(註)時間は日本時間
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆QUICK月次調査<外為>(8:00)
☆7月の第3次産業活動指数(13:30)
☆9月のESPフォーキャスト調査(15:00)
<海外>
☆マレーシア市場が休場
☆8月の英失業率
☆9月の欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測調査
☆7月のユーロ圏鉱工業生産(18:00)
☆8月の米小売売上高(21:30)
☆8月の米輸出入物価指数(21:30)
☆8月の米鉱工業生産・設備稼働率(22:15)
☆7月の米企業在庫(23:00)
☆9月の全米建設業協会(NAHB)住宅市場指数(23:00)
☆米20年物国債入札
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
★(情報コーナー)『今日の株価材料』9月16日(火)(野村、日経QUICKニュース)
☆(NQN)今週の株式 4万5000円台乗せの後は伸び悩みか 日米金融政策に関心
☆(R)今日の株式見通し=続伸、米ハイテク株高追い風 4万5000円試す
予想レンジは4万4700─4万5100円
☆(NQN)今日の株式 米ハイテク株高で続伸か、初の4万5000円台も
☆(NQN)今日の株式 米ハイテク株高で続伸か、初の4万5000円台も
冒頭 前日の米ハイテク株高を受け、きょうの東京市場でも人工知能(AI)や
半導体関連銘柄への買いが継続するとみられる。日経平均は祝日前の前週末
12日の終値(4万4768円)に比べ200円ほど高い4万4500円前後が上値めど
になる
☆(T)小動きか FOMCを前にやや手がかり難
☆(B)日本株4営業日続伸へ、半導体中心の米国株堅調を好感-輸出関連買い
☆(N)日経平均株価、米ハイテク株高が追い風
☆(株/WA)16日の東京株式市場見通し=堅調な展開となりそう
予想レンジ:4万4500円-4万5000円
☆(FISCO)FOMCを控えて様子見姿勢が強まるか
[予想レンジ]上限45000円-下限44500円
★(FISCO)9月のSQ値を捉えてくる可能性も
◇寄り前板状況 15分遅れで内容解禁
◇海外市場
★(データコーナー)『米市場 9月15日(月)終値』
☆(R)ロンドン株式市場=まちまち、FTSE100下落 製薬大手に売り
☆(N)ロンドン株15日 横ばい圏、英米の金融政策前に様子見
☆(R)欧州株式市場=反発、3週間ぶり高値 高級品株に買い
☆(N)ドイツ株15日 反発、銀行に買い 仏株は3週ぶり高値
◇今朝のニュース(おさぼり中) 休刊日
★(情報コーナ-)3連休のニュース・来週の見通し・海外市場など(9月13~15日)
☆
☆(R)イスラエル軍、ガザ市占領へ地上攻撃開始=アクシオス (8:24)
(N)イスラエル軍、ガザで地上侵攻開始か 空爆後に戦車が市内へ (9:40)
☆(R)米国務長官、エルサレムの遺跡公園を訪問 イスラエルへの支持示す (8:11)
☆(R)米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電話会談で確認 (4:51)
☆(N)米中協議、TikTok米事業売却で大筋合意 「進展」演出も晴れぬ霧 (6:47)
☆(N)トランプ氏、上場企業の四半期開示の撤廃主張 投資家の反発必至 (6:15)
☆(N)トランプ氏、16日から国賓訪英 原子力協定に署名へ・テック首脳同行 (4:44)
☆(R)NY州製造業業況指数、9月は-8.7に悪化 6月以来初のマイナス (0:42)
☆(R)イスラエル首相、トランプ氏に事前通知 カタール空爆巡り=報道
☆(R)イスラエルのガザ市攻撃「居住できなくする目的」、国連特別報告者が非難 (2:45)
☆(N)日本への米自動車関税、日本時間16日午後引き下げ トランプ政権 (0:20)
◇為替
昨日15時30分:1$=147.46円、1€=172.91円、1£=199.76円
(土)6時(終値):1$=147.62円、1€=173.22円、1£=200.15円 (先週終値)
今週(月) 6時 :1$=147.65円、1€=173.03円、1£=200.20円 (今週始値)
今朝 5時55分:1$=147.41円、1€=173.36円、1£=200.43円 (15日終値)
今朝 6時10分:1$=147.30円、1€=173.27円、1£=200.29円 (16日始値)
7時 :1$=147.33円、1€=173.33円、1£=200.39円
8時 :1$=147.39円、1€=173.37円、1£=200.51円
