2019年9月25日水曜日

9月25日(水)午前

 本日、王位戦豊島王位・名人対木村九段の最終局が行われますが、並行して、藤井聡太七段の王位戦予選も行われます。棋譜速報は、藤井七段vs竹内五段戦を行います。王位タイトル戦は2日制のため、今日は覗き見程度(藤井七段棋譜の合間に)にして、明日2日目を棋譜速報します。なお、abemaの藤井七段戦は、おそらく解説なしの映像のみのライブです。タイトル戦はabema、niconicoでライブ配信があります。
 藤井七段戦、解説付き、それも、前半聞き手がえりりんだった。
======================================================================
◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------
<国内>  ☆日銀金融政策決定会合の議事要旨(7月29~30日開催分、8:50)  ☆8月の企業向けサービス価格指数(8:50)  ☆40年物利付国債の入札(10:30)  ☆8月の全国スーパー売上高(14:00)  ☆8月の外食売上高(14:00) <海外>  ☆日米首脳会談  ☆ニュージーランド中銀が政策金利を発表  ☆タイ中銀が政策金利を発表  ☆8月の米新築住宅販売件数(23:00)  ☆米エネルギー省の石油在庫統計(週間、23:30)======================================================================
◆寄り前
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)
今日の株式見通し=反落、米国株安・円高を嫌気 配当取りは支えか
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力株はおおむね売り買い拮抗
 ★(Tr)東京市場=軟調か 政治リスク浮上で米国株は急失速
◇為替
 昨日15時:1$=107.58円、1€=118.23円
 今朝7時:1$=107.10円、1€=118.00円 8時:1$=107.10円、1€=118.02円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------
8:30  SGX日経平均先物  21,750円
8:45  大証日経平均先物  21,800

寄り付き  日経平均 21,961.82円 137.02円安 TOPIX 1,614.78 -8.16
      日経平均先物 21,800円
      JPX400  
14,434.27 -73.19 東証2部指数 6,524.89 +27.38
      日経JQ平均  3,387.95 +2.48 マザーズ指数 879.85 +0.20

9:15  日経平均 21,969.48円 129.36円安 TOPIX 1,615.09 -7.85
      日経平均先物 21,790円
      出来高 2億2107万株  売買代金 3,903億円
      値上り銘柄 551   値下がり銘柄 1,456  変わらず 139

◇(MP)売買代金が4000億円に迫る商い。昨日今日と、商いが多い
◇(MP)今朝、日本取引所が開示情報、東商取のTOB成立を発表
 ☆(N)日本取引所、東商取のTOB成立を発表 今期純利益は14%減に下方修正 (9:29)
◇(MP)今朝、日銀から企業向けサービス価格が発表されている。また、日銀の議事要旨も発表されている
 ☆(N)8月の企業向けサービス価格、前年比0.6%上昇 前月比横ばい (8:53)
 ☆(N)7月の日銀議事要旨「予め緩和策を検討しておく必要」ある委員 (9:24)

10:00 日経平均 21,911.86円 186.98円安 TOPIX 1,612.36 -10.58
      日経平均先物 21,740円
      出来高 3億7559万株  売買代金 6,992億円
      値上り銘柄 504  値下がり銘柄 1,539  変わらず 105

11:00 日経平均 21,954.91円 143.93円安 TOPIX 1,613.96 -8.98
      日経平均先物 21,780円
      JPX400  14,432.70
 -74.76 東証2部指数 6,508.63 -43.64
      日経JQ平均  3,383.97 -1.50 マザーズ指数 875.46 -4.19

◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本株ADR24日、売り優勢 野村やLINEが安い(5:13)
今日の株式 反落か、米中摩擦懸念の再燃で 米政治の先行き不透明感も嫌気(6:55)
SGX日経平均先物寄り付き、180円安の2万1750円(8:30)
日経平均先物、140円安で始まる 米中摩擦懸念が再燃、円高も重荷(8:48)
ニトリHDが安い  「3~8月期の営業益上振れ」、月次好調も(9:00)
ソフトバンクGが売り気配 「WeWork」、CEO辞任(9:01)
東エレクが下落 米SOXが1.7%安(9:01)
ユニシスが一進一退 「4~9月期営業益、23%増」(9:01)
コクヨが小動き ぺんてるに直接出資、持ち分法適用会社に(9:02)
日経平均、反落で始まる 2万2000円割れ、米中摩擦や米政治の不透明感を嫌気(9:04)
東証寄り付き 反落、米中摩擦や米政治情勢に警戒(9:18)
ニトリHDが反落 業績・月次好調も「増税後の反動減に懸念」(9:32)
ソフトバンクGが続落 「WeWork」の不透明感を嫌気(9:39)
8月の企業向けサービス価格、前年比0.6%上昇 74カ月連続のプラス(9:45)
オンコリス(M)が12%高 治験で有害事象なし、順調な進捗を好感(10:03)
東証10時 軟調、国内勢の買い意欲鈍い 決算期末迫り(10:05)
マネックスGが一時3.9%安 ビットコイン急落で売り(10:13)
任天堂が5%安 「スイッチライト」初動が低調との懸念で(10:22)
オークマなど設備投資関連が安い トランプ氏演説きっかけに利益確定売り(10:26)
弁護士COM(M)が4%高 三井住友FGと新会社(10:52)
自転車のあさひが反落 3~8月期の売上高未達を嫌気(10:54)
スギHDが1年1カ月ぶり高値 3~8月期純利益、計画上回る(11:08)
両毛システム(JQ)がストップ高買い気配 4~9月期大幅増益を好感(11:16)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...