2024年10月15日火曜日

10月15日(火)午前

 週明けの米市場、NYダウが史上最高値更新、全体に堅調な相場。日経平均先物祝日・夜間取引も40,150円で引けた。その流れから、今日は上昇で始まりそう。
(TMW)NYから森さん「トランプが逆転し優勢になって、さらに差を広げ始めている。買われている株を見るとよくわかる」
◇(おはマー)堀川さん、4万円は付けて始まると思う。そこから買えるかどうか? 投資家は、ここから買っていいのだろうか? 押し目を持って買いたい、という人が多いのではないか。 このところの日経平均の上昇は、ファーストリテーリング1銘柄でその1/3を上げている。 空売りがかなり増えている。まぼろしのSQ は解消して始まるでしょうが、その上は? 窓を開けて始まるでしょうが、その窓を埋める展開になればいいと思っていて、そうなれば、埋めたところで買ってみたい。 今日は、4万円所でもみ合う展開になるのではないかと見ている
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆衆院選公示
 ☆QUICK月次調査<外為>(8:00)
 ☆8月の鉱工業生産確報値(13:30)
 ☆3~8月期決算=高島屋
 ☆6~8月期決算=ポスプラ
 ☆12~8月期決算=マネフォ、FPパートナー
 ☆8月期決算=エヌピーシー
<海外>
 ☆9月の英失業率(15:00)
 ☆10月の欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測調査
 ☆8月のユーロ圏鉱工業生産
 ☆10月の米ニューヨーク連銀製造業景況指数(21:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)日経平均4万円台トライ、円安や米株高が支え=今週の東京株式市場
 ☆(NQN)今週の株式 4万円台維持が焦点 欧米株高が追い風、中国株は警戒
 ☆(R)今日の株式見通し=続伸、連休中の米株高や円安を好感 4万円視野
     予想レンジは3万9600円─4万0150円
 ☆(NQN)今日の株式 続伸、3カ月ぶり4万円台乗せか 米株高と円安で
 ☆(T)堅調か 米国では決算期待から株高の流れが強まる
 ☆(B)日本株上昇へ、米業績期待や円安を好感-輸出や素材、金融に買い
 ☆(WA)15日の東京株式市場見通し=続伸後も堅調か
     予想レンジ:3万9500円-4万100円
 ☆(FISCO)4万円回復、週足一目均衡表は三役好転
     [予想レンジ]上限40250円-下限39950円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】サムティHD【売りトップ】MX中国株投[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】JINSHD【売りトップ】クックビズ[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング MX中国株投、神戸物産、川重 [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング ファストリ、SBG、日経レバ [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】保険業【下落トップ】鉱業 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】サムティHD【売りトップ】INPEX [08:53]
◇海外市場
 ☆(N)NYダウ201ドル高、連日最高値 業績改善期待が支え
  (N)NY株ハイライト 上げの勢い衰えず 出遅れたハイテクも高値接近 (7:07)
 ☆(R)ロンドン株式市場=続伸、公益株などに買い 週内の経済指標に注目
 ☆(N)ロンドン株14日 続伸、米株上昇が支え 英エンテインは下落
 ☆(R)欧州株式市場=2週間ぶり高値、ECB理事会に注目
 ☆(N)ドイツ株14日 続伸、2週間ぶりに最高値更新 仏株も上昇
今朝のニュース
 ☆(R)第3四半期のスマホ出荷台数は5%増、アップルがシェア拡大=調査 (8:17)
 ☆(R)エヌビディアが最高値、時価総額3.39兆ドル 首位アップルに迫る (7:07)
 ☆(R)FRBは「慎重に」利下げを、経済指標を注視=ウォラー理事 (7:20)
 ☆(R)FRB、一段の緩やかな利下げ「適切」=ミネアポリス連銀総裁 (0:23)
 ☆(N)Google、小型原発の電力調達契約 米国でAIに活用 (6:24)
◇為替
 昨日 15時  :1$=148.67円、1€=162.59円、1£=194.03円
(土)6:00(終値)1$=149.08円、1€=163.09円、1£=194.72円
 今朝  5時55分:1$=149.74円、1€=163.34、1£=195.54円
    7時  :1$=149.74円、1€=163.35円、1£=195.54
    8時  :1$=149.73円、1€=163.33円、1£=195.60
      8時30分:1$=149.70円、1€=163.32円、1£=195.57円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 10月11日(金)
 ☆(現物昼間) 日経平均 39,605.80円 TOPIX 2,706.20 グロース250 638.19
 ☆CME日経平均先物 円建 39,855円
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 39,760円 TOPIX先物 2,722.0 グロース250先物 630
 <10月14日(月)(15日朝)>
 ☆CME日経平均先物 円建 40,095円
 ☆(先物祝日) 日経平均先物 40,150円 TOPIX先物 2,743.5 グロース250先物 630
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 40,135円
8:45  大証日経平均先物 40,140 TOPIX先物 2,747.0 グロース250先物 629
寄り付き  日経平均 40,047.15円 △441.35 TOPIX 2,733.81 △27.61
      日経平均先物 40,050円
      スタンダードTOP20 1,175.63 △9.86 グロース250 642.25 △4.06

