今朝見つけたニュースから
☆(R)英老舗旅行会社トーマス・クック破綻、旅行客60万人が足止め (23日15:11)
☆(N)60万人の旅行者に影響 英老舗トーマス・クック破産で (2:22)
ブリグジットの影響が表面化してきたと見た方がいいニュースと思われる。これから、次々と表面化してきそうな予感がする
======================================================================
◇今日の主な予定
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内>
☆8月の白物家電出荷額(10:00) ☆7月の景気動向指数改定値(14:00) ☆黒田日銀総裁が大阪経済4団体共催懇談会であいさつ(大阪市、14:30) ☆国債市場特別参加者会合(16:00) ☆黒田日銀総裁が記者会見(大阪市、16:30) <海外> ☆南アフリカ市場が休場 ☆9月の独Ifo企業景況感指数 ☆7月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(22:00) ☆9月の米消費者信頼感指数(23:00) ☆米2年物国債入札 ======================================================================
◆寄り前
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)底堅い、イベント通過で過度な円高懸念後退=今週の東京株式市場
★(R)今日の株式見通し=弱もちあい、高値警戒感強いが配当取りが下支え
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ファーストリテなどが売り優勢
★(Tr)東京市場=軟調か 海外では楽観ムードがやや後退
◇為替
先週(金)15時:1$=107.84円、1€=119.23円 終値(土):1$=107.53円、1€=118.51円
今朝7時:1$=107.51円、1€=118.20円 8時:1$=107.49円、1€=118.19円
◇(こち株)今週は配当取りの動き、配当が160-170円ほど、今週末のその配当のファッシブファンドの再投資が、6000億、7000億と言われいて、それが入ってくることから、売るのもためらう動きになる。
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 21,855円
8:45 大証日経平均先物 21,920円
寄り付き 日経平均 22,095.35円 16.26円高 TOPIX 1,618.02 +1,79
日経平均先物 21,910円
JPX400 14,460.84 +21,18 東証2部指数 6,533.73 -2.41
日経JQ平均 3,373.98 +4.01 マザーズ指数 866.23 +2.25
◇(MP)スズキ、4%を超える上昇、金曜日から動意づいている。インドの減税を受けて
◇(MP)OLC、3日続伸、入場料値上げのニュースを受けて
9:15 日経平均 22,142.50円 63.41円高 TOPIX 1,624.97 +8.74
日経平均先物 21,960円
出来高 2億955万株 売買代金 3,844億円
値上り銘柄 1,447 値下がり銘柄 546 変わらず 158日経平均先物 21,960円
出来高 2億955万株 売買代金 3,844億円
歯医者のため、書き込みはここまでになります。午後は1時半ごろからを予定していますが・・・
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR23日 売り優勢、三井住友FGやオリックスが下落(5:16)
・今週の株式 方向感欠く展開か 米中交渉見極め、配当再投資が支えに(7:41)
・今日の株式 軟調か 米中貿易協議に不透明感、円高進行も重荷に(7:05)
・SGX日経平均先物寄り付き、55円安の2万1855円(8:30)
・日経平均先物、続伸して始まる 米中通商協議再開の報道で(8:54)
・ソフトバンクGが下落 「ウィーワーク」にCEO退任要求か(9:00)
・日立が高い 「成長投資へ1兆円調達」(9:01)
・三菱商が安い 345億円損失、海外子会社で不正取引(9:01)
・ホンダが安い 「ディーゼル開発撤退、欧州販売は21年まで」(9:01)
・ライフコーポが高い 「3~8月期、7%営業増益」(9:02)
・東芝が小安い 5年ぶり中間配、4~9月期末に10円も(9:02)
・チャットW(M)が売り気配で始まる きょう新規上場(9:03)
・日経平均、小動きで始まる 米中貿易協議の再開報道が支え(9:08)
・チャットW(M)の初値は1480円 公開価格7.5%下回る(9:18)
・
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。