========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆9月の全国消費者物価指数(CPI 、8:30)
☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
☆9月の食品スーパー売上高(13:00)
☆9月の全国スーパー売上高(14:00)
☆金融システムリポート15:00)
☆4~9月期決算=東京製鉄、岩井コスモ
<海外>
☆9月の英小売売上高(15:00)ションズ
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=もみ合い、新規材料乏しい 2万7000円の攻防か
☆(野)今日の株式 続落か 米長期金利上昇が重荷 円安は一定の支え
☆(野)今日の株式 続落か 米長期金利上昇が重荷 円安は一定の支え
☆(T)大幅安も後場は下げ渋る、27000円台を維持できるか
☆(み)21日の株式相場見通し=売り買い交錯、米長期金利上昇警戒も円安は追い風
☆(M)21日の東京株式市場見通し=弱含みの展開か
予想レンジ:2万6800円-2万7200円
☆(FISCO)もみ合い、基準線横ばいで方向感出にくい
[予想レンジ]上限27300円−下限26700円
★(FISCO)27000円を挟んだこう着も、押し目買い意欲は高まる
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、ソフトクリエHDは買い優勢 アレンザHDは売り優勢 (8:28)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】スポーツF【売りトップ】サンバイオ [08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】内海造【売りトップ】サンバイオ[08:34]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 日経レバ、神戸物産、ソニーG [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング SBG、武田、レーザーテク [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】海運業【下落トップ】精密機器 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】スポーツF【売りトップ】花王[08:52]
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=続落、積極利上げ継続巡る懸念根強い 企業決算は堅調☆(N)NYダウ続落、90ドル安 長期金利上昇とドル高が重荷
☆(R)ロンドン株式市場=反発、英首相の辞任表明で
☆(N)ロンドン株20日 反発 商品相場の持ち直しで
☆(R)欧州株式市場=反発、トラス英首相が辞任発表
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★連休中のニュース等 (情報コーナ-)
☆
☆(N)NY円、11日続落 1ドル=150円10~20銭 日米金利差の一段の拡大で (6:33)
☆(N)9月の米中古住宅販売、8カ月連続減 購入のハードル高く (4:28)
(R)米中古住宅販売、9月は1.5%減 金利上昇と価格高止まりで低迷 (20日23:47)
☆(N)米国の失業保険、申請21.4万件 3週ぶり減少 (0:21)
(R)米新規失業保険申請21.4万件、予想に反し減少 (20日22:27)
☆(R)AT&Tが通年利益見通し上方修正、第3四半期業績は市場予想超え (7:33)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日 15時:1$=149.94円、1€=146.70円、1£=168.18円
今朝 7時:1$=150.10円、1€=146.91円、1£=168.65円
8時:1$=150.11円、1€=146.86円、1£=168.60円
◇日経平均&先物 10月20日終値
☆日経平均 27,006.96円
☆日経平均 27,006.96円
☆日経平均先物 大証夜間 27,020円、CME円建 27,020円
◇今朝の発表
☆(N)9月消費者物価(CPI)3.0%上昇 31年ぶり3%台、円安響く (8:31)
(R)9月全国消費者物価(除く生鮮)は前年比+3.0%、予想と一致 (8:38)
(R)コアCPI9月は+3.0%で8年ぶり伸び、消費税除くと91年以来 (8:43)
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 26,925円
8:45 大証日経平均先物 27,940円
寄り付き 日経平均 26,903.50円 103.46円安 TOPIX 1,890.21 -6.20
日経平均先物 26,940円
JPX400 16,928.06 -55.42 マザーズ指数 726.54 -1.21
スタンダードTOP20 949.10 -1.55 グロースCore 836.05 -1.40
9:15 日経平均 26,912.30円 94.66円安 TOPIX 1,886.98 -8.43
日経平均先物 26,900円
出来高 1億4023万株 売買代金 3,611億円
値上がり 434 値下がり 1,280 変わらず 120
JPX400 16,909.02 -74.46 マザーズ指数 722.68 -5.07
スタンダードTOP20 947.75 -2.90 グロースCore 833.04 -4.41
10:00 日経平均 26,961.88円 45.08円安 TOPIX 1,887.98 -7.43
日経平均先物 26,950円
