2019年5月13日月曜日

5月13日(月)寄り付きまで

今日は、歯医者の予約が午前中に入っていて、寄り付きまでの書き込みになります。午後も、寄り付きに戻れませんので、書き込みは1時半ごろからになります。
m(_ _)m
======================================================================
◇今朝の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 ・4月上中旬の貿易統計(8:50)
 ・3月の景気動向指数速報値(14:00)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆(R)
米中首脳、6月のG20で会談の公算 通商問題協議=米NEC委員長 (8:07)
 ★(R)貿易摩擦激化で急落リスクも=今週の米株式市場
 ★(R)今日の株式見通し=弱含み、米中貿易摩擦の長期化を懸念
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株は総じて売り買い拮抗
 ★(Tr)東京市場=米国株高は安心材料も反発力は鈍いか   
◇為替
 昨日15時 1$=109.73円、1€=123.21円 終値 
1$=109.95円、1€=123.56円
 今朝7時 1$=109.75円、1€=123.34円  8時 1$=109.76円、1€=123.33円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

8:30  SGX日経平均先物 21,240円
8:45  大証日経平均先物 21,180

寄り付き  日経平均 21,180.74円 164.18円安 TOPIX 1,541.23 -8.19
      日経平均先物 21,180円
      JPX400  13,703.12 -77.98 東証2部指数 6,754.40 -26.7ウ0
      日経JQ平均  3,407.51 +0.65 マザーズ指数 907.72 -3,70

◇(N)4月上中旬の貿易収支、4872億円の赤字 (9:01)
(MP)日経平均、下げ幅拡大、200円を超える下げになっている
◇(MP)ディー・エヌ・エー、買い気配、驚きの自社株買い、24.14%の自社株買い

9:15  日経平均 21,151.32円 193.60円安 TOPIX 1,539.12 -10.30
      日経平均先物 21,150円
      出来高 2億4399万株  売買代金 3,370億円
      値上り銘柄 659  値下がり銘柄 1,339  変わらず 119

◇(MP)DLE、買い気配。朝日放送G傘下に入ることが伝えられてなのですが、先週、株価が急騰、市場では、どう見ても漏れていたのではと噂されている。

さて、出かける準備に入りますので、書き込みはここまでとなります。m(_ _)m
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今週の株式 神経質な展開か、米中貿易交渉の動向に注視 変動率高く「一時2万1000円割れ」の声も(7:48)
・今日の株式 もみ合いか、米中貿易摩擦が重荷 割安面から押し目買いも(7:58)

・SGX日経平均先物寄り付き、100円安の2万1240円(8:30)
・日経平均先物、続落して始まる 米中貿易摩擦の悪化懸念で(8:50)
・ソフトバンクGが売り気配 ウーバーの初日、終値が公開価格下回る(9:00)
・ディーエヌエが買い気配 500億円の自社株買い、還元重視に転換(9:01)
・三井不が小安い 今期純利益1%増、商業施設が貢献(9:01)
・レオパレスが高い 深山社長退任へ、問題収束見通せず(9:01)
・スズキが買い気配 今期純利益、12%増に(9:02)
・ダイフクが売り気配 20年3月期、半導体減速で純利益3%減(9:02)
・日経平均、続落で始まる 米中摩擦悪化懸念で先物に売り(9:15)
・東証寄り付き 続落、下げ幅一時200円安 米中貿易悪化懸念で先物に売り(9:17)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...