2019年5月16日木曜日

5月16日(木)午前

======================================================================
◇今朝の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<国内>
 ☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
 ☆4
月の企業物価指数(8:50)
 ☆1年物国庫短期証券の入札(10:20)、5年物利付国債の入札(10:30)
 ☆5月のESPフォーキャスト調査(15:00ごろ)
<海外>
 ☆4月の豪雇用統計(10:30)、4月の中国70都市の新築住宅価格動向(10:30)、1~3月期のマレーシア国内総生産(GDP)、インドネシア中銀が政策金利を発表
 ☆2月のユーロ圏貿易収支(18:00)、3月の対米証券投資(5:00)、米新規失業保険申請件数(週間、21:30)、4月の米住宅着工件数(21:30)、5月の米フィラデルフィア連銀製造業景況指数(21:30)======================================================================

◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆(N)
トランプ氏、日欧に自動車輸出の制限要求か 米報道 (7:15)
 ☆(N)米、ファーウェイへの輸出を事実上禁止 (7:23)
 ★(R)今日の株式見通し=底堅い、米株高が支え 通商懸念もいったん和らぐ
 ★(Tr)東京市場=堅調か 自動車関税延期報道を受けて米国株は上昇
◇為替
 昨日15時 1$=109.68円、1€=122.97円
 今朝7時 1$=109。58円、1€=122.78円 8時 1$=109.55円、1€=122.77円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆(TMW)対外・対内証券売買契約(週間)2825億円の買い越し 6週連続買い越し
8:30  SGX日経平均先物  21,155円
8:45  大証日経平均先物  21,110

寄り付き  日経平均 21,153.20円 35.36円安 TOPIX 1,543.42 -0.73
      日経平均先物 21,140円
      JPX400  13,742.12 -5.44 東証2部指数 6,717.63 +2.68
      日経JQ平均  3,371.61 +4.77 マザーズ指数 880.86 -0.47

9:15  日経平均 21,077.13円 111.43円安 TOPIX 1,537.08 -7.07
      日経平均先物 21,070円
      出来高 2億3282万株  売買代金 3,229億円
      値上り銘柄 637  値下がり銘柄 1,350  変わらず 142


10:00 日経平均 21,042.67円 145.89円安 TOPIX 1,534.60 -9.55
      日経平均先物 21,030円
      出来高 4億3881万株  売買代金 6,592億円
      値上り銘柄 652  値下がり銘柄 1,383  変わらず 104

◇(MP)日経平均、下げ幅拡大、200円を超える下げになってきた。

11:00 日経平均 21,005.45円 183.11円安 TOPIX 1,531.07 -13.08
      日経平均先物 21,000円
      JPX400  13,632.14 -115.42 東証2部指数 6,687.66 -27.29
      日経JQ平均  3,360.37
 -6.47 マザーズ指数 877.48 -3.85

◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR15日、買い優勢 ソニーとLINE、トヨタが上昇(5:15)
・今日の株式 小動きか、自動車株に買い先行 景気減速懸念が重荷(7:58)

・SGX日経平均先物寄り付き、30円安の2万1155円(8:30)
・日経平均先物、反落して始まる 世界景気懸念など重荷(8:53)
・三井住友FGが小幅高 前期1%減益、自社株買い1000億円を発表(9:00)
・ユニファミマが高い 中国の合弁相手を提訴(9:01)
・KDDIが高い 今期最終は最高益に(9:01)
・リコーが安い 中国からタイへ生産移管、米国向け複合機(9:01)
・出光興産が小高い 今期、統合効果で実質69%増益(9:01)
・Jディスプレが安い 前期最終赤字1094億円(9:01)
・日経平均、反落で始まる 景気減速懸念で先物に売り(9:06)
・東証寄り付き 反落、一時120円超安 景気減速懸念を嫌気、自動車株高は支え(9:29)
・三菱UFJが2年半ぶりに500円割れ 「自社株買い見送りに失望感」(9:57)
・シノケンG(JQ)がストップ高買い気配 業績見通しを上方修正(10:11)
・電通が一時10%安 海外事業への懸念で(10:11)
・東証10時 下げ幅拡大、2万1000円割れ 米中摩擦激化懸念で中国関連株に売り(10:15)
・KDDIが続伸 過去最高益見通しと株主還元策を好感(10:26)
・FFRI(M)が一時ストップ高 ソースネクスなどとの提携好感(10:57)
・DMG森精機が反落 「受注底入れ時期は後ずれも」(11:17)
・すてきナイスがストップ安気配 粉飾決算の疑いで捜索(11:26)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...