9:15  日経平均 40,077.10円 △471.30 TOPIX 2,729.78 △23.58
      日経平均先物 40,110円
      出来高 3億2319万株  売買代金 6,752億円
      値上がり 1,020  値下がり 526  変わらず 94
      スタンダードTOP20 1,173.20 △7.43 グロース250 635.34 ▲2.85

◇インターネット回線の不具合が起きていて、9時台に、ルーターを2度ほど立ち上げなおすなど、書込みに影響が出ています。書き込みが遅れています

10:00 日経平均 39,996.70円 △390.90 TOPIX 2,728.11 △21.91
      日経平均先物 40,030円
      出来高 5億4901万株  売買代金 1兆3088億円
      値上がり 1,182  値下がり 402  変わらず 60
      スタンダードTOP20 1,173.25 △7.48 グロース250 638.04 ▲0.15

11:00 経平均 40,194.55円 △588.75 TOPIX 2,736.65 △30.45
      日経平均先物 40,230円
      スタンダードTOP20 1,174.75 △8.98 グロース250 638.89 △0.70

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の株式 4万円台維持が焦点 欧米株高が追い風、中国株は警戒(7:33)
今日の株式 続伸、3カ月ぶり4万円台乗せか 米株高と円安で(6:58)
SGX日経平均先物寄り付き、440円高の4万0135円(8:30)
日経平均先物、続伸し4万140円で始まる(8:51)
良品計画が小動き 今期純利益9%減、先行投資などかさむ(9:02)
ローツェが一進一退 3~8月期純利益61%増も、中国向け伸びる(9:02)
日本郵政が高い 傘下企業の顧客情報を不正流用(9:03)
日経平均、続伸で始まる 3カ月ぶり4万円台(9:04)
東証寄り付き 日経平均、続伸し4万円台 米株高と円安で(9:14)
コスモス薬品が急反発 6~8月期は大幅増益、粗利率改善(9:26)
良品計画が上げに転じる 今期減益見通しは「為替の影響」との見方(9:26)
ローツェが反落 3~8月期大幅増益も、通期予想据え置きに警戒(9:53)
東証10時 日経平均、やや上げ幅縮小 4万円超えで利益確定売り(10:11)
富士ソフトが一時7.8%高 ベインがTOBを正式提案(10:15)
ビックカメラが急反発 今期増益計画を好感、インバウンド需要で(10:26)
生成AIのジーデップが買い気配 株式分割で投資家層の拡大期待(10:35)
日本郵政が小反発 顧客情報の不正流用問題、再発防止策を評価(10:46)
日本製鉄が続落 米合弁会社の株譲渡、USスチール買収見据え(11:06)
タイミーが一時5.9%安 厚労省が指導との報道で(11:23)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コスモス薬品-買い気配 1Q営業益29%増 新規出店など寄与(9:00)
Sansan-売り気配 1Q最終損益3.7億円の赤字 株式報酬関連費用が増加(9:00)
富士ソフト-買い気配 ベインが1株9450円で対抗TOB(9:01)
タマホーム-売り気配 1Q最終赤字転落 注文住宅事業・戸建分譲事業で引き渡し棟数減少(9:01)
良品計画-3日続落 今期営業益2%減見込む 前期は69%増(9:02)
マックハウス-売り気配 G Future Fundが1株32円でTOB 上場は維持(9:02)
サムティHD-買い気配 ヒルハウスインベストメント系が1株3300円でTOB 上場廃止へ(9:03)
ビックカメラ-買い気配 今期営業益8.7%増見込む 前期は計画上振れ(9:03)
