◇今日の主な予定
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内>
☆7月の家計調査(8:30) ☆7月の毎月勤労統計速報値(8:30) ☆8月上中旬の貿易統計(8:50) ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20) ☆7月の景気動向指数速報値(14:00) <海外> ☆米エネルギー省の石油在庫統計(週間、0:00) ☆ロシア中銀が政策金利を発表(19:30) ☆8月の米雇用統計(21:30) ☆パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長がパネル討議に参加(7日1:30)======================================================================
◆寄り前
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)今日の株式見通し=続伸、米国株高・円安を好感 200日線トライも
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ソニー売り優勢 トヨタは売り買い拮抗
★(Tr)東京市場=堅調か 良好な経済指標を受けて米国株は連日の大幅高
☆(N)米財務省が住宅金融で改革案、2公社の民営化推進 (8:12)
◇為替
昨日15時:1$=106.57円、1€=117.52円
今朝7時:1$=106.93円、1€=118.01円 8時:1$=107.01円、1€=118.09円
◇今朝の発表
☆(N)7月の実質消費支出、前年比0.8%増 市場予想1.0%増 (8:33)
☆(R)7月の実質賃金は前年比0.9%減、7カ月連続=毎月勤労統計 (8:35)
☆(N)7月の実質賃金、前年比0.9%減 名目賃金の減少響く (8:35)
☆(R)7月全世帯消費支出は前年比+0.8%、予想を下回る (8:35)
☆(N)8月上中旬の貿易収支、3268億円の赤字 (8:54)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 21,160円
8:45 大証日経平均先物 21,180円
寄り付き 日経平均 21,201.83円 115.89円高 TOPIX 1,541.05 +6.59
日経平均先物 21,210円
JPX400 13,773.47 +61.42 東証2部指数 6,367.87 +0.02
日経JQ平均 3,320.72 +6.47 マザーズ指数 860.72 +3.45
9:15 日経平均 21,159.70円 73.76円高 TOPIX 1,536.91 +2.45
日経平均先物 21,160円
出来高 188.63万株 売買代金 3,312億円
値上り銘柄 1,079 値下がり銘柄 842 変わらず 198日経平均先物 21,160円
出来高 188.63万株 売買代金 3,312億円
10:00 日経平均 21,105.33円 19.39円高 TOPIX 1,538.54 +4.08
日経平均先物 21,190円
出来高 3億6272万株 売買代金 6,406億円
値上り銘柄 1,100 値下がり銘柄 891 変わらず 152
◇(MP)武部さん、ABC(米英中)包囲網が来週緩んでくるのかどうか?
11:00 日経平均 21,240.11円 154.17円高 TOPIX 1,540.01 +5.55
日経平均先物 21,240円
JPX400 13,771.04 +58.99 東証2部指数 6,387.29 +19.44
日経JQ平均 3,317.93 +3.68 マザーズ指数 859.30 +2.03
◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR5日 買い優勢、ホンダやソニーが上昇(5:07)
・今日の株式 続伸か、米株高や円安で 「携帯参入延期」の楽天に注目(6:56)
・SGX日経平均先物寄り付き、95円高の2万1160円(8:30)
・日経平均先物、110円高で始まる 米中協議の再開合意を好感(8:52)
・楽天が安い 「携帯本格参入、半年先送り」(9:00)
・ソフトバンクが小高い 「携帯2年縛り、月内に廃止」(9:01)
・ソフトバンクGが売り気配 出資する「WeWork」の想定時価総額、予想の半分に(9:01)
・積ハウスが買い気配 2~7月期、純利益34%増 自社株買いも発表(9:02)
・ダイキンが高い 「熱波の欧州で空調拡大、増産や研究拠点」(9:02)
・大和が高い クレセゾンと資本提携、顧客基盤拡大へ(9:02)
・東証寄り付き 続伸、一時2万1200円台に 米景気減速懸念和らぐ(9:21)
・楽天が7%安 携帯本格参入先送り「今期中の収益化見込めず」の声(9:30)
・大和が続伸 クレセゾン資本提携「若年層獲得なら投資正当化」(9:41)
・ユークス(JQ)が11%安 2~7月期業績予想の下方修正を嫌気(9:59)
・東証10時 伸び悩み、200日移動平均接近で国内勢が売り(10:09)
・ソフトバンクGが3%安 出資する「WeWork」の想定時価総額、半減見通しで(10:22)
・Aiming(M)が27%高 「ログレス」新作の配信日決定で買い集まる(10:36)
・ソフトバンクが続伸 楽天の携帯参入延期で思惑 「2年縛り廃止」でも安定収益期待(10:48)
・武田が反落 米国で副甲状腺ホルモン製剤を回収(11:04)
・積ハウスが1年3カ月ぶり高値 増益と還元強化を好感 「安定受注や海外好調で期待」(11:19)
・農業総研(M)が大幅続伸 神明と業務提携 コメ事業本格化へ(11:21)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。