土曜日に、治癒した患部の確認(歯医者の予想)でしたが、思ったより重症(歯医者の言葉)で、まだ治っていないので、連休明けの火曜日に・・・ということで、書き込みができません。
連休中、腫れも引き、体調も戻ったところで、週末起こったサウジの事件に関し、今後の株式の動きの小生の見方をレポート風に書いて(前投稿)、押し付けました。極端な見方ですが、だらだらと終わりのないゆっくりとした下落になるかもしれませんが、あながち、間違いではなさそうです。
======================================================================
◇今日の主な予定
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内> ☆9月のQUICK月次調査<外為>(8:00) ☆8月の首都圏・近畿圏マンション販売(13:00) ☆8月の中国70都市の新築住宅価格動向(10:30) <海外>
☆豪中銀が金融政策会合議事要旨を公表(10:30) ☆9月の欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測指数(18:00) ☆8月の米鉱工業生産指数・設備稼働率(22:15) ☆9月の全米住宅建設業協会(NAHB)の住宅市場指数(23:00) ☆7月の対米証券投資(18日5:00)======================================================================
◆寄り前
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)上値重い、地政学リスク台頭 FOMC見極めへ=今週の東京株式市場
★(R)今週の日本株は上値重い、地政学リスク台頭 FOMC見極めへ
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出関連株は売り買い拮抗
★(Tr)東京市場=軟調か 中東リスクが浮上し原油価格が急騰
☆(N)米中、19日から次官級貿易協議 10月閣僚級へ地ならし (7:23)
☆(B)トランプ大統領、米国は日本と暫定的な貿易合意に達した (7:42)
☆(R)米国、関税障壁に関し日本と暫定的な合意=トランプ大統領 (8:23)
☆(R)米上院議員、中国通信2社の営業免許見直しを要請 FCCに書簡 (8:38)
◇為替
先週(金)15時:1$=108.11円、1€=119.70円、終値(土):1$=108.10円、1€=119.75円
今朝7時:1$=108.09円、1€=118.90円 8時:1$=108.12円、1€=118.98円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 21,800円
8:45 大証日経平均先物 21,850円 配当分は160円ほど
寄り付き 日経平均 21,947.59円 40.70円安 TOPIX 1,605.64 -4.23
日経平均先物 21,760円
JPX400 14,348.07 -42.32 東証2部指数 6,525.85 -11.54
日経JQ平均 3,348.61 -0.53 マザーズ指数 845.85 -1.93
◇(MP)日経平均下げ幅100円を超えてきた
◇(MP)国際石油開発帝石が、ダントツで買われている。JXTGも高い。空運海運が売られている
9:15 日経平均 21,943.12円 45.17円安 TOPIX 1,608.38 -1.49
日経平均先物 21,760円
出来高 2億1142万株 売買代金 3,564億円
値上り銘柄 788 値下がり銘柄 1,179 変わらず 1789:15 日経平均 21,943.12円 45.17円安 TOPIX 1,608.38 -1.49
日経平均先物 21,760円
出来高 2億1142万株 売買代金 3,564億円
◇9:16にTOPIXが切り返して来た
◇そろそろ出かける準備をしますので、書き込みはここまでになります。m(_ _)m
午後は、1時半か2時からの書き込みになります
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR16日、全面安 みずほFGや三菱UFJなど安い(5:19)
・今週の株式 上値重いか 日米中銀会合が焦点、米利下げ見通しに注意(7:33)
・今日の株式 反落か、中東情勢の緊迫や中国景気減速に警戒(6:58)
・NY原油、時間外で下落 一時61ドル台後半(7:43)
・SGX日経平均先物寄り付き、40円高の2万1800円(8:30)
・日経平均先物、高く始まる 円安・ドル高進行で(8:53)
・ソフトバンクGが売り気配 「ウィーワーク、IPO延期方針」と伝わる(9:01)
・安川電が下落 8月の中国工業生産が伸び鈍化(9:01)
・ソフトバンクが小高い 「5G基地局整備、2年前倒し」(9:01)
・国際石開帝石が買い気配 NY原油先物急伸、サウジ施設攻撃で(9:02)
・鳥貴族が高い 今期、採算改善で最終黒字に転換へ(9:02)
・大和ハウスが上昇 「23年春までに、物流施設に5000億円投資」(9:02)
・日経平均、反落で始まる 中東情勢が緊迫化、原油高嫌気(9:05)
・
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。