8時30分:1$=147.37円、1€=173.39円、1£=200.49円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値
<9月12日(金)>
☆(現物昼間) 日経平均 44,768.12円 TOPIX 3,160.49 グロース250 761.79
☆(先物昼間) 日経平均先物 44,480円 TOPIX先物 3,135.5
☆CME日経平均先物 円建 44,425円
☆(先物夜間) 日経平均先物 44,400円 TOPIX先物 3,129.5 グロース250先物 750
<9月15日(月)(引け16日朝)>
☆CME日経平均先物 円建 44,635円
☆(祝日取引) メンテナンスのため実施なし
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 44,745円
8:45 大証日経平均先物 44,640円 TOPIX先物 3,137.5 グロース250先物 752
寄り付き 日経平均 44,948.85円 △180.73 TOPIX 3,167.85 △7.36
日経平均先物 44,700円
スタンダードTOP20 1,424.95 ▲3.31 グロース250 763.10 △1.31
◇(MP)9:09 今、日経平均が45,000円にのせてきた
9:15 日経平均 45,982.66円 △214.54 TOPIX 3,171.05 △10.56
日経平均先物 44,730円
出来高 4億6058万株 売買代金 8,405億円
値上がり 998 値下がり 524 変わらず 94
スタンダードTOP20 1,427.76 ▲0.50 グロース250 757.74 ▲4.05
10:00 日経平均 44,666.69円 ▲101.43 TOPIX 3,157.86 ▲2.63
日経平均先物 44,430円
出来高 6億9497万株 売買代金 1兆6906億円
値上がり 833 値下がり 712 変わらず 73
スタンダードTOP20 1,426.21 ▲2.05 グロース250 761.16 ▲0.63
11:00 日経平均 44,933.99円 △165.87 TOPIX 3,175.98 △15.49
日経平均先物 44,680円
スタンダードTOP20 1,426.82 ▲1.44 グロース250 765.94 △4.15
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュース・スナップショットから(見出しのみ)=(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 米ハイテク株高で続伸か、初の4万5000円台も(6:53)
・今週の株式 4万5000円台乗せの後は伸び悩みか 日米金融政策に関心(7:11)
・SGX日経平均先物寄り付き、200円高の4万4745円(8:30)
・日経平均先物、続伸し4万4640円で始まる(8:48)
・アドテストが高い 米SOXが高値、アルファベット時価総額3兆ドル(9:00)
・くら寿司が売り気配 11~7月期純利益22%減(9:01)
・HISが売り気配 今期純利益25%減に下方修正、海外子会社で特損(9:02)
・日経平均、続伸で始まる 米ハイテク株高で一時200円高(9:02)
・東証寄り付き 日経平均は続伸で始まる、初の4万5000円台、値がさ半導体関連が全面高(19:17)
・アドテストが連日で高値更新 米ハイテク株高の追い風続く、高値警戒も(9:28)
・くら寿司が急落、一時10%安 コスト増で11~7月期純利益22%減(9:33)
・東証10時 日経平均は一時下げに転じる 半導体関連の一角に利益確定売り(10:14)
・ディスコが反発 「高い製品シェアと競争力を評価」モルガンMUFG(10:15)
・HISが9.5%安 今期純利益25%減に下方修正(10:18)
・GENDAがストップ高 2~7月期は大幅増収、北米事業拡大(10:29)
・ラクスルが10%安 今期純利益7~26%増も「物足りない」との見方(10:33)
・マツダが反発 米政権が自動車関税を日本時間午後に引き下げ(10:46)
・アストロHDが続伸 5~7月期は赤字幅縮小(11:03)
