2019年5月30日木曜日

5月30日(木)午後 

 昼の源太さん、午前中からのコメントと同じで、がっかりしています
 『結局、そして誰もいなくなったっとい感じですね。相場になっていない。ビールとつまみをだして、もう飲んでますという雰囲気をだしている。皆が、早いうちに、勝手に動いちゃったということなんですね。下がってからじっくり入ればいいものを早く入ったために、これ!とばかりに売り叩かれ、結局、買った玉を売らざるを得なくなり、相場が崩れたということですね。今日は午後から相場になると思っていたのですが・・・。それでも、午後から少し相場になるでしょう・・・引けにかけ、買いが入ると思いますが・・・』
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2019/05/530.html
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 続落 ディフェンシブに売り、閑散相場で振れ幅大きく
★(R)前場の日経平均は続落、上海株安を嫌気 内需関連も軟調
======================================================================
◆後場
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き  
日経平均 20,851.32円 152.05円安 TOPIX 1,524.07 -12.34
      日経平均先物 20,860円
      JPX400  13,569.47 -106.1
7 東証2部指数 6,592.73 -26.94
      日経JQ平均  3,349.98 -12.93 マザーズ指数 905.05 -15.54

◇(MP)和島キャスター、売買代金上位で気になるのが資生堂。また花王、米中貿易協議で、影響を受け化粧品が売れなくなるんではないかという思惑と、高値圏で、損失埋めや益出しで売られている感じ


12:45 日経平均 20,871.14円 132.23円安 TOPIX 1,525.96 -10.45
      日経平均先物 20,870円
      出来高 6億3330万株  売買代金 1兆566億円
      値上り銘柄 606  値下がり銘柄 1,440  変わらず 94

13:00 日経平均 20,863.85円 139.52円安 TOPIX 1,526.03 -10.38
      日経平均先物 20,860円
      JPX400  13,588.49 -87.15 東証2部指数 6,603.35 -16.32
      日経JQ平均  3,349.61 -13.30 マザーズ指数 901.26 -19.33


14:00 日経平均 20,914.55円 88.82円安 TOPIX 1,529.72 -6.69
      日経平均先物 20,910円
      出来高 7億7798万株  売買代金 1兆3170億円
      値上り銘柄 788  値下がり銘柄 1,263  変わらず 89
      日経JQ平均  3,352.53 -10.38 マザーズ指数 905.46 -15.13

14:30 日経平均 20,902.41円 100.96円安  TOPIX 1,529.97 -6.44
      日経平均先物 20,900円

◇(MP)修学旅行の愛知県大口町立王口中学校の生徒5名が見学に、インタビュー

◇日経平均、1分足 日経平均高値引け
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
KLabが大幅安 岡三が投資判断下げ、来期の利益回復緩やか(12:31)
センコーHDが高い SMBC日興「3PL案件の継続獲得など評価」(12:31)
バルテス(M)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は1518円(12:32)
東証後場寄り 下げ幅やや縮小 個人の買い、日銀ETF買い観測が支え(12:51)
三菱重が反落 「MRJの戦略大幅に見直し」報道、事業化遅れを懸念(13:34)
ホープ(M)が連日大幅高 「新規事業を好感」の声(14:03)
東証14時 下げ渋る 海外勢の売り弱まる、米株先物の上昇で(14:08)
邦チタが高値 短期資金の買いで反動安に警戒も(14:21)
JALが2年ぶり安値 景気減速で旅客需要減退を懸念(14:35)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...