2019年9月11日水曜日

9月11日(水)午前

======================================================================
◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------
<国内>
 ☆内閣改造・自民党役員人事、
 ☆9月のQUICK短観(8:30)
 ☆7~9月期法人企業景気予測調査(8:50)
 ☆5年物利付国債の入札(10:30)
<海外> 
 ☆8月の米卸売物価指数(PPI)(21:30)
 ☆7月の米卸売在庫・売上高(23:00)
======================================================================
◆寄り前
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)
今日の株式見通し=強含み、高値警戒感から買い一巡後はもみあう
 ★(Tr)東京市場=バリュー物色に加え、急落銘柄の動向にも注目
◇為替
 昨日15時:1$=107.37円、1€=118.57円
 今朝7時:1$=107.50円、1€=118.78円 8時:1$=107.51円、1€=118.79円

◇今朝の発表
 ☆(N)7~9月期の大企業景況感、プラス1.1 10~12月期はマイナス0.4 (8:56)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------
8:30  SGX日経平均先物  21,460円
8:45  大証日経平均先物  21,460

寄り付き  日経平均 21,466.66円 74.56円高 TOPIX 1,563.99 +6.00
      日経平均先物 21,460円
      JPX400  
13,968.92 +49.01 東証2部指数 6,452.83 +11.38
      日経JQ平均  3,329.90 +1.50 マザーズ指数 854.95 -0.08
9:15  日経平均 21,441.59円 49.49円高 TOPIX 1,564.56 +6.57
      日経平均先物 21,440円
      出来高 2億4461万株  売買代金 3,694億円
      値上り銘柄 1,243  値下がり銘柄 720  変わらず 182

10:00 日経平均 21,484.12円 92.02円高 TOPIX 1,570.16 +12.17
      日経平均先物 21,490円
      出来高 491.86万株  売買代金 7,473億円
      値上り銘柄 1,429  値下がり銘柄 606  変わらず 113
      昨日よりも売買代金が増えている・・・

11:00 日経平均 21,483.91円 91.81円高 TOPIX 1,570.47 +12.48
      日経平均先物 21,480円
      JPX400  14,0023.62
 +103.71 東証2部指数 6,508.68 +67.23
      日経JQ平均  3,338.05 +9.65 マザーズ指数 862.71 +7.68


◇日経平均、前場1分足

※歯茎の痛みが広がり、体調が良くない。午後は少し横になろう
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本株ADR10日 買い優勢、みずほFG上昇 ソニーは下落(5:13)
今日の株式 続伸か、米中対立の懸念後退が支え 金融株に注目(6:59)
SGX日経平均先物寄り付き、110円高の2万1460円(8:30)
日経平均先物、続伸して始まる 米中対立の懸念後退で(8:53)
村田製が高い 新型iPhone発表、699ドルから(9:01)
かんぽ生命が高い 「金融庁が11日から立ち入り検査」(9:01)
ファナックが上昇 8月の工作機械受注、37%減も(9:02)
アサヒが安く始まる 「欧州ビール事業を再編」(9:02)
三菱UFJが買い気配 米長期金利、1カ月ぶり高水準(9:03)
日経平均、続伸して始まる 米株高や円安進行で(9:08)
三菱UFJが5カ月ぶり高値 米長期金利上昇で金融株に買い(9:17)
東証寄り付き 続伸、米株高など好感 金融株への買い続く(9:24)
OLCが一時4%安 金利低下一服、債券代替銘柄に利益確定(9:40)
アルプスアルが続伸 新型iPhone、カメラ進化で部品需要に期待(8:50)
HEROZ(M)が一時16%安 5~7月期増益も「新成長戦略明示されず」の声(10:04)
東証10時 上げ幅100円 銀行や自動車が高い(10:09)
ファナックが3日続伸 米中対立の懸念後退、受注の不透明感続く(10:20)
野村が9カ月ぶり高値 バリュー株物色の流れに乗る(20:36)
丹青社が3カ月ぶり安値 人件費の増加で利益率悪化(11:02)
モノタロウが続落 8月売上高、製造業苦戦で「計画下振れ」の声(11:19)
トヨタが11カ月ぶり高値 円安進行で輸出採算の改善期待(11:27)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...