======================================================================
◆今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日本
☆QUICKコンセンサスDI(4月末時点、8:30)、4月のQUICK月次調査<債券>(11:00)
☆4月の新車販売(14:00)、4月の軽自動車販売(14:00)
☆ファストリが4月の国内ユニクロ売上高を発表(15:00過ぎ)
☆3月末の税収実績(15:30)
◇海外
☆3月の豪小売売上高(10:30)、豪中銀理事会の結果発表(13:30)
☆3月の米消費者信用残高(8日4:00)、米3年物国債入札
◇決算
☆3月期=HOYA、オリックス
☆1~3月期決算=ヤマハ発
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)今日の株式見通し=続落、円高と米中通商協議を巡る不透明感で売り先行
★(R)令和の「大発会」、通過後は国内企業決算見極め=今週の東京株式市場
★(Tr)東京市場=軟調か 米中貿易摩擦懸念が再燃
◇為替
4月26日(金)15時 1$=111.67円、1€=124.49円
4月27日(土)終値 1$=111.62円、1€=124.53円
5月 4日(土)終値 1$=111.10円、1€=124.47円
今朝7時 1$=110.67円、1€=123.88円 8時 1$=110.78円、1€=124.05円
◇(N)千代建の前期、最終赤字2150億円に下方修正 米国LNG案件で (8:52)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 22,070円
8:45 大証日経平均先物 22,120円
寄り付き 日経平均 22,184.40円 74.33円安 TOPIX 1,616.84 -1.09
日経平均先物 22,130円
JPX400 14,380.42 -10.41 東証2部指数 6,907.16 -4.17
日経JQ平均 3,452.89 -0.21 マザーズ指数 941.51 -3.12
9:15 日経平均 22,043.72円 215.01円安 TOPIX 1,605.09 -12.84
日経平均先物 22,030円
出来高 2億6380万株 売買代金 5,171億円
値上り銘柄 696 値下がり銘柄 1,308 変わらず 123
商いが通常の1.5倍、連休明けのためか非常に多い
◇(MP) 休み中前の決算を受け大きく動いているのは、村田、13%強の下落率、年初来安値更新、窓を明けての急落、コマツ、8.7%の下落率、太陽誘電、12.5%の下落率、村田から連想で引っ張られている。一方、日立は3.4%の上昇、年初来高値更新
◇(MP) 日経平均、さらに下落250安、一時22,000円を割り込む場面があった。
◇(MP)決算を受けて、NECが買われ堅調、反対に富士通が急反落
10:00 日経平均 22,005.70円 253.03円安 TOPIX 1,604.20 -13.73
日経平均先物 21,990円
出来高 5億28万株 売買代金 1兆467億円
値上り銘柄 754 値下がり銘柄 1,317 変わらず 69
日経平均、下げ幅広げ、22,000円を挟んでの動き
売買代金が1兆円を超え、大商いになっている
>今日から名人戦第3局が始まっていることを思い出しました。急遽、将棋用ブログを作っています。ちょっと、こちらの書き込みがさぼり気味になっていますm(_ _)m
10:30 日経平均 22,024.53円 234.20円安 TOPIX 1,605.19 -12.74
日経平均先物 22,020円
11:00 日経平均 22,048.34円 210.39円安 TOPIX 1,608.30 -9.63
日経平均先物 22,040円
JPX400 14,297.62 -93.21 東証2部指数 6,898.16 -13.17
日経JQ平均 3,463.82 +10.72 マザーズ指数 954.67 +10.04
◇日経平均、前場1分足(図をクリックすれば大きくなります)
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ)=(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR6日、ほぼ全面安 ソニーやみずほFGが下落(5:15)
・今週の株式 2万2000円の攻防か、米中貿易協議にらみ神経質な展開に(7:33)
・SGX日経平均先物寄り付き、70円高の2万2070円(8:30)
・日経平均先物、下落して始まる 米中摩擦再燃が重荷(8:54)
・ソニーが買い気配 前期、2年連続営業最高益 ゲームなど堅調(9:00)
・東エレクが安い 今期34%減益、6日SOXは1.7%超下落(9:01)
・信越化が安い 前期純利益、2期連続最高益(9:01)
・ソフトバンクGが買い気配 「10兆円ファンドIPO検討」(9:02)
・千代建が買い気配 「三菱商・三菱UFJ銀が1500億円支援」(9:02)
・ダイキンが安い 「フッ素化学品に1000億円、5G半導体向け強化」(9:02)
・トヨタが安い 米、対中関税上げを表明(9:02)
・日経平均、続落で始まる 下げ幅100円超、米の対中関税上げを嫌気(9:05)
・東証寄り付き 続落、一時2万2000円割れ 中国や半導体関連に売り(9:30)
・ハーモニック(JQ)が続落 米中の摩擦再燃を嫌気(9:32)
・村田製が15%安 今期純利益18%減、市場予想届かず(9:37)
・ソニーが5%超高 今期予想「成長鈍化懸念が後退」(10:06)
・バンクオブイが一時8%安 成長鈍化の懸念で売り(10:15)
・東証10時 2万2000円挟み一進一退 コマツは一段安(10:15)
・千代建が朝高後に大幅安 前期下方修正で「先行きに不安」の声(10:19)
・ココカラFが8%高 マツキヨHDと資本業務提携の検討を開始(10:22)
・ディスコなど半導体関連が安い 米中懸念も「市況改善期待は依然強い」(10:32)
・コマツが10%安 今期減益見通し、「鉱山機械の減収は想定外」の声(10:48)
・富士通が大幅安 今期純利益微増も「物足りない」の声(10:54)
・安川電が5%安 米関税上げ表明で中国関連に警戒感(11:17)
・JIAがストップ安気配 1~3月期減益で、「巻き返し可能」の声も(11:22)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。