◇今朝の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内>
☆日米首脳会談 (11:00)
☆日銀の黒田東彦総裁がT20サミットであいさつ(12:00)
☆3月の景気動向指数改定値(14:00)
☆4月の外食売上高(14:00)
<海外>
☆4月の中国工業企業利益(10:30) ☆ロンドン市場が休場
☆米全市場が休場 メモリアルデーの祝日
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)日米首脳会談、午前11時から (日経速報6:00)
★(R)今週の東京株式市場は弱含み、リスクオフの円高進行に警戒感
★(R)今日の株式見通し=もみあい、円高が重し 先物主導で振れや
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株はまちまち
★(Tr)東京市場=もみ合いか 米国株は上昇も円高進行が重しに
☆(N)イタリア、極右「同盟」が第1党へ 欧州議会選 (7:28)
☆(R)欧州議会選、仏は極右が第1党へ マクロン氏は僅差で第2党 (8:24)
☆(R)英国の欧州議会選、ブレグジット党が首位=BBC見通し (8:24)
☆(R)ドイツ連立与党SPD、欧州議会選とブレーメン州議会選で敗北 (9:29)
☆(R)欧州議会選、親EU勢力内で明暗分かれる 懐疑派は伸び悩む (9:29)
◇為替
昨日15時:1$=109.61円、1€=122.58円 終値:1$=109.21円、1€=122.47円
今朝7時:1$=109.23円、1€=122.52円 8時:1$=109.40円、1€=122.63円
◇(こち株)和島さん、5月14日野の安値20,751円を割るかどうかがポイント。割ってしまうと、エリオット波動下向き3波動入りになる。
※和島さんは日本テクニカルアナリスト協会の評議員、東証記者クラブキャップ、証券アナリストで、ラジオNIKKEI・マーケット情報部記者、とても気さくな方
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 21,180円
8:45 大証日経平均先物 21,180円
寄り付き 日経平均 21,148.46円 31.24円高 TOPIX 1,542.86 +1.65
日経平均先物 21,160円
JPX400 13,736.38 +12.73 東証2部指数 6,609.84 +11.64
日経JQ平均 3,373.34 +14.19 マザーズ指数 889.21 +6.03
9:15 日経平均 21,167.83円 50.61円高 TOPIX 1,544.23 +3.02
日経平均先物 21,160円
出来高 1億6046万株 売買代金 2,129億円
値上り銘柄 1,181 値下がり銘柄 726 変わらず 220
10:00 日経平均 21,203.37円 86.15円高 TOPIX 1,547.44 +6.23
日経平均先物 21,200円
出来高 294.88万株 売買代金 4,457億円
値上り銘柄 1,357 値下がり銘柄 636 変わらず 145
◇(MP)日経平均伸び悩み、10時少し前が最も高かった
11:00 日経平均 21,163.91円 46.69円高 TOPIX 1,545.60 +4.39
日経平均先物 21,160円
JPX400 13,763.03 +39.38 東証2部指数 6,627.44 +29.24
日経JQ平均 3,370.56 +11.41 マザーズ指数 891.28 +8.10
◇(MP)中国国家統計局発表、中国工業利益、3.4%の減少
◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・27日の米国市場は休場 メモリアルデーの祝日で(7:03)
・今週の株式 一進一退 欧州情勢に不安(7:39)
・SGX日経平均先物寄り付き、80円高の2万1180円(8:30)
・日経平均先物、上昇で始まる 米株上昇で買い先行(8:47)
・野村が安い CEOの報酬3割減、情報漏洩問題で(9:00)
・日産自が小動き 「FCAがルノーに統合提案」(9:01)
・オリックスが小安い 米配管検査会社を買収(9:01)
・三菱紙が買い気配 「プラ代替の食品包装紙を販売」(9:01)
・小野薬が小安い がん免疫薬巡り米で控訴へ(9:02)
・日経平均、小幅反発で始まる 米株高を好感(9:03)
・東証寄り付き 小幅高 米株高を好感 上値追いは限定(9:17)
・リボミック(M)が一時5%高 医薬品候補の特許出願を材料視(9:23)
・三菱紙が7%高 「プラ代替の食品包装紙販売」を好感(9:41)
・テンポスHD(JQ)が反発 子会社上場による業績期待(10:00)
・野村が反落 永井CEO報酬減も「信頼回復遠い」の見方(10:01)
・日産自が反発 FCA・ルノー統合観測「販売効率化のメリット」の声(10:04)
・東証10時 上値重い 上海株や日米首脳会談を見極め(10:21)
・北の達人がストップ高 「刺すヒアルロン酸化粧品」で思惑(10:31)
・WDI(JQ)が続伸 日米首脳「田舎屋」会食で連想(10:33)
・弁護士COM(M)が上場来高値 業績の伸びに安心感(11:02)
・ウエルシア6%高 月次売上高も6%増、見直し買い(11:06)
・日立物流が続伸 「SGHDとの経営統合に期待」の声(11:16)
・ガンホーなど安い WHO、「ゲーム障害」認定に思惑(11:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。