2025年9月8日月曜日

9月8日(月)午後

 前場、日経平均は、終値ベースでの最高値は更新も、ザラバベースでの高値には、あと28円程まで接近したが更新はできなかった。一方、TOPIXは、ザラバベースでの高値3,130.46ptを超え、3146.58ptまで上昇した。 
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
    ☆(R)午前の日経平均は続伸、次期政権への期待や円安で TOPIX最高値
    ★(N)
東証前引け 日経平均続伸 石破氏辞意で、一時最高値上回る
    ☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 リスク選好の買い広がる
    ☆(証)[前引け] フルスペック型の総裁選に期待する見方も
<ニュース等>
    
    ☆(R)街角景気8月は1.5ポイント上昇、4カ月連続プラス 好調な観光需要などで (15:07)
    (R)現状判断DIは前月比+1.5ポイントの46.7=8月景気ウオッチャー調査 (14:18)
    ☆(N)中国の8月輸出4.4%増、6カ月連続プラス 伸びは鈍化 (12:58)
    ☆(R)日経平均は一時800円高、TOPIX最高値 円安や政策期待が優勢 (10:45)
    ☆(N)4〜6月GDP改定値、年率2.2%増に上方修正 個人消費が上振れ (8:56)
     (R)
実質GDP4━6月期、年率2.2%増へ上方修正 個人消費が寄与 (9:36)
    ☆(N)7月の経常黒字2兆6843億円 所得収支の黒字幅縮小で (9:01)
     (R)経常収支、7月は2兆6843億円の黒字 予想下回る (10:07)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 43,618.94円 △600.19 TOPIX 3,133.62 28.31
      日経平均先物 43,640円
      スタンダードTOP20 1,394.79 △3.06 グロース250 776.26 △9.63

12:45 日経平均 43,648.70円 △629.95 TOPIX 3,135.87 △30.56
      日経平均先物 43,660円
      出来高 12億1281万株  売買代金 2兆6049億円
      値上がり 1,239  値下がり 312  変わらず 68

13:00 日経平均 43,621.95円 △603.20 TOPIX 3,134.64 △29.33
      日経平均先物 43,640円
      スタンダードTOP20 1,393.24 △1.51 グロース250 774.51 △7.88

14:00 日経平均 43,658.68円 △639.93 TOPIX 3,137.54 △32.23
      日経平均先物 43,660円
      スタンダードTOP20 1,393.86 △2.13 グロース250 773.72 △7.09

15:00 日経平均 43,618.79円 △600.04 TOPIX 3,134.66 △29.35
      日経平均先物 43,630円
      スタンダードTOP20 1,396.64 △4.91 グロース250 774.40 △7.77

15:25 日経平均 43,640.57円 △621.82 TOPIX 3,136.15 △30.84
      日経平均先物 43,650円
      出来高 16億1965万株  売買代金 3兆6826億円
      値上がり 1,225  値下がり 324  変わらず 70
      スタンダードTOP20 1,398.80 △7.07 グロース250 774.22 △7.59

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュース・スナップショットから(見出しのみ)=(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マツダが7.1%高 シティが判断2段階上げ、円安ユーロ高も追い風(12:30)
塗料メーカーのナトコが急伸、年初来高値 増益決算を好感(12:48)
東証後場寄り 日経平均は伸び悩む 上値で利益確定売り(12:49)
スマホゲームのエイチームが大幅安 今期純利益42%減(12:59)
丸紅が上場来高値 東海東京が目標4000円に上げ(13:16)
三菱自が続伸 「パジェロ」復活、国内販売の強化狙い(13:23)
三井不など不動産株が高い 日銀利上げ観測が後退(13:54)
東証14時 日経平均は堅調 TOPIX全業種が上昇(14:06)
阪急阪神が小動き 阪神タイガースリーグ優勝も材料出尽くしか(14:18)
任天堂が反発 みずほ証が目標1万5500円に スーパーマリオ40周年で(14:41)
日銀、10月6日に支店長会議を開催(14:58)
東電HDが4.8%高 「高市氏関連」で思惑買い広がる(15:15)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デジタルプラス-大幅続伸 デジタルウォレットがVプリカギフトと連携へ(12:30)
ANA-反発 JALと国内線苦境で異例タッグ 空港8割で入場システム共通化=日経(12:31)
ファンペップ-続伸 アレルギーワクチン第1相臨床試験の被験者登録完了(12:32)
住友重機械工業-6日続伸 ペロブスカイト電池の生産コスト抑える成膜技術=日経(12:34)
IHI-大幅反発 古紙バイオエタノール実証事業向けに実証プラントを受注(12:36)
博報堂DY-続伸 コミュニティマーケティング研究に関する共同実証実験を開始(12:47)
ナトコ-急騰 3Q累計営業益21%増 塗料事業や蒸留事業が好調(12:53)
イルグルム-3日ぶりに大幅反発 8月度の全社売上高43.5%増(12:58)
OKI-大幅に3日続伸 トルコ国鉄とIoT防災点検モニタリング技術を活用した実証実験の覚書締結(13:01)
IBJ-底堅い 金融商品仲介業に新規参入(13:10)
マックスバリュ東海-反発 8月度の同規模売上高0.8%減(13:17)
DLE-後場上げ幅拡大 AIスタジオ制作物が初の地上波レギュラー放送決定(13:39)
商船三井-3日続伸 新船型LNG船が本設計承認を取得(13:40)
アップガレージ-大幅続伸 8月度の直営既存店売上高7%増(14:00)
オリンパス-3日続伸 子会社申告巡り110億円追徴課税 東京国税局=日経(14:02)
キャンドゥ-後場上げ幅拡大 8月度の既存直営店売上高1.7%減 全店は0.8%増(14:08)
アルトナー-後場プラス転換 上期営業益15%増 技術者稼働率が高水準で推移(14:09)
ヤマウラ-後場上げ幅拡大 BCP対策用「マイクロデータセンター」の販売開始(14:35)
エイケン工業-大幅高 3Q累計営業益76%増 生産量増加による効率向上が寄与(14:35)
TSIHD-4日続伸 8月度の既存店売上高0.3%増(14:54)
ストリーム-後場マイナス転換 通期最終益を下方修正 上期は赤字転落(15:06)
キオクシアHD-後場上げ幅縮小 米国、サムスンとハイニックスの規制緩和を検討(15:27)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...