2022年10月27日木曜日

10月27日(木)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は小反落、米ハイテク企業の決算悪化が重し
 ☆(N)
東証前引け 小幅反落 米ハイテク株安や円安一服が重荷
 ☆(N)新興株前引け マザーズが小幅続伸、FCEは初値
 ☆(み)東京株式(前引け)=反落、米株先物堅調で下値抵抗力も発揮
 ☆(証)[前引け] 小幅安。キヤノンとメガバンクが売られ、レーザーテックは反発。カプコンやシモジマは業績上方修正を好感
<ニュース>
 ☆(R)中国工業部門企業利益、1─9月は前年比-2.3% 減少ペース加速 (11:19)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,351.03円 80.81円安 TOPIX 1,906.15 -12.06
      日経平均先物 27,340円
      JPX400  17,147.44 -96.32  マザーズ指数  748.91 +0.59
      スタンダードTOP20 953.71 -4.07 グロースCore 882.22 -9.06

12:45 日経平均 27,371.28円 60.56円安 TOPIX 1,907.64 ー10.57
      日経平均先物 27,370円
      出来高 5億4992万株  売買代金 1兆3744億円
      値上がり 474  値下がり 1,286  変わらず 77

13:00 日経平均 27,394.45円 37.39円安 TOPIX 1,909.82 -8.39
      日経平均先物 27,380円
      JPX400  17,180.67 -63.09  マザーズ指数  749.42 +1.10
      スタンダードTOP20 954.40 -3.38 グロースCore 882.19 -9.09

14:00 日経平均 27,3391.40円 40.44円安 TOPIX 1,909.25 -8.96
      日経平均先物 27,380円
      JPX400  17,170.54 -73.22  マザーズ指数  749.46 +1.14
      スタンダードTOP20 954.65 -3.13 グロースCore 881.59 -9.69

14:30 日経平均 27,350.46円 81.38円安 TOPIX 1,907.58 ー10.63
      日経平均先物 27,330円
      出来高 8億858万株  売買代金 2兆274億円
      値上がり 539  値下がり 1,217  変わらず 81

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
弁護士COMが5%安 4~9月期税引き益18%減を嫌気(12:37)
東証後場寄り 小安い水準でもみ合い キヤノンはやや下げ渋る(13:03)
日本取引所が下げ幅拡大 4~9月期決算は減益(13:27)
カーバイドが6%高 いちよしが目標4000円「独自製品に強み」(13:40)
エコモットが一時ストップ高 JR東日本とKDDIの新サービスで業務委託(14:00)
積水化が上昇に転じる 自社株買いや今期純利益の上方修正で(14:03)
東証14時 小幅安で膠着 米アップルなどの決算控え様子見(14:11)
東芝が下げ幅拡大 「英CVCが出資額減額を検討」と一部報道(14:38)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大東建託-後場マイナス転換 上期最終益17%減 輸入木材価格や資材費の高騰などが影響(12:31)
メイテック-後場プラス転換 190万株・42億円を上限に自社株買い 割合は2.37%(12:35)
メイテック-後場プラス転換 通期営業益予想を上方修正 上期は42%増(12:35)
東邦ガス-後場下げ幅拡大 上期最終損益69億円の黒字 2Qは34億円の赤字(12:37)
エヌエフHD-後場上げ幅縮小 通期営業益予想を下方修正 上期は計画下回る(12:38)
セグエグループ-小動き レオンテクノロジーと業務提携 共同でセキュリティ関連企業設立(12:39)
JPX-後場マイナス転換 上期最終益6%減 システム維持・運営費増加など響く(12:41)
Birdman-後場急騰 TSIとバーチャルファッションショー開催へ(12:42)
おきなわFG-後場下げ幅縮小 上期最終益を上方修正 通期は据え置き(12:53)
アサックス-3日続伸 上期営業益17%増 期中平均貸し付け金残高が計画比増加(12:54)
東芝-3日続落 JIPの出資金集め難航 銀行の融資判断に時間と伝わる(12:56)
エスリード-後場急騰 上期営業益4%増 年間配当予想を増額修正(13:12)
大阪製鉄-後場マイナス転換 通期最終益予想を下方修正 上期は計画上回る(13:14)
トーメンデバイス-後場マイナス転換 上期最終益29%減 営業益は25%増(13:17)
ダイハツディーゼル-3日続伸 上期営業益2.1倍 コンテナ船向け伸長(13:20)
積水化学工業-後場プラス転換 上期経常益32%増 高付加価値品の販売が拡大(13:38)
積水化学工業-後場プラス転換 700万株・140億円を上限に自社株買い 消却も発表(13:38)
HOYA-後場マイナス転換 上期最終益13%増 コンセンサスなみ(13:39)
HOYA-後場マイナス転換 411万5200株の自己株消却へ 割合1.15%(13:40)
WOWOW-後場プラス転換 上期営業益を上方修正 通期予想は据え置き(13:48)
小野測器-後場一時上げ幅拡大 3Q累計営業赤字縮小 原価率改善など寄与(13:58)
リネットジャパン-3日ぶり反発 SGムービングと業務提携(14:00)
ショーケース-大幅安 同社開発のプログラムが外部から改ざん クレジット情報流出かと伝わる(14:09)
東京ガス-後場上げ幅拡大 通期経常益予想を上方修正 コンセンサス上回る(14:11)
大豊工業-続落 上期経常益51%減 原材料高など響く(14:15)
南海電鉄-反発 通期営業益を上方修正 費用の節減など寄与(14:26)
大日本塗料-後場プラス転換 通期最終益予想を上方修正 一転増益へ(14:27)
東芝-3日続落 英CVCが同社買収で出資額削減を検討 中国独禁法に対応と伝わる(1:37)
中央発条-3日ぶり反落 通期営業益予想を下方修正 上期は計画上回る(14:38)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...