今日、9月中間期の権利落ち日。昨日の引けに再投資が入って、大引け指数が跳ねた。今日の寄り付きも、買いが入るだろう。問題はその後の動き。配当落ちは160円くらいと見られており、それを埋めるかどうかが問題だが、埋めたとしても、消費税増税を控え、また、海外情勢の先行き不透明感があることなどから、上値追いは期待できない。なお、昨日の権利取りの信用売りは、買った現物をはめ込むので、市場には全く影響がない。また、今日から先物が配当分を引いた値段でなくなるので、現物と差がなくなるので、先物の値が目安になる。正確に言うと、現物が配当落ちで160円ほど下げて先物にサヤ寄せすることになる。なので、昨日の終値は21,888円前後と言うことになる。
10月の動きだが、後期の決算を見据えた物色になるので、中間決算発表待ちも多く、どうしても、弱くなる。機関・ファンド等の銘柄入れ替えもあり、物色傾向が変わるため、しばらく、情報をかき集める必要がある。忙しくなりそうだ。
この後、来週の予定を編集後、9時30分にアップ設定をする予定です。
======================================================================
◇今日の主な予定
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内> ☆9月の都区部消費者物価指数(CPI、8:30) ☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50) ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20) ☆2年物利付国債の入札(10:30) <海外> ☆8月の中国工業企業利益(10:30) ☆8月の米個人所得・個人消費支出(PCE、21:30) ☆8月の米耐久財受注額(21:30) ☆9月の米消費者態度指数(確報値、ミシガン大学調べ、23:00) ======================================================================
◆寄り前
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)UPDATE 1-今日の株式見通し=もみあい、配当権利落ち分をどれだけ埋めるかに関心
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ファーストリテやファナックが買い優勢
★(Tr)東京市場=配当落ち後は上を試す展開か
☆(R)SMBC日興証券、アラムコIPO主幹事に 初の日本企業=関係筋 (8:03)
☆(N)関電、11時から岩根社長が記者会見 高浜町元助役からの資金疑いで (8:26)
◇為替
昨日15時:1$=107.65円、1€=117.93円
今朝7時:1$=107.82円、1€=117.71円 8時:1$=107.81円、1€=117.74円
◇今朝の発表
☆(N)9月の都区部消費者物価、0.5%上昇 市場予想は0.6%上昇 (8:31)
☆(TMW)対外・対内証券売買契約(週間)、1兆1778億円の売り越し
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 21,975円
8:45 大証日経平均先物 21,970円
寄り付き 日経平均 21,934.93円 113.31円安 TOPIX 1,612.10 -11.17
日経平均先物 21,930円
JPX400 14,405.26 -93.71 東証2部指数 6,451.52 -60.90
日経JQ平均 3,389.28 -5.25 マザーズ指数 886.02 -0.22
9:15 日経平均 21,924.93円 123.31円安 TOPIX 1,609.18 -14.09
日経平均先物 21,920円
出来高 201.80万株 売買代金 3,346億円
値上り銘柄 489 値下がり銘柄 1,531 変わらず 101日経平均先物 21,920円
出来高 201.80万株 売買代金 3,346億円
前場の書き込みは、ここまでになります m(_ _)m
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR26日、高安まちまち LINEが上昇 ソニーは下落(5:23)
・今日の株式 底堅い 円安進行が支え、配当落ち影響が重荷(6:56)
・SGX日経平均先物寄り付き、120円高の2万1975円(8:30)
・日経平均先物、続伸して始まる 円安進行を好感(8:53)
・東エレクが安い 米マイクロン大幅安、ファーウェイ向け販売に不透明感(9:01)
・ファナックが買い気配 日工会が工作機械の受注見通し下方修正も(9:01)
・日産自が基準値比で高い 「次期トップ候補に3人検討、サントリー新浪氏ら」(9:02)
・Jディスプレが売り気配 中国ファンドが支援見送り(9:02)
・クスリアオキが売り気配 6~8月期営業益4%減(9:03)
・オリックスが基準値比で高い 「物流資材販売を買収」(9:03)
・日経平均、反落して始まる 配当落ち考慮後では上昇、円安が支え(9:08)
・
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。