開発のQPS研究所が反発 岩井コスモが最上位判断で調査開始(13:53)
・モロゾフが続伸 2~7月期純利益44%減も悪材料出尽くし(13:56)
・TOYOが上場来高値 SMBC日興が最上位判断、目標5000円に(13:59)
・楽天グループが上げ幅拡大 出資先「27年以降にIPO検討」WSJ報道(14:03)
・東証14時 日経平均は420円高 東エレクに買い強まる(14:10)
・住友林が反発 米利下げ観測や米住宅株高が波及(14:26)
・さいか屋などが高い 小泉氏の出馬意向で連想(14:58)
・ソシオネクスが5.4%高 シティグループが目標3600円に上げ(15:13)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・INTLOOP-後場買い気配 今期営業益42%増見込む 前期は計画上回る(12:30)・ガーデン-後場プラス転換 タイで「山下本気うどん」展開へ タイ財閥系と合弁設立に向け合意(12:30)・はてな-後場売り気配 今期営業益60%減見込む 前期は計画下振れ(12:39)・楽天G-後場上げ幅拡大 楽天メディカルが2027年以降にIPOを検討=WSJ(12:41)・トヨクモ-後場プラス転換 8月度の売上高59%増(12:43)・アースインフィニティ-後場マイナス転換 今期営業益18%増見込むも材料出尽くし(12:54)・ネオジャパン-続落 上期営業益47%増 ソフトウエア事業が好調(13:04)・ジェイック-後場急騰 上期営業益74%増 教育研修サービスが伸長(13:07)・SCAT-もみ合い 3Q累計営業益22%増 美容ICT事業で受注が堅調(13:12)・ヘリオス テクノ-続伸 ニッポン・アクティブ・バリュー・ファンドが同社株買い増し 保有割合27.39%→28.43%(13:38)・木徳神糧-大幅高 コメ先物価格の上昇を材料視か ヤマタネも高い(13:42)・日東精工-続伸 立命館大学と共同研究契約締結(14:11)・ハイブリッドテクノロジーズ-5日続伸 グリーエックスと業務提携(14:11)・ランドネット-後場急騰 今期経常益20%増見込む 株式分割も発表(14:12)・カドス-底堅い 今期営業益5.6%増見込む 前期は47%増(14:13)・ワンダープラネット-後場急騰 「ジャンプ+ジャンブルラッシュ」が9月24日にサービス開始(14:25)・ヘリオス-急騰 学会でiPS細胞の分化誘導プロトコールに関する研究成果を発表(14:32)・タマホーム-続落 8月度の受注高12%減(14:49)・テクノロジーズ-売り買い交錯 上期営業益3.7倍 再エネ事業が好調(14:49)・三菱ケミカルG-4日ぶり反発 ホンダと共同開発したアクリル樹脂リサイクル材が新型EVに採用(14:58)・SYSHD-後場急騰 今期営業益48%増見込む 前期は3%増(15:04)・gumi-後場プラス転換 1Q最終黒字転換 暗号資産評価益の計上が寄与(15:06)・ジェネレーションパス-後場急落 3Q累計最終益2.4倍 5-7月は赤字(15:10)・ユアサフナショク-後場プラス転換 9月30日を基準日に1株を4株に株式分割(15:10)・エニグモ-後場買い気配 通期最終益を上方修正 増配も発表(15:12)・正栄食品工業-3日ぶり反発 3Q累計営業益は前年同期並み コスト増も価格適正化で対応(15:15)・クロスフォー-後場上げ幅拡大 今期営業益26%増見込む 前期は黒字転換(15:19)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・INTLOOP-後場買い気配 今期営業益42%増見込む 前期は計画上回る(12:30)
・ガーデン-後場プラス転換 タイで「山下本気うどん」展開へ タイ財閥系と合弁設立に向け合意(12:30)
・はてな-後場売り気配 今期営業益60%減見込む 前期は計画下振れ(12:39)
・楽天G-後場上げ幅拡大 楽天メディカルが2027年以降にIPOを検討=WSJ(12:41)
・トヨクモ-後場プラス転換 8月度の売上高59%増(12:43)
・アースインフィニティ-後場マイナス転換 今期営業益18%増見込むも材料出尽くし(12:54)
・ネオジャパン-続落 上期営業益47%増 ソフトウエア事業が好調(13:04)
・ジェイック-後場急騰 上期営業益74%増 教育研修サービスが伸長(13:07)
・SCAT-もみ合い 3Q累計営業益22%増 美容ICT事業で受注が堅調(13:12)
・ヘリオス テクノ-続伸 ニッポン・アクティブ・バリュー・ファンドが同社株買い増し 保有割合27.39%→28.43%(13:38)
・木徳神糧-大幅高 コメ先物価格の上昇を材料視か ヤマタネも高い(13:42)
・日東精工-続伸 立命館大学と共同研究契約締結(14:11)
・ハイブリッドテクノロジーズ-5日続伸 グリーエックスと業務提携(14:11)
・ランドネット-後場急騰 今期経常益20%増見込む 株式分割も発表(14:12)
・カドス-底堅い 今期営業益5.6%増見込む 前期は47%増(14:13)
・ワンダープラネット-後場急騰 「ジャンプ+ジャンブルラッシュ」が9月24日にサービス開始(14:25)
・ヘリオス-急騰 学会でiPS細胞の分化誘導プロトコールに関する研究成果を発表(14:32)
・タマホーム-続落 8月度の受注高12%減(14:49)
・テクノロジーズ-売り買い交錯 上期営業益3.7倍 再エネ事業が好調(14:49)
・三菱ケミカルG-4日ぶり反発 ホンダと共同開発したアクリル樹脂リサイクル材が新型EVに採用(14:58)
・SYSHD-後場急騰 今期営業益48%増見込む 前期は3%増(15:04)
・gumi-後場プラス転換 1Q最終黒字転換 暗号資産評価益の計上が寄与(15:06)
・ジェネレーションパス-後場急落 3Q累計最終益2.4倍 5-7月は赤字(15:10)
・ユアサフナショク-後場プラス転換 9月30日を基準日に1株を4株に株式分割(15:10)
・エニグモ-後場買い気配 通期最終益を上方修正 増配も発表(15:12)
・正栄食品工業-3日ぶり反発 3Q累計営業益は前年同期並み コスト増も価格適正化で対応(15:15)
・クロスフォー-後場上げ幅拡大 今期営業益26%増見込む 前期は黒字転換(15:19)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。