東証はと思ったら、何の情報もない、平常通りだ。とりあえずブログも平常通りに初めて、歯医者と連絡が取れたら行ってこよう。
======================================================================
◇今日の主な予定
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内>
☆7月の国際収支(8:50)
☆8月の貸出・預金動向(8:50)
☆対外・対内証券売買契約(月間、8:50
☆4~6月期の国内総生産(GDP)改定値(8:50)
☆6カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
☆9月のQUICK月次調査<株式>(11:00)
☆7月の特定サービス産業動態統計速報(13:30)
☆8月の企業倒産(13:30)
☆8月の景気ウォッチャー調査(14:00) <海外> ☆7月の米消費者信用残高(10日4:00)======================================================================
◆寄り前
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)今日の株式見通し=一進一退、底堅さ意識 戻り売りこなせるか
★(Tr)東京市場=出遅れ物色を意識か 日経平均は200日線で正念場
☆(N)首都圏の鉄道、始発から運休相次ぐ 新幹線は再開 (5:32)
☆(R)台風15号の影響で86万世帯が停電、山手線の再開は午前9時ごろ (8:15)
◇為替
先週金15時:1$=107.01円、1€=118.18円、終値(土):1$=106.91円、1€=117.90円
今朝 7時:1$=106.81円、1€=117.79円 8時:1$=106.89円、1€=117.84円
◇今朝の発表
☆(N)4~6月期のGDP改定値、年率1.3%増に下方修正 速報は1.8%増 (9:05)
☆(R)4─6月期実質GDP2次速報、前期比+0.3%・年率+1.3%=内閣府 (9:00)
☆(N)7月の経常収支、1兆9999億円の黒字 61カ月連続黒字 (9:13)
☆(N)海外勢、日本株を4カ月連続売り越し 8月、売越額は9123億円 (10:15)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 21,225円
8:45 大証日経平均先物 21,190円
寄り付き 日経平均 21,214.56円 14.99円高 TOPIX 1,538.49 +1.39
日経平均先物 21,200円
JPX400 13,760.17 +11.26 東証2部指数 6,390.37 +10.35
日経JQ平均 3,318.28 +2.88 マザーズ指数 856.01 +0.47
9:15 日経平均 21,269.78円 70.21円高 TOPIX 1,542.64 +5.54
日経平均先物 21,270円出来高 1億2872万株 売買代金 2,069億円
値上り銘柄 1,146 値下がり銘柄 748 変わらず 214
◇(MP)日経平均、上げ幅拡大、100円を超える上昇、21,300円に一瞬タッチ
◇源太さん情報、電車は動き始めたが、人が殺到し、電車に乗れない状況が続いている。そのため、今日の市場は、まだプロが参加していない状況。私は急いできたが(1時間くらい放送が遅れているが)・・・そのため、買いが入らない。今朝は、腕力で動く銘柄しか動かないんですよ。
10:00 日経平均 21,306.61円 107.04円高 TOPIX 1,545.21 +8.11
日経平均先物 20,300円
出来高 2億4747万株 売買代金 4,232億円
値上り銘柄 1,393 値下がり銘柄 606 変わらず 141
歯医者に連絡が取れ、いまから行ってきます。書き込みはここまでです。m(_ _)m
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今週の株式 一進一退か 米中協議進展に期待、ECB緩和強化に注目(7:18)
・SGX日経平均先物寄り付き、15円高の2万1225円(8:30)
・日経平均先物、反落で始まる 利益確定売り、米株高支えで一時上昇も(8:50)
・4~6月期の実質GDP改定値、年率1.3%増 速報値は1.8%増(8:50)
・4~6月期の名目GDP改定値、年率1.1%増 速報は1.7%増(8:50)
・4~6月期の実質個人消費、前期比0.6%増 速報は0.6%増(8:50)
・4~6月期の実質住宅投資、前期比0.1%増 速報値は0.2%増(8:50)
・4~6月期の実質設備投資、前期比0.2%増 速報は1.5%増(8:51)
・トヨタ紡織が安い 欧州で最大40億円流出、業績修正を検討(9:00)
・日産自が高い 「西川社長が退任の意向」(9:01)
・ソフトバンクGが安い 「ウィーワークIPO、評価額の再度下げ検討」(9:01)
・ヤマトHDが高い 引っ越し一部再開へ(9:01)
・JVCケンウが小高い 自動運転ZMPの全株売却(9:01)
・日本駐車場が買い気配 前期最終は28%増益(9:02)
・日経平均、小幅続伸で始まる 米株高を好感(9:05)
・東証寄り付き 続伸、米株高の流れ引き継ぐ 金融株高い(9:28)
・日産自がもみ合い 社長退任の意向報道「不透明感なお強い」の声(9:33)
・ジーエヌアイが1年半ぶり高値 治療薬好調で業績上方修正(9:56)
・日本駐車場が一時5%高 今期の増益予想を好感、「今後は海外事業などが焦点」の見方(10:03)
・東証10時 上値重い 円高一服が支え、商いは低調(10:14)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。