(こち株)山田さん、まだまだ米では指標は発表が控えていますが、ひとまず一服したことから、一安心。今日、令和、初白星か?和島さん、7日間で、1191円安、RSI75%割れ、一方的に売られていますが、同でしょうかね。山田さん、新安値20,678円を付けましたが、今日は初白星でしょうね
======================================================================
◇今朝の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内>
☆4月のマネーストック(8:50)
☆3月の特定サービス産業動態統計(13:30)
☆4月の工作機械受注額(速報値)
<海外>
☆4月の中国工業生産高(11:00)、4月の中国小売売上高(11:00)、4月の中国固定資産投資(11:00)、4月の中国不動産開発投資(11:00)
☆ポーランド中銀が政策金利発表
☆4月の米小売売上高(21:30)、5月の米ニューヨーク連銀製造業景況指数(21:30)
・4月の米鉱工業生産指数・設備稼働率(22:15)、3月の米企業在庫(23:00)
・5月の全米住宅建設業協会(NAHB)の住宅市場指数(23:00)、米エネルギー省の石油在庫統計(週間、23:30)、3月の対米証券投資(16日5:00)
<決算> ☆3月期決算=鹿島、日ハム、日本紙、住友化、三井化学、フジHD、出光興産、住友大阪、日本郵政、SMC、NTN、Jディスプレ、かんぽ生命、ゆうちょ銀、新生銀、三菱UFJ、三井住友トラ、三井住友FG、みずほFG、第一生命HD、T&D、阪急阪神、KDDI
☆1~3月期決算=すかいらーく、電通、DIC
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆(R)BRIEF-トランプ米大統領、国内通信企業に中国ファーウェイ製品の使用を禁じることにつながる大統領令に署名へ=関係筋 (7:56)
☆(R)第一三共の骨髄性白血病治療薬、米FDA諮問委は承認推奨せず (7:56)
☆(N)4月のマネーストック、「M3」は前年比2.2%増 「M2」は2.6%増 (8:54)
★(R)今日の株式見通し=反発、外部環境に落ち着き 上値で戻り売りも
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力株はおおむね売り買い拮抗
★(Tr)東京市場=しっかりか 米中問題への過度な警戒は後退
◇為替
昨日15時 1$=109.65円、1€=123.22円
今朝7時 1$=109.64円、1€=122.87円 8時 1$=109.65円、1€=122.88円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 21,150円
8:45 大証日経平均先物 21,120円
寄り付き 日経平均 21,112.85円 45.62円高 TOPIX 1,539.32 +4.34
日経平均先物 21,120円
JPX400 13,698.91 +33.57 東証2部指数 6,711.81 +20.74
日経JQ平均 3,374.54 +8.34 マザーズ指数 877.71 +5.00
◇(MP)福永さん、日経平均、トレンド的には下ですよね。
9:15 日経平均 21,034.63円 32.60円安 TOPIX 1,535.68 +0.70
日経平均先物 21,030円
出来高 2億5182万株 売買代金 3,642億円
値上り銘柄 1,271 値下がり銘柄 728 変わらず 125
◇(MP)TOPIXもマイナスに転じてきた
10:00 日経平均 21,008.53円 58.70円安 TOPIX 1,531.41 -3.57
日経平均先物 21,010円
出来高 4億8515万株 売買代金 7,547億円
値上り銘柄 878 値下がり銘柄 1,168 変わらず 94
10:30 日経平均 21,052.94円 14.29円安 TOPIX 1,534.70 -0.28
日経平均先物 21,050円
◇(MP)日経平均、下げ渋り、TOPIXはかろうじて
11:00 日経平均 21,083.78円 16.55円高 TOPIX 1,535.70 +0.72
日経平均先物 21,070円
JPX400 13,673.60 +8.26 東証2部指数 6,710.11 +19.04
日経JQ平均 3,363.51 -2.69 マザーズ指数 879.08 +6.37
◇日経平均。前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR14日、ほぼ全面高 金融銘柄高い(5:34)
・今日の株式 反発か 米株高で心理改善、米中摩擦の懸念和らぐ(8:02)
・SGX日経平均先物寄り付き、145円高の2万1150円(8:30)
・日経平均先物、反発して始まる 米中首脳会談への期待で(8:51)
・日産自が売り気配 今期純利益47%減、減配も発表(9:00)
・武田が売り気配 今期最終赤字3830億円、買収関連費用が重荷(9:01)
・ルネサスが買い気配 1~3月期、7年ぶり営業赤字も(9:01)
・菱地所が買い気配 最大1000億円の自社株買い、今期純利益は2%増(9:01)
・ソフトバンクGが高い 最大6000億円の自社株買い終了(9:01)
・資生堂がもみ合い 1~3月期、純利益16%増(9:02)
・日本郵政が小動き 「大和と提携へ、投信商品を共同開発」(9:02)
・日経平均、小動きで始まる 米株高で買い先行も上値は重く(9:07)
・東証寄り付き 朝高後に下げ 米株高も米中摩擦の警戒重荷(9:31)
・ルネサスが13%高 1~3月期営業赤字も「最悪期は脱した」との声(9:42)
・日産自が6年5カ月ぶり安値 収益改善「時間要する」の声(9:44)
・東映アニメが一時7%安 「ドラゴンボール」放映終了で今期減益見通し嫌気(10:05)
・東証10時 軟調 戻り待ちの売りが重荷(10:20)
・丸井Gが大幅反発 今期9%増益、株主還元も強化(10:25)
・トリドールが一時21%安 減損損失「想定以上の大きさ」の声(10:34)
・菱地所が1年ぶり高値 初の自社株買い「株価上値余地大きい」(10:46)
・武田が8%安 今期の最終赤字、売上高も予想届かず(10:55)
・アドベンチャ(M)がストップ高 航空券比較サイト好調で大幅増益(11:29)
2019年5月15日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
9月18日(金)午後 14時から
少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...

-
朝から、体調が悪く、血圧も高かった。午前中、体調がかんばしく、活動を控えていたが、少し回復した。そんな中、新しいルータが到着。設定(パスなど)が面倒なので、今週中は旧ルーターで乗り越え、設置は土日に行うつもり。 =========================== == ==...
-
来週の予定を情報コーナーにアップしました ◇来週の予定 4月22日~28日 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/2024/04/blog-post_19.html
-
週明けの米市場、NYダウが史上最高値更新、全体に堅調な相場。日経平均先物祝日・夜間取引も40,150円で引けた。その流れから、今日は上昇で始まりそう。 (TMW)NYから森さん「トランプが逆転し優勢になって、さらに差を広げ始めている。買われている株を見るとよくわかる」 ◇(おは...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。