2022年10月11日火曜日

10月11日(火)午後

 まだ、頭がぼけている。寝ぼけた状態。前場中、コーヒーをぶちまけてしまった。何か昨日からおかしい。静かに何もしないで過ごすのが一番。引け後、特売日なので、買い物に出ようかと思ったが、見送った方がよさそうだ。こんなに天気がいいというのに、散歩も控えた方がよさそうだ。
 東京市場は、なぜか売り物に押されているが、一部堅調な銘柄がまばらになってある。インバウンド関連は堅調、必ずしも、弱い相場ではないような・・・
 先週7日(金)の「東洋経済」の記事、これを受けて、今日、日本電産が急落。
  ※もし、永守会長が関与していると、インサイダー取引とみなされる
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は大幅続落、米株下げを嫌気 半導体株売られる
 ☆(N)
東証前引け 大幅続落し635円安、半導体関連に売り
 ☆(N)新興株前引け マザーズが続落、ビジョナルなど主力銘柄に売り
 ☆(み)東京株式(前引け)=大幅安、一気に2万6000円台半ばまで下落
 ☆(証)[前引け] ロシアと北朝鮮の核兵器に対する脅威で、日経平均は635円安
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 26,481.80円 634.31円安 TOPIX 1,876.43 -30.37
      日経平均先物 26,460円
      JPX400  16,847.52 -281.18  マザーズ指数  718.28 -6.95
      スタンダードTOP20 933.15 -12.44 グロースCore 826.90 -11.46

12:45 日経平均 26,437.98円 678.13円安 TOPIX 1,873.29 ー33.51
      日経平均先物 26,420円
      出来高 7億4682万株  売買代金 1兆8250億円
      値上がり 225  値下がり 1,587  変わらず 24

13:00 日経平均 26,403.74円 712.37円安 TOPIX 1,871.23 -35.57
      日経平均先物 26,390円
      JPX400  16,792.60 -338.10  マザーズ指数  717.70 -7.53
      スタンダードTOP20 933.01 -12.58 グロースCore 825.27 -13.09

14:00 日経平均 26,397.47円 718.64円安 TOPIX 1,869.03 -37.77
      日経平均先物 26,390円
      JPX400  16,771.63 -359.07  マザーズ指数  717.15 -8.08
      スタンダードTOP20 931.50 -14.09 グロースCore 825.12 -13.24

14:30 日経平均 26,385.31円 730.80円安 TOPIX 1,869.75 ー37.05
      日経平均先物 26,380円
      出来高 9億7837万株  売買代金 2兆3942億円
      値上がり 214  値下がり 1,609  変わらず 13

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メディア工房が急落 今期純利益38%減で(12:39)
日電産が一時9%安 自社株買い巡る疑惑報道、会社側は否定(12:41)
東証後場寄り 700円安に下げ幅拡大 業績の先行きに警戒も(12:52)
東ガスが4%超高 豪州LNG権益売却「自社株買い期待」(13:09)
アクリートが4日ぶり反発 ペット向けサービス企業に出資(13:13)
ハナツアーJが一時9%高 インバウンド需要への期待根強く(13:27)
ファナックが4%安 モーター関連に売り、安川電の決算受け(13:52)
ITbookが後場一段高 「マイナ保険証に一本化」報道で連想(14:04)
東証14時 700円安続く エムスリーが下げ幅拡大(14:07)
村造など安い TOPIX「ウエート低減銘柄」に売り(14:30)
グロース株が軟調 エムスリーは3%超安、米長期金利の上昇で(14:35)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本電産-急落 自社株買いの不適切処理巡る報道について否定(12:32)
バンクイノベ-続伸 新作ゲーム「メメントモリ」 事前登録110万人突破(12:34)
Speee-3日続落 ヌリカエかけつけサービス開始(12:36)
モイ-後場プラス転換 「ツイキャス」が政府による「イベント割」のチケット販売事業者に決定(12:37)
ITbook-後場上げ幅拡大 紙の健康保険証24年秋に原則廃止 マイナカード事実上義務化へと伝わる(12:33)
三菱鉛筆-続落 使用済みのプラスチック製ペンの「水平リサイクル」実証プロジェクトを開始(12:42)
技研HD-急騰 ロシアの核攻撃リスク上昇で物色強まる(12:47)
オートバックス-底堅い 9月度の既存店売上高3%増(13:00)
幸楽苑HD-大幅安 9月既存店売上高11%増 客数は前年同月下回る(13:05)
バローHD-4日続落 9月度のバロー既存店売上高3%減(13:10)
ベリテ-5日ぶり反落 9月既存店売上高4%増 全店は11%増(13:11)
東レ-3日続落 MLCC離型用ポリエステルフィルムの生産能力増強 80億円投資(13:25)
日立製作所-続落 産総研と「日立-産総研サーキュラーエコノミー連携研究ラボ」設立(13:31)
ローソン-4日続落 ウォークスルー決済導入店舗を展開開始(13:36)
フリー-底堅い クラウド人事労務BPOサービス「freee人事労務アウトソース」提供開始(14:01)
みらいワークス-もみ合い 千葉市内企業との副業プロ人材マッチングで新規事業推進支(14:01)
ヤマックス-後場一時プラス転換 株主優待制度を新設 工場見学(14:08)
サイバーセキュリティ-後場プラス転換 AWS WAFパートナーサイトが「WafCharm」紹介(14:10)
キャンドゥ-3日続落 9月度の既存店売上高1.5%増(14:18)
電通G-続落 LINE公式アカウントにおける分析ツール「Account Health Checker」提供開始(14:33)
ハードオフ-3日続落 9月度の既存店売上高11%増(14:34)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...