2019年9月10日火曜日

9月10日(火)午後1時半から

1時30に帰ってきました。急いで立ち上げましたが、汗だらだら、服を着替えるなど手間取っています。何とか1時半のデータはゲットできました。
======================================================================
◆後場
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
13:30 日経平均 21,375.29円 56.87円高 TOPIX 1,557.53 +6.42

      日経平均先物 21,390円
      出来高 8億9261万株  売買代金 1兆4035億円
      値上り銘柄 1,335  値下がり銘柄 735  変わらず 81
14:00 日経平均 21,382.26円 63.84円高 TOPIX 1,557.31 +6.20
      日経平均先物 21,390円
      JPX400  13,915.94
 +38.72 東証2部指数 6,435.75 +25.60
      日経JQ平均  3,329.51 +5.41 マザーズ指数 855.37 -3.56


14:30 日経平均 21,379.51円 61.09円高 TOPIX 1,556.38 +5.27
      日経平均先物 21,388円
      出来高 10億4506万株  売買代金 1兆6514億円
      値上り銘柄 1,294  値下がり銘柄 802  変わらず 100

◇日経平均、1分足

======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
三菱重が高い 三菱モルガンが目標株価上げ、「経営努力による業績改善続く」(12:31)
NISSHAが安い モルガンMUFG「20年度も減益続く」(12:31)
東証後場寄り 上値重い 中国株安や短期的な過熱感意識で(12:66)
NATTY(M)が上場来高値 8月の既存店売上高2%増、ギョーザとビール好調(12:59)
Sansan(M)が上場来安値 「ロックアップ解除後に警戒」の声も(13:42)
東証14時 膠着 割安株への買いが一巡 午後の値幅40円(14:15)
山梨銀など地銀株が高い 再編期待の買い戻し(14:46)
TDKが軟調 アップル新製品発表前で手じまいも(14:53)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...