ispace-3日続落 新株および新株予約権で154億円調達 ミッション関連資金に充当(9:03)
ジーデップ-買い気配 1株を4株に分割 基準日は11月30日(9:03)
ジーデップ-買い気配 1Q営業益58%増 生成AI関連の設備投資需要増で大幅増収(9:03)
バリュエンスHD-売り気配 今期営業黒字転換見込むも前期の赤字転落を嫌気(9:04)
ジンズHD-買い気配 今期営業益8.5%増見込む 前期は計画上振れ(9:05)
ファンペップ-3日ぶり反発 塩野義製薬と抗体誘導ペプチドのワクチンアジュバントに関する共同研究開始(9:06)
免疫生物研究所-買い気配 「抗HIV抗体及びその製造方法」に関する特許取得(9:07)
ココナラ-反落 今期営業益48%減見込む 前期は営業黒字転換(9:07)
ローツェ-続伸 上期営業益72%増 半導体・FPD関連装置事業で大幅増益(9:07)
INPEX-急落 イスラエルはイランの石油生産施設を標的にせずと伝わる 原油価格が下落(9:08)
日本色材工業研究所-売り気配 通期営業益を下方修正 仏子会社が苦戦(9:08)
タムラ製作所-もみ合い 上期決算発表を延期 会計処理に関する調査に時間要する(9:08)
広済堂HD-買い気配 1Q営業益2.7倍 式場増設効果が継続(9:09)
識学-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は黒字転換(9:10)
QPS研究所-急騰 1Q営業赤字拡大も悪材料出尽くし(9:10)
メタプラネット-買い気配 ビットコインを10億円追加購入(9:15)
リックソフト-売り気配 上期営業益24%減 ライセンスの売上総利益が減少(9:19)
PR TIMES-大幅安 上期営業益8%増 前四半期比では減益(9:24)
チームスピリット-急落 今期営業黒字転換見込むも前期の赤字着地を嫌気(9:32)
マルマエ-急騰 今期営業益10倍見込む 前期は82%減(9:33)
タイミー-急落 「スポットワーク」でアプリ利用を無期限停止 厚労省が事業者を指導=朝日(9:38)
IGポート-急落 1Q最終益31%減 法人税等の増加などが響く(9:40)
楽天グループ-大幅高 AST株の会計処理を変更 持分法投資損益など1000億円計上へ(9:44)
キャスター-急騰 今期営業黒字転換見込む 前期は赤字転落(9:49)
津田駒工業-急落 3Q累計営業赤字縮小も赤字継続を嫌気(9:59)
日宣-急落 1Q営業益89%増も利益確定の売り(10:00)
中外製薬-大幅高 FDA イナボリシブのパルボシクリブおよびフルベストラントの併用を承認(10:17)
光フード-大幅安 通期営業益を下方修正 3Q累計は5.6%減(10:23)
TSIHD-急騰 上限340万株・30億円の自己株取得へ 消却も発表(10:26)
TSIHD-急騰 上期営業赤字転落 自社株買いも発表(10:26)
ケイブ-急騰 1Q営業益92%増 動画配信関連事業が黒字転換(10:26)
QPS研究所-大幅高 米スペースXがロケット部の回収成功 打ち上げ費用減に期待した買い優勢(10:30)
FIXER-急騰 今期営業益51%増見込む 前期は88%減(10:39)
近鉄百貨店-3日ぶりに大幅反発 上期営業益32%増 増配も発表(10:46)
アドテック プラズマ-大幅安 今期営業益27%増見込むも前期の計画下振れを嫌気(10:58)
エストラスト-急落 上期累計最終黒字転換も6-8月の赤字を嫌気(11:00)
ビーウィズ-急落 1Q営業益41%減 既存案件の縮小などが響く(11:08)
クリレスHD-大幅続伸 上期営業益17%増 通期売上高は上方修正(11:13)
シイエヌエス-急落 1Q営業益44%減 販管費増などが響く(11:14)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...