◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2019/05/524.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 続落、米中交渉の先行き警戒 アジア株上昇で買い戻しも
★(R)前場の日経平均は続落、一時2万1000円割れ 下値では押し目買いも
======================================================================
◇来週の予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆27日(月) ・日米首脳会談、日銀の黒田東彦総裁がT20サミットであいさつ(12:00)、3月の景気動向指数改定値(14:00)、4月の外食売上高(14:00)
・4月の中国工業企業利益(10:30) ・ロンドン市場が休場、米全市場が休場 ☆28日(火) ・閣議、4月の企業向けサービス価格指数(8:50)、4月の白物家電出荷額(10:00)、40年物利付国債の入札(10:30) ・3月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(22:00)、5月の米消費者信頼感指数(23:00)、米2年物国債入札、米5年物国債入札 ☆29日(水) ・黒田日銀総裁が国際コンファランスであいさつ(9:00)、日経景気討論会(都内、13:30) ・米7年物国債入札 ☆30日(木) ・対外・対内証券売買契約(週間、8:50)、2年物利付国債の入札(10:30) ・5月の独失業率(16:55)、1~3月期の米実質国内総生産(GDP、改定値、21:30)、4月の米仮契約住宅販売指数(23:00) ・インドネシア市場が休場 ☆31日(金)
・閣議、4月の完全失業率(8:30)、4月の有効求人倍率(8:30)、5月の都区部消費者物価指数(CPI、8:30)、4月の鉱工業生産指数(8:50)、4月の商業動態統計速報(8:50)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、4月の建機出荷額(12:00)、4月の自動車輸出実績(13:00)、5月の消費動向調査(14:00)、4月の住宅着工戸数(14:00)、5月の為替介入実績(19:00) ・5月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI、10:00)、5月の中国非製造業PMI(10:00)、韓国中銀の金融通貨委員会の結果発表、1~3月期のインドGDP
・4月の米個人所得・個人消費支出(PCE)(21:30)、5月の米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)(22:45)、5月の米消費者態度指数(確報値、ミシガン大学調べ)(23:00)
(注)時間は日本時間 〔日経QUICKニュース(NQN)〕
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 21,004.38円 146.76円安 TOPIX 1,534.47 -6.11
日経平均先物 20,990円
JPX400 13,661.89 -57.82 東証2部指数 6,583.04 -44.63
日経JQ平均 3,355.68 -4.27 マザーズ指数 880.68 -3.22
12:45 日経平均 21,036.76円 114.38円安 TOPIX 1,536.30 -4.28
日経平均先物 21,030円出来高 7奥2177万株 売買代金 1兆2086億円
値上り銘柄 939 値下がり銘柄 1,074 変わらず 128
13:00 日経平均 21,047.40円 103.74円安 TOPIX 1,537.00 -3.58
日経平均先物 21,030円
JPX400 13,686.82 -32,89 東証2部指数 6,591.33 -36.34
日経JQ平均 3,353.69 -6.26 マザーズ指数 879.72 -4.18
14:00 日経平均 21,065.25円 85.89円安 TOPIX 1,538.63 -1.95
日経平均先物 21,060円
JPX400 13,702.63 -17.08 東証2部指数 6,596.78 -30.89
日経JQ平均 3,352.26 -7.69 マザーズ指数 878.18 -5.72
◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・野村が上昇 情報漏洩問題で15時から記者会見(12:31)
・大和工が続伸 大和が投資判断上げ、「米事業に拡大余地」(12:32)
・エプソンが反落 SMBC日興「販売力や展開力に劣り」(12:33)
・東証後場寄り 下げ幅縮小、日銀ETF買い観測が下支え(13:02)
・しまむらが続伸 5月売上高減も客単価上昇、個人が押し目買い(13:36)
・GMOペパボ(JQ)が反発 中小企業のネット活用支援で提携(13:39)
・スズキが反発 インド与党勝利確実で政策期待、「効果は一時的」との声も(13:48)
・東証14時 小動き、日米首脳会談見極めで様子見ムード強い(14:13)
・ディーエヌエが大幅反発 開発中のゲームに絡み思惑買い(14:23)
・リックソフト(M)が続伸 「直近IPO銘柄に買い」の声(14:28)
・薬王堂など小売りが安い 最低賃金上げ観測で業績圧迫懸念(14:30)
・幸楽苑HDが後場上昇 中計「売上高2倍超」を好感(14:42)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。