朝から、体調が悪く、血圧も高かった。午前中、体調がかんばしく、活動を控えていたが、少し回復した。そんな中、新しいルータが到着。設定(パスなど)が面倒なので、今週中は旧ルーターで乗り越え、設置は土日に行うつもり。
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は続伸、年明け相場に期待感も 薄商いの状態は続く
★(N)東証前引け 日経平均は続伸 権利取り狙いの買い、トヨタ急伸も追い風
★(N)東証前引け 日経平均は続伸 権利取り狙いの買い、トヨタ急伸も追い風
☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 GVAテックとvisumoが初値
☆(証)[前引け] 中国富裕層の消費効果に期待。中国データセンター運営企業が米国でIPO検討
★(FISCO)日経平均は続伸、トヨタ自の上昇受けてじり高の展開に
<ニュース等>
☆
☆(N)日経平均200円高 「閑散に売りなし」年末最高値に期待 (12:06)
☆(N)国交省、JALに早期復旧求める 林官房長官が説明 (12:05)
☆(NHK)JALにサイバー攻撃 一部に遅れ 航空券の販売停止中 (12:09更新)
(R)日航、サイバー攻撃で国内・国際線運航に遅延 標的のルーター遮断 (11:22)
(N)JALにサイバー攻撃 国内・国際線運航に遅れ (9:58)
☆(N)国内建設受注額11月11%減 大型案件振るわず (11:47)
☆(N)25年度の需給ギャップ0.4%、7年ぶりプラス 内閣府試算 (10:40)
(R)25年度GDPギャップ+0.4%、7年ぶりプラス 労働需給が逼迫=内閣府試算 (10:15)
☆(R)ロシア南部、黒海の石油流出で緊急事態宣言 (10:19)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 39,360.03円 △229.60 TOPIX 2,751.59 △17.73
日経平均先物 39,380円
スタンダードTOP20 1,218.64 △5.82 グロース250 633.00 △1.54
◇トレンドマイクロが、午前中半ばから上昇、JALのcyber攻撃が報道されたためか?
12:45 日経平均 39,398.74円 △268.31 TOPIX 2,754.31 △20.45
日経平均先物 39,400円
出来高 11億1330万株 売買代金 2兆33億円
値上がり 1,046 値下がり 518 変わらず 79
13:00 日経平均 39,441.22円 △310.79 TOPIX 2,755.79 △21.93
日経平均先物 39,440円
スタンダードTOP20 1,219.47 △6.65 グロース250 633.28 △1.82
14:00 日経平均 39,516.94円 △386.51 TOPIX 2,761.00 △27.14
日経平均先物 39,530円
スタンダードTOP20 1,219.62 △6.80 グロース250 633.40 △1.94
15:00 日経平均 39,564.15円 △433.72 TOPIX 2,764.13 △30.27
日経平均先物 39,570円
スタンダードTOP20 1,219.98 △7016 グロース250 633.13 △1.67
15:25 日経平均 39,524.23円 △393.80 TOPIX 2,762.70 △28.84
日経平均先物 39,530円
出来高 16億5690万株 売買代金 3兆2448億円
値上がり 1130 値下がり 450 変わらず 63
スタンダードTOP20 1,217.91 △5.09 グロース250 631.69 △0.23
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ホンダが一時4.4%高 岡三が投資判断と目標株価上げ(12:30)
・東証後場寄り 日経平均は一段高 上げ幅300円、先物主導で(13:00)
・三越伊勢丹など百貨店株が高い 中国人向けビザ緩和で(13:07)
・東映が安い 野村が投資判断を中立に下げ、大型作品の期待低下(13:25)
・フォルシアの初値3640円 公開価格の2倍、きょうグロース上場(13:30)
・アイスペースが一段高 イタリア宇宙機関と荷物輸送で契約(13:31)
・ヤクルトが続落 11月販売減、「ヤクルト1000」など低調(14:12)
・東証14時 日経平均、400円超に上げ幅拡大 短期筋の先物買いが加速(14:15)
・戸田建がもみ合い 今期下方修正も配当据え置き(14:24)
・六甲バタが8.8%高 12月期決算の食品株の上げ目立つ、山パンも高い(14:30)
・任天堂が伸び悩む サウジ政府系ファンドが3カ月連続で売却(15:01)
・三菱自が連日高値 ホンダ・日産自統合で出遅れ感を意識(15:11)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・トランスジェニック-13日ぶり反発 東証スタンダードへ市場区分変更申請(12:30)
・売れるネット-5日続落 「売れる越境 EC AI ライブコマース」を提供開始(12:34)
・ARアドバン-続落 ICCとCRM・ERP導入活用コンサルティング領域で業務提携(12:35)
・ヨシコン-反発 スマート陸上養殖のリージョナルフィッシュに出資(12:36)
・任天堂-後場上げ幅縮小 サウジ政府系ファンドが同社株を一部売却 保有割合5.26%→4.19%(12:46)
・マーソ-後場プラス転換 ベトナムで子会社設立 連結決算に移行(12:55)
・阪急阪神-もみ合い 阪急阪神不動産、テキサス州アービング市の賃貸住宅を取得(12:56)
・ニフコ-後場上げ幅拡大 58万株・20億円を上限に自社株買い 割合は0.6%(13:04)
・日本管財-続伸 西宮市立学校施設包括管理業務に関し基本協定締結(13:11)
・フォーバル-小動き インフォメティスと業務提携(13:20)
・東京センチュリー-5日続伸 イタリアの太陽光発電プロジェクトに出資(13:28)
・戸田建設-後場マイナス転換 通期最終益を下方修正 販売用不動産売却が期ずれ(13:38)
・大和ハウス-続伸 スマート養殖のリージョナルフィッシュに出資(13:38)
・平和堂-反発 3Q累計営業益2%増 小売周辺事業が好調(13:45)
・三菱HCキャピタル-4日続伸 フルタイムシステムらと協業 宅配ボックス設置で再配達削減(13:58)
・マクロミル-続伸 TOB期間を延長 株価はTOB価格1150円を上回って推移(14:05)
・ステラケミファ-後場急騰 通期営業益を上方修正 AI向け半導体を中心に市況回復(14:07)
・ステラケミファ-後場急騰 24万株・12億円を上限に自社株買い 割合2.0%(14:07)
・セキチュー-3日ぶり大幅反落 3Q累計営業益19%減 販管費増が響く(14:15)
・住友重機械工業-反発 ステラファーマらと深部腫瘍治療の研究開発で覚書締結(14:19)
・JAL-一時プラス転換 サイバー攻撃によるシステム障害は復旧と伝わる(14:31)
・明治HD-5日ぶり反発 製薬子会社、立憲民主党の原口議員を提訴(14:56)
・TONE-後場買い気配 1株を2株に分割 基準日は25年2月28日(15:04)
・スターフライヤー-もみ合い 11月度の国内線提供座席数0.9%減 旅客数0.8%増(15:10)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。