◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2019/05/1-21391.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 反発 米株高を好感 制裁第3弾以降の下げほぼ埋める
★(R)前場の日経平均は反発、300円超高 ソニーが買われる
======================================================================
◇来週の予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆20日(月)
・5月のQUICK月次調査<外為>(8:00)、1~3月期の国内総生産(GDP)速報値(8:50)、3月の鉱工業生産指数確報値(13:30)、4月の主要コンビニエンスストア売上高(16:00)
・シンガポール、マレーシア、タイ市場が休場
・パウエルFRB議長が講演(21日8:00)
☆21日(火)
・閣議、4月の首都圏・近畿圏のマンション販売(13:00)、4月の食品スーパー売上高(13:00)、4月の全国百貨店売上高(14:30)、4月の訪日外国人客数(16:00)
・豪中銀が金融政策会合議事要旨を公表(10:30)、1~3月期のタイ国内総生産(GDP)
・4月の米中古住宅販売件数(23:00)
☆22日(水)
・4月の貿易統計(8:50)、3月の機械受注統計と4~6月見通し(8:50)、20年物利付国債の入札(10:30)、4月の全国スーパー売上高(14:00)、地銀協会長の記者会見(14:00)
・マレーシア市場が休場
・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(4月30日~5月1日開催分)
☆23日(木)
・対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
・南アフリカ中銀が政策金利を発表
・5月の仏購買担当者景気指数(PMI)速報値(16:15)、5月の独PMI速報値(16:30)、5月のユーロ圏PMI速報値(17:00)、5月の独Ifo企業景況感指数(17:00)、5月の米製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値、IHSマークイット調べ)(22:45)、4月の米新築住宅販売件数(23:00)
☆24日(金)
・閣議、4月の全国CPI(8:30)、3月と18年度の毎月勤労統計確報(8:30)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
・3月期決算=日本生命(大樹生命を含む)、明治安田生命、住友生命、富国生命、朝日生命
・4月の米耐久財受注額(21:30)、メモリアルデー祝日の前営業日で米債券市場は短縮取引
☆25日(土)
・トランプ米大統領が来日(~28日)
(注)時間は日本時間 〔日経QUICKニュース(NQN)〕
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 21,271.74円 208.76円高 TOPIX 1,553.80 +16.25
日経平均先物 21,260円
JPX400 13,837.99 +144.10 東証2部指数 6,745.17 +56.87
日経JQ平均 3,368.98 +13.84 マザーズ指数 886.49 +12.24
12:45 日経平均 21,285.23円 222.25円高 TOPIX 1,554.91 +17.36
日経平均先物 21,280円
出来高 7億4273万株 売買代金 1兆3557億円
値上り銘柄 1,628 値下がり銘柄 436 変わらず 76
13:00 日経平均 21,263.41円 200.43円高 TOPIX 1,553.78 +16.23
日経平均先物 21,250円
JPX400 13,838.57 +144.68 東証2部指数 6,733.95 +45.65
日経JQ平均 3,364.87 +9.73 マザーズ指数 885.13 +10.88
◇名人戦の手が1って進み、その解説を見ていいて、時間を忘れてしまった。遅れらばせながら
14:00 日経平均 21,297.51円 234.53円高 TOPIX 1,555.95 +18.40
日経平均先物 21,290円
出来高 9億5344万株 売買代金 1兆7119億円
値上り銘柄 1,707 値下がり銘柄 385 変わらず 48
14:30 日経平均 21,281.93円 218.95円高 TOPIX 1,555.13 +17.58
日経平均先物 21,279円
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・富士通が高い SMBC日興が目標上げ「海外サービス、底入れの可能性」(12:31)
・日本マイクロが安い 来期需要減見込み、野村は目標株価下げ(12:32)
・東証後場寄り 上げ幅縮小 上海株安で先物に売り(12:52)
・キャリインデがストップ高 求職・求人マッチングにAI活用(13:26)
・ネットワンが6%高 クラウド業務支援の伸びに期待(13:40)
・大王紙、今期大幅増益で一時11%高 その後伸び悩む(14:24)
・シダックス(JQ)が後場急伸 国内ファンドとの提携報道を好感(14:49)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。