・任天堂が反落 「マリオ」40周年で新作ソフトなど発表も出尽くし(11:10)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・ソフト99-買い気配 エフィッシモが対抗TOB 1株4100円で(9:00)・大盛工業-売り気配 今期営業益16%減見込む 前期は26%増(9:00)・HIS-売り気配 通期最終益を下方修正 3Q累計は50%減(9:01)・アストロスケール-買い気配 1Q営業赤字縮小 売上収益は5.2倍(9:01)・楽待-買い気配 今期営業益17%増見込む 前期は46%増(9:01)・楽待-買い気配 50万株・7億5000万円を上限に自社株買い 割合は2.48%(9:01)・リベラウェア-買い気配 今期最終赤字転落見込む 前期は4600万円の黒字(9:01)・関通-買い気配 上期営業損益を上方修正 一転黒字へ(9:02)・関通-買い気配 株主優待制度を導入 優待ポイント贈呈(9:02)・リッジアイ-買い気配 SBIHDと資本業務提携(9:02)・リッジアイ-買い気配 今期営業益6%減見込む SBIHDとの資本業務提携も発表(9:02)・くら寿司-売り気配 3Q累計営業益18%減 販管費率上昇が響く(9:02)・丸千代山岡家-売り気配 上期営業益28%増もコンセンサス下回る(9:03)・ラクスル-売り気配 今期営業益18%増~31%増見込む コンセンサス下回る(9:03)・明治機械-買い気配 加工設備更新に伴う大型プラント工事を受注(9:03)・グッドコムアセット-売り気配 3Q累計経常益60%減 M&A費用や株主優待費用の増加など響く(9:03)・スマレジ-売り気配 1Q連結営業利益5.9億円 前年非連結比では減益(9:04)・PR TIMES-買い気配 上期営業益を上方修正 プレスリリース配信サービスが堅調に推移(9:04)・ギフトHD-買い気配 3Q累計営業益15%増 価格改定など寄与(9:04)・JMHD-買い気配 今期営業益8.5%増見込む 前期は9.8%増(9:05)・JMHD-買い気配 1株を2株に分割 基準日は10月31日(9:05)・上組-続伸 380万株・130億円を上限に自社株買い 割合は3.75%(9:05)・ブッキングリゾート-買い気配 1Q営業益30%増 1Qとして過去最高(9:06)・ブッキングリゾート-買い気配 株主優待制度を導入 施設利用割引券を進呈(9:06)・ブッキングリゾート-買い気配 新たに「施設再生・リセール事業」を開始(9:06)・ジャストプランニング-買い気配 上期営業益36%増 ASP事業が堅調(9:06)・ブレインズテクノロジー-急騰 今期営業益36%増見込む 前期は計画上振れ(9:07)・クラシコム-買い気配 今期営業益33%増見込む 前期は0.7%増(9:11)・フィットイージー-急騰 3Q累計営業益49%増 新規出店と既存店の会員数伸長が寄与(9:12)・エターナルホスピタリティ-大幅続伸 今期営業益1%増見込む 前期は計画上回る(9:17)・GENDA-買い気配 上期最終益78%減も増収などを好感(9:19)・ヤーマン-大幅続落 1Q営業赤字転落 インバウンド客の落ち込みなど響く(9:27)・アシロ-売り気配 通期営業益を上方修正も4Qの見通しを嫌気(9:35)・笑美面-ストップ安売り気配 3Q累計営業益81%減 人員拡充による費用増加など響く(9:42)・ナイガイ-ストップ高買い気配 上期経常赤字拡大も2Qの黒字を好感(9:56)・coly-一時ストップ高 上期営業赤字縮小 増収や「coly ID」浸透が寄与(9:57)・モルフォ-急落 通期最終損益を下方修正 一転赤字へ(10:06)・ホリイフード-急騰 通期営業益を上方修正 予約獲得が想定を上回り推移(10:10)・ダイナマップ-大幅反発 国土交通省「2025年度Smart JAMP」事業を受託(10:15)・グリッド-急騰 九州電力向けに石炭受払計画自動作成AIシステム導入(10:22)・Hamee-急落 1Q営業益23%減 コスメティクス事業で一過性要因が発生(10:23)・太洋基礎工業-急落 上期営業益3.2倍も利益確定の売り(10:38)・シルバーライフ-大幅に3日続伸 今期営業益22%増見込む 前期は11%増(10:54)・シルバーライフ-大幅に3日続伸 株主優待制度を再開 商品券贈呈(10:54)・手間いらず-急騰 26万株・8億円を上限に自社株買い 割合4.2%(10:56)・イワブチ-急騰 センジンキャピタルが大株主に浮上 保有割合は5.12%(11:02)・オプロ-上げ幅拡大 セブン銀行系が帳票出力DXサービスを導入(11:08)・窪田製薬HD-大幅高 「Kubota Glass」中国エンドユーザー向け出荷開始(11:10)・ReYuu-急騰 オンラインショッピングモール「Temu」へ出店予定(11:11)・西武HD-3日ぶり反発 米ブティックホテルを取得 若者に顧客層拡大=日経(11:17)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ソフト99-買い気配 エフィッシモが対抗TOB 1株4100円で(9:00)
・大盛工業-売り気配 今期営業益16%減見込む 前期は26%増(9:00)
