======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2019/05/58.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 大幅続落、339円安 米中貿易戦争による景気減速を警戒
★(R)前場の日経平均は続落、全面安商状 米中摩擦の激化警戒
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 21,599.43円 324.29円安 TOPIX 1,574.11 -25.73
日経平均先物 21,580円
JPX400 13,988.38 -238.32 東証2部指数 6,861.80 -57.60
日経JQ平均 3,450.02 -10.72 マザーズ指数 944.30 -9.40
◇(MP)中国貿易統計、ドル建て、輸出2.7%減少、輸入4%増加増加
◇(MP)岡崎さん、誰が税金を払うのか? 中国が払えばいいが、それはない、ならアメリカ企業が払うか? 利益が減る。それで、価格転嫁する。寅さん(トランプ)は怒りまくっている。現在、散らかった状態・・・
12:45 日経平均 21,552.52円 371.20円安 TOPIX 1,570.17 -29.67
日経平均先物 21,550円
出来高 8億3085万株 売買代金 1兆4735億円
値上り銘柄 277 値下がり銘柄 1,809 変わらず 53
13:00 日経平均 21,564.76円 358.96円安 TOPIX 1,571.89 -27.95
日経平均先物 21,550円
JPX400 13,968.21 -258.49 東証2部指数 6,863.10 -56.30
日経JQ平均 3,448.26 -12.48 マザーズ指数 943.47 -10.23
◇(MP)岡崎さん、今回の下げは、あまり大きくないがビックスショックと言っていい。名前が付くほどではないが。
◇(MP)トヨタ、株価はプラスに転じる。売上げ2.9%の伸び 営業益2.8%の伸び、税引き前純利益12.8%減、今期見通し、売上げ0.7%減、営業益3.3%のプラス、税引き前純利益19%の伸び、株主に帰属する当期純利益19.5%増、配当は予想通り120円。自社株買い、上限5000万株枠設定3000億円。
決算短信 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120190507416199.pdf
14:00 日経平均 21,535.02円 388.70円安 TOPIX 1,568.88 -30.96
日経平均先物 21,520円
JPX400 13,939.10 -287.60 東証2部指数 6,858.91 -60.49
日経JQ平均 3,447.56 -13.18 マザーズ指数 939.81 -13.89
14:30 日経平均 21,532.12円 391.60円安 TOPIX 1,567.84 -32.00
日経平均先物 21,520円
日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・トヨタが安い 13時10分に19年3月期決算を発表
・シスメックスが安い 野村は目標株価下げ、中国市場の不透明感で(12:31)
・東証後場寄り 安値圏で推移、円高進行で心理冷え込み(12:57)
・DMG森精機が上げに転じる 1~3月純利益2.2倍を好感(13:04)
・トヨタが一時上げに転じる 前期並み自社株買いを好感(13:32)
・アルヒが連日の大幅安 「フラット35問題」で売り(14:00)
・東証14時 下げ幅拡大、400円超安 円高進行で業績下振れに警戒(14:16)
・カイノス(JQ)が後場一段安 今期減益見通しに「失望大きい」(14:33)
2019年5月8日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
9月18日(金)午後 14時から
少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...

-
朝から、体調が悪く、血圧も高かった。午前中、体調がかんばしく、活動を控えていたが、少し回復した。そんな中、新しいルータが到着。設定(パスなど)が面倒なので、今週中は旧ルーターで乗り越え、設置は土日に行うつもり。 =========================== == ==...
-
来週の予定を情報コーナーにアップしました ◇来週の予定 4月22日~28日 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/2024/04/blog-post_19.html
-
週明けの米市場、NYダウが史上最高値更新、全体に堅調な相場。日経平均先物祝日・夜間取引も40,150円で引けた。その流れから、今日は上昇で始まりそう。 (TMW)NYから森さん「トランプが逆転し優勢になって、さらに差を広げ始めている。買われている株を見るとよくわかる」 ◇(おは...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。