◇今朝の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内> ☆4月の全国消費者物価指数(CPI、8:30) ☆3月と18年度の毎月勤労統計確報(8:30) ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20) ☆5月の月例経済報告 <海外> ☆4月の米耐久財受注額(21:30) ☆メモリアルデー祝日の前営業日で米債券市場は短縮取引 ======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)今日の株式見通し=続落、米株安・円高が重荷 戻りは鈍いか
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株はおおむね売り買い拮抗
★(Tr)東京市場=全面安か 貿易摩擦長期化を警戒
☆(R)BRIEF-対ドルで自国通貨を割安にする国に相殺関税課すルールを提案=米商務省 (7:56)
☆(N)ジャクソンホール会議、8月22~24日開催 今年のテーマは「金融政策における課題」となっている (6:58)
☆(N)4月の全国消費者物価、0.9%上昇 28カ月連続上昇 (8:36)
☆(R)4月全国消費者物価(除く生鮮)は前年比+0.9%=総務省 (8:36)
☆(N)厚労省、毎月勤労統計確報の公表延期 一部データを精査 (8:48)
◇為替
昨日15時:1$=110.29円、1€=122.97円
今朝7時:1$=109.60円、1€=122.56円 8時:1$=10949円、1€=122.44円
◇(こち株)河合さん、恐れていた故田尾が起こった。ちょっと世界中にがたがたといましたよ。
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 20,860円
8:45 大証日経平均先物 20,860円
寄り付き 日経平均 20,980.79円 170.35円安 TOPIX 1,527.20 -13.38
日経平均先物 20,910円
JPX400 13,599.85 -119.86 東証2部指数 6,585.28 -42.39
日経JQ平均 3,348.64 -11.31 マザーズ指数 875.61 -8.29
9:15 日経平均 20,944.39円 206.75円安 TOPIX 1,528.39 -12.19
日経平均先物 20、930円出来高 2億1691万株 売買代金 3,434億円
値上り銘柄 360 値下がり銘柄 1,666 変わらず 110
◇(MP)売買代金上位、ソフトバンク、5円高、任天堂、0.8%安、ソニー、0.48%安、村田製作所、0.8%安、ファーストリテーリング、0.96%安、東京エレクトロン、キーエンス、トヨタ、そーせい、とづつく、10位まででプラスはソフトバンクとそーせいだけ
◇(MP)90%以上の銘柄が下落の中、三越伊勢丹、スズキが高い。そのほか、日経225銘柄では、ニチレイ、ユニチカ、マルハニチロ、ディー・エヌ・エー
◇(MP)村田製作所が切り返し上げ幅拡大4500円にのせてきた。太陽誘電も切り返したきた。
10:00 日経平均 20,993.51円 157.63円安 TOPIX 1,533.42 -7.16
日経平均先物 20,990円
出来高 386.70万株 売買代金 6,440億円
値上り銘柄 818 値下がり銘柄 1,180 変わらず 140
日経平均、TOPIX共に下げ渋り
11:00 日経平均 21,027.60円 123,54円安 TOPIX 1,536.75 -3.83
日経平均先物 21,円
JPX400 13,681.94 -37.77 東証2部指数 6,590.81 -36.86
日経JQ平均 3,359.84 -0.11 マザーズ指数 878.97 -4.93
◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR23日、売り優勢 ソニーとLINE、金融が下落(5:17)
・今日の株式 続落か、世界経済に不透明感 景気敏感株に売り拡大も(8:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、240円安の2万0860円(8:30)
・日経平均先物、続落で始まる 米株安で海外勢が売り(8:53)
・野村が下落 「金融庁が改善命令へ、上場基準巡り漏洩」(9:01)
・シャープが安い 「米向け複合機、中国から生産移管」(9:01)
・三菱UFJが安い 米長期金利、1年7カ月ぶり低水準(9:02)
・国際石開帝石が売り気配 原油が大幅安、一時2カ月ぶり安値(9:02)
・三菱重が安い 今期、MRJ関連費用6%減(9:02)
・三越伊勢丹が上昇 「人件費、来期100億円圧縮」(9:03)
・日経平均、続落で始まる 2万1000円割れ、米株安を嫌気(9:05)
・東証寄り付き 続落、一時200円安 半導体や石油関連株に売り(9:17)
・シンクレイヤ(JQ)が9日続伸 信用規制強化も「短期の値幅取り狙いの買い続く」(9:35)
・野村が2年11カ月ぶり安値 内部管理体制の不備を嫌気(9:47)
・Jディスプレが軟調 ファンドが支援に慎重「再建計画、覆るとは見ず」との声(9:50)
・国際石開帝石が2年半ぶり安値 原油大幅安で収益悪化懸念の売り(10:05)
・東証10時 下げ渋り、円安進行受け海外勢が買い戻し 一時2万1000円台回復(10:14)
・そーせい(M)が朝高後に下落 一時金受領も「個人が利益確定売り」(1-0:25)
・ふくおかFGが2年9カ月ぶり安値 自社株買い期待の後退で(10:59)
・串カツ田中(M)が反発 「持ち帰り専門店拡大」業績寄与に期待(11:12)
・村田製が朝安後上げに転じる トランプ氏のファーウェイ発言に期待感も(11:13)
・三越伊勢丹が逆行高 人件費圧縮と自社株買い検討を好感(11:26)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。