・HIS-売り気配 通期最終益を下方修正 3Q累計は50%減(9:01)
・アストロスケール-買い気配 1Q営業赤字縮小 売上収益は5.2倍(9:01)
・楽待-買い気配 今期営業益17%増見込む 前期は46%増(9:01)
・楽待-買い気配 50万株・7億5000万円を上限に自社株買い 割合は2.48%(9:01)
・リベラウェア-買い気配 今期最終赤字転落見込む 前期は4600万円の黒字(9:01)
・関通-買い気配 上期営業損益を上方修正 一転黒字へ(9:02)
・関通-買い気配 株主優待制度を導入 優待ポイント贈呈(9:02)
・リッジアイ-買い気配 SBIHDと資本業務提携(9:02)
・リッジアイ-買い気配 今期営業益6%減見込む SBIHDとの資本業務提携も発表(9:02)
・くら寿司-売り気配 3Q累計営業益18%減 販管費率上昇が響く(9:02)
・丸千代山岡家-売り気配 上期営業益28%増もコンセンサス下回る(9:03)
・ラクスル-売り気配 今期営業益18%増~31%増見込む コンセンサス下回る(9:03)
・明治機械-買い気配 加工設備更新に伴う大型プラント工事を受注(9:03)
・グッドコムアセット-売り気配 3Q累計経常益60%減 M&A費用や株主優待費用の増加など響く(9:03)
・スマレジ-売り気配 1Q連結営業利益5.9億円 前年非連結比では減益(9:04)
・PR TIMES-買い気配 上期営業益を上方修正 プレスリリース配信サービスが堅調に推移(9:04)
・ギフトHD-買い気配 3Q累計営業益15%増 価格改定など寄与(9:04)
・JMHD-買い気配 今期営業益8.5%増見込む 前期は9.8%増(9:05)
・JMHD-買い気配 1株を2株に分割 基準日は10月31日(9:05)
・上組-続伸 380万株・130億円を上限に自社株買い 割合は3.75%(9:05)
・ブッキングリゾート-買い気配 1Q営業益30%増 1Qとして過去最高(9:06)
・ブッキングリゾート-買い気配 株主優待制度を導入 施設利用割引券を進呈(9:06)
・ブッキングリゾート-買い気配 新たに「施設再生・リセール事業」を開始(9:06)
・ジャストプランニング-買い気配 上期営業益36%増 ASP事業が堅調(9:06)
・ブレインズテクノロジー-急騰 今期営業益36%増見込む 前期は計画上振れ(9:07)
・クラシコム-買い気配 今期営業益33%増見込む 前期は0.7%増(9:11)
・フィットイージー-急騰 3Q累計営業益49%増 新規出店と既存店の会員数伸長が寄与(9:12)
・エターナルホスピタリティ-大幅続伸 今期営業益1%増見込む 前期は計画上回る(9:17)
・GENDA-買い気配 上期最終益78%減も増収などを好感(9:19)
・ヤーマン-大幅続落 1Q営業赤字転落 インバウンド客の落ち込みなど響く(9:27)
・アシロ-売り気配 通期営業益を上方修正も4Qの見通しを嫌気(9:35)
・笑美面-ストップ安売り気配 3Q累計営業益81%減 人員拡充による費用増加など響く(9:42)
・ナイガイ-ストップ高買い気配 上期経常赤字拡大も2Qの黒字を好感(9:56)
・coly-一時ストップ高 上期営業赤字縮小 増収や「coly ID」浸透が寄与(9:57)
・モルフォ-急落 通期最終損益を下方修正 一転赤字へ(10:06)
・ホリイフード-急騰 通期営業益を上方修正 予約獲得が想定を上回り推移(10:10)
・ダイナマップ-大幅反発 国土交通省「2025年度Smart JAMP」事業を受託(10:15)
・グリッド-急騰 九州電力向けに石炭受払計画自動作成AIシステム導入(10:22)
・Hamee-急落 1Q営業益23%減 コスメティクス事業で一過性要因が発生(10:23)
・太洋基礎工業-急落 上期営業益3.2倍も利益確定の売り(10:38)
・シルバーライフ-大幅に3日続伸 今期営業益22%増見込む 前期は11%増(10:54)
・シルバーライフ-大幅に3日続伸 株主優待制度を再開 商品券贈呈(10:54)
・手間いらず-急騰 26万株・8億円を上限に自社株買い 割合4.2%(10:56)
・イワブチ-急騰 センジンキャピタルが大株主に浮上 保有割合は5.12%(11:02)
・オプロ-上げ幅拡大 セブン銀行系が帳票出力DXサービスを導入(11:08)
・窪田製薬HD-大幅高 「Kubota Glass」中国エンドユーザー向け出荷開始(11:10)
・ReYuu-急騰 オンラインショッピングモール「Temu」へ出店予定(11:11)
・西武HD-3日ぶり反発 米ブティックホテルを取得 若者に顧客層拡大=日経(11:17)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。