2022年10月12日水曜日

10月12日(水)午後

 前場、色々なことが重なり、出遅れたと思ったら、藤井聡太竜王の順位戦、10時から。Abema放映はあるものの、タイトル戦ではないので、公式棋譜速報はない。なので、棋譜をとりながらの前場。それが、指し手が早く、一方では、岡崎さんの放送を聴きながら、書込みしていた。そのため、途中指し手がわからなくなった。11時でも、手がどんどん進む。一方、11時のデータをとらないといけない。また棋譜が解らなく名なった。何とか読みを入れて、手順を作成。昼の手順解説で確認と思っていた。
 12時、なんと、システムのアップデートで、強制的シャットダウン、3分以上・・・。再びパソコンを立ち上げ、棋譜を確認するが、大事なところを聞き逃してしまった。前場のデータ整理も忙しかった。今度は、寄り付きデータが撮れなかった。振り回されている。
 後場に入り、斎藤八段の長考、やっと1時のデータを取って、一段落。
 棋譜速報は、棋譜整理をして、1時台にアップしますが、順位戦、体調の関係で、夜9時頃ぐらいまでの書込みになりそうです。
★A級順位戦4回戦 藤井聡太竜王VS斎藤慎太郎八段戦 棋譜速報
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は続落、方向性感じられず小幅安でもみ合い
 ☆(N)
東証前引け 続落、東エレクとアドテストで73円下押し
 ☆(N)新興株前引け マザーズ続落 米ハイテク株安で
 ☆(み)東京株式(前引け)=前日比37円安、一時プラス圏浮上も方向感に欠ける
 ☆(証)[概況/前引け] 香港株下落を受けて小幅安に。半導体関連の下げが目立つ。円安でインバウンド関連は高い
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 26,397.03円 4.22円安 TOPIX 1,872.30 +1.06
      日経平均先物 26,390円
      JPX400  16,784.83 -5.40  マザーズ指数  709.80 -7.07
      スタンダードTOP20 929.53 -2.52 グロースCore 810.87 -11.69

12:45 日経平均 26,347.83円 53.42円安 TOPIX 1,869.80 ー1.44
      日経平均先物 26,340円
      出来高 6億3726万株  売買代金 1兆5169億円
      値上がり 726  値下がり 1,033  変わらず 77

13:00 日経平均 26,353.62円 47.63円安 TOPIX 1,869.45 -1.79
      日経平均先物 26,350円
      JPX400  16,759.84 -30.39  マザーズ指数  710.07 -6.80
      スタンダードTOP20 928.43 -3.62 グロースCore 810.72 -11.84

◇(TMW)午後に入り、FT紙が「イングランド銀行が最寒購入の店長する用意がある」と報じた

14:00 日経平均 26,416.90円 15.65円高 TOPIX 1,871.75 +0.51
      日経平均先物 26,410円
      JPX400  16,784.81 -5.42  マザーズ指数  712.21 -4.66
      スタンダードTOP20 928.30 -3.75 グロースCore 813.51 -9.05

14:30 日経平均 26,382.96円 18.29円安 TOPIX 1,869.50 ー1.74
      日経平均先物 26,380円
      出来高 8億4535万株  売買代金 2兆415億円
      値上がり 754  値下がり 1,008  変わらず 74

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ローツェが一時5%安 半導体売り波及、純利益は上方修正(12:41)
コーテクHDが一時9%安 7~9月期営業益、市場予想に届かず(12:43)
東証後場寄り 下げ幅やや拡大 東エレクは一段安(12:54)
・プレイドが続伸、インターネット広告関連企業を子会社化(13:12)
東エレクが一段安 「下方修正リスク警戒」の声(13:12)
・寿スピリッツが年初来高値 増収率向上、インバウンド期待で(13:33)
東証14時 下げ幅縮小、米株先物高が支え(14:17)
JR東日本など鉄道株が高い 14日に鉄道開業150年(14:22)
共立メンテが高値 「全国旅行支援」開始で期待高まる(14:31)
9月の工作機械受注額、前年比4.3%増 23カ月連続(15:00)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エーアイテイー-後場買い気配 上期営業益80%増 期末配当予想も増額(12:31)
フルサトマルカ-後場上げ幅拡大 京都大学と共同研究契約を締結(12:33)
DLE-一時急騰 Webtoon事業に参入(12:44)
ステムリム-後場下げ幅縮小 レダセムチドの急性期脳梗塞第2相試験データで有効性示唆(12:48)
神戸製鋼所-底堅い H2グリーンスチール社向けMIDREX H2TM直接還元鉄プラント新規受注(12:49)
京都ホテル-急騰 旅行支援スタート 京都の清水寺、観光客ごった返しと伝わる(12:54)
C&Gシステムズ-大幅高 NTTデータ系が同社のCAMエンジンを採用(13:00)
イートアンド-後場下げ幅縮小 上期営業益51%増 主力餃子の拡販進む(13:07)
オーバル-大幅高 Antonが同社との提携に係る経過を発表 TOBへの思惑強まる(13:09)
三井住友-3日ぶり反発 エジプトのミスル銀行と業務提携に関する覚書締結(13:12)
富士通-3日ぶり反発 中国電力系と再エネの導入拡大などに向けた実証試験実施(13:32)
マツモト-大幅高 WEB3.0の事業を開始(13:43)
フジクラ-底堅い 佐倉事業所内に間欠接着型光ファイバ心線新工場を建設(13:50)
カーリットHD-後場プラス転換 上期営業益を上方修正 半導体用シリコンウェーハの好調が寄与(14:03)
リプロセル-後場下げ幅縮小 JTBと個人向けiPS細胞作製・保管サービスに関し業務提携(14:10)
ポプラ-急落 上期営業損益200万円の黒字に転換も材料出尽くし(14:21)
プラップジャパン-プラス転換 22.8期営業益を上方修正 デジタルソリューション事業好調(14:22)
DeNA-5日ぶり反発 近くにある今すぐ入れる飲食店を予約できるサービス提供開始(14:27)
浜松ホトニクス-底堅い 温度センサ不要の産業用LiDAR向けAPDを開発(14:29)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...