2019年9月9日月曜日

9月9日(月)午後

 駅に行ったら、JRの変電所が台風被害にあい、津田沼から千葉方面は一切動いていないという。復旧は午後6時とのこと。京成線は、ホームに人が一杯で、中に入れない状態。歯医者は明日にしました。後場は通常通りです
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2019/09/1-21-305.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 続伸 上げ幅一時130円超、景気減速懸念が後退
======================================================================
◆後場
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き  
日経平均 21,303.85円 104.28円高 TOPIX 1,546.35 +9.25
      日経平均先物 21,300円
      JPX400  13,835.58
 +86.67 東証2部指数 6,397.31 +17.29
      日経JQ平均  3,323.46 +8.06 マザーズ指数 860.35 +4.81

12:45 日経平均 21,291.07円 91.50円高 TOPIX 1,546.05 +8.95
      日経平均先物 21,299円
      出来高 4億7992万株  売買代金 8,19億円
      値上り銘柄 1,449  値下がり銘柄 563  変わらず 134

13:00 日経平均 21,285.07円 85.50円高 TOPIX 1,546.14 +9.04
      日経平均先物 21,290円
      JPX400  13,832.73
 +83.82 東証2部指数 6,397.39 +17.37
      日経JQ平均  3,322.54 +7.14 マザーズ指数 859.14 +3.60

◇(MP)TOPIXが今日の高値更新

14:00 日経平均 21,307.68円 108.11円高 TOPIX 1,548.93 +11.83
      日経平均先物 21,309円
      JPX400  13,858.51
 +109.60 東証2部指数 6,405.02 +25.00
      日経JQ平均  3,324.28 +8.88 マザーズ指数 859.74 +4.20

◇(MP)現状判断指数、42.8、+1.6pt、4カ月ぶり回復。先行き判断指数は、39.7でー4.6pt2カ月連続悪化。叶内アナ、現状判断指数、改善とはいえ、42.8で良いとは言えない。先行きも、39.7とかなりの低水準。鈴木キャスター、同意。

14:40 日経平均 21,321.02円 121.45円高 TOPIX 1,549.79 +12.69
      日経平均先物 21,319円

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
野村総研が高い みずほ証が目標株価上げ「デジタル変革関連で拡大余地」(12:30)
豊田織が安い モルガンMUFGが判断下げ 「北米フォークリフト受注に減速感」(12:31)
ワークマン(JQ)が連日上場来高値 月次好感続く、台風で思惑も(12:32)
LINEが半年ぶり高値 子会社の仮想通貨交換業者登録を材料視(12:50)
東証後場寄り 伸び悩む 中国・上海株高が支え、上値で個人の売りも(12:59)
ヤマトHDが後場一段高 ゴールドマンが買いで調査開始、個人など物色(13:28)
青山商が底堅い 8月既存店売上高は5カ月ぶりプラス(13:42)
Link―U(M)がストップ安売り気配 「今期業績計画、物足りない」との見方(13:50)
東証14時 高値圏で小動き 内需には引き続き買い(14::05)
イトクロ(M)が一時17%高 11~7月期税引き益、通期計画超える(14:15)
京成が29年ぶり高値 含み益期待の買い、台風影響は限定的との見方(14:17)
コメリが堅調 関東に台風上陸、防災需要増の思惑(14:39)
日本KFCが3年10カ月ぶり高値 フライドチキン店8月6.9%増収「500円ランチ好調」(14:42)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...