出来高 2億9442万株 売買代金 7,640億円
値上がり 507 値下がり 1,223 変わらず 105
JPX400 16,926.01 -57.47 マザーズ指数 727.80 +0.05
スタンダードTOP20 950.51 -0.14 グロースCore 844.15 +6.70
11:00 日経平均 26,934.45円 72.51円安 TOPIX 1,887.09 -8.32
日経平均先物 26,930円
JPX400 16,916.96 -66.52 マザーズ指数 726.25 -1.50
スタンダードTOP20 951.53 +0.88 グロースCore 842.29 +4.84
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR20日、高安まちまち 武田が上昇、三井住友FGは下落(5:07)
・今日の株式 続落か 米長期金利上昇が重荷 円安は一定の支え(6:45)
・SGX日経平均先物寄り付き、70円安の2万6925円(8:30)
・日経平均先物、続落し2万6940円で始まる(8:49)
・ディスコが買い気配 4~12月期の純利益28%増に(9:00)
・トヨタが小幅安 円、1ドル=150円台に下落(9:01)
・日経平均、続落して始まる 米株安受け(9:03)
・東証寄り付き 下げ幅一時100円超 米株安で心理悪化(9:20)
・自動車株が軟調 金利上昇に懸念、円150円は反応薄(9:28)
・サンバイオが年初来安値 再生細胞薬、今期中の承認ないと判断(9:30)
・ディスコが一時5%高 切断装置が堅調、増益見通し好感(9:42)
・ソフトクリエが3%高 今期増配発表、サービス受注好調の報道(9:53)
・東証10時 軟調 先物に売り、半導体関連は支え(10:22)
・SEHIが急伸 今期純利益を上方修正、自社株買いも好感(10:36)
・JR東海が反落 利益確定売り、新幹線利用はコロナ前の7割(10:50)
・スクエニHDが年初来高値 予告映像公開、FF16期待高まる(10:58)
・F&LCとくら寿司が高い 物価高でも割安感維持(11:04)
・スポーツFが一時ストップ高 最終黒字見通しを上方修正(11:07)
・レオパレスが大幅反発 一部報道「事実無根」、短期筋が買い戻し(11:24)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・レオパレス21-買い気配 「入居率を数字工作」報道に対し否定コメントを発表(9:00)
・内海造船-買い気配 通期営業益を上方修正 円安が寄与(9:00)
・スポーツフィールド-買い気配 通期営業益を上方修正 企業の採用需要が堅調(9:00)
・ディスコ-反発 3Q累計営業益26%増見込む 上期は37%増(9:01)
・サンバイオ-売り気配 SB623の先駆け審査 今期の承認取得はないと判断(9:01)
・ディスコ-反発 3Q累計営業益26%増見込む 上期は37%増(9:02)
・SE H&I-買い気配 通期営業益予想を上方修正 自社株買いも好感(9:02)
・明星工業-買い気配 上期営業益予想を上方修正 大口工事案件の進ちょくが寄与(9:02)
・ナガセ-反発 上期営業益48%増 スイミングスクール増収など寄与(9:03)
・エイトレッド-急落 上期営業益0.2%減 円安による原価上昇や開発投資など響く(9:03)
・たけびし-反発 通期営業益予想を上方修正 FA・デバイス事業好調(9:04)
・アルインコ-急落 上期営業益9%増 通期予想は据え置き(9:04)
・新晃工業-大幅続落 株主優待制度を変更 保有1年未満の優待枠廃止へ(9:04)
・ソフトクリエイト-反発 年間配当予想を増額修正(9:06)
・昭文社HD-大幅高 小規模マンション向け蓄電システムの提供開始=日経(9:15)
・カナデン-反発 上期営業益を上方修正 円安など寄与(9:21)
・カイゼンPF-急騰 ハイウェルを子会社化(9:22)
・さくらCKS-ストップ高 上期営業益予想を上方修正 不採算案件発生の抑制など寄与(9:24)
・UEX-大幅続伸 通期営業益予想を上方修正 価格改定などで売上総利益率が計画上振れ(9:35)
・東京エレクトロン-大幅高 ディスコが決算で大幅高 半導体関連に見直し買い(9:43)
・NexTone-急騰 上期末時点の著作権管理楽曲数は前四半期末比3.2万曲増(9:46)
・ダブルスコープ-大幅高 韓国子会社WCPの株価急騰を好感(9:57)
・イビデン-大幅高 インテル、中米に半導体供給網を構築と伝わる(9:58)
・ファインズ-3日ぶり反発 動画配信プラットフォームサービス「Videoクラウド」導入実績2000社を突破(10:10)
・広栄化学-一時急騰 上期営業益予想を上方修正 コスト削減成果など見込む(10:16)
・コスモエネルギー-5日ぶり反発 シティインデックスイレブンスが買い増し 16.34%→17.41%(10:26)
・東亜合成-反発 セルロースナノファイバーの量産設備を立ち上げ=日経(10:29)
・バルミューダ-小動き 米国でワイヤレススピーカー「BALMUDA The Speaker」を販売(10:34)
・アースインフィニティ-急騰 日証金が増し担保金徴収措置を解除(10:37)
・スターティア-底堅い 子会社クラウドサーカスと大塚商会が顧客紹介取り次ぎ契約締結(10:38)
・コマースワン-大幅高 ソフトバンク系とクレジットカード不正利用検知有料サービスを提供(11:05)
・凸版印刷-3日ぶり反発 東京大学素粒子物理国際研究センターと「量子AI」に関する共同研究を開始(11:20)
・ブリヂストン-底堅い 石橋CEO「自動運転専用タイヤ開発」 AI制御で事故起きにくく=日経(11:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。