2022年10月27日木曜日

10月227日(木)午前

 『花譜』が「パンパかカフぃR」で「今週(録音の関係で正確には13日)から始まった「うる星やつら」のエンディング、・・・『花譜』・・・」と紹介、曲が流れた。「うる星やつら」リメイク版が始まったのは知っていたが、EDを『花譜』が歌っているのは知らなかった。で、今朝の歌
★「うる星やつら」ED
 『花譜』の独得の声・歌い方を楽しんでください
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
 ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆2年物利付国債の入札(10:30)
 ☆東証スタンダード上場=FCE Holdings
 ☆4~9月期決算=野村不HD、イビデン、信越化、積水化、武田、OLC、富士電機、富士通、アドテスト、ファナック、日野自、HOYA、ジャフコG、松井、日本取引所、東ガス
<海外>
 ☆7~9月期の韓国国内総生産(GDP)速報値(8:00)
 ☆1~9月の中国工業企業利益(10:30)
 ☆欧州中央銀行(ECB)理事会の結果発表(21:15)
 ☆ラガルドECB総裁が記者会見(21:45)
 ☆米新規失業保険申請件数(週間、21:30)
 ☆9月の米耐久財受注額(21:30)
 ☆7~9月期の米実質国内総生産(GDP)速報値(21:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=一進一退、米ハイテク企業の業績悪化に懸念も
 ☆(野)今日の株式 小幅に反落か 米ハイテク株安が重荷に
 ☆(T)軟調か ボーイングの大幅安やメタの時間外の急落が重荷
 ☆(み)27日の株式相場見通し=弱含みもみ合いか、ナスダック安と円高が警戒材料に
     予想レンジ:2万7200円-2万7600円
 ☆(FISCO)弱もみ合い、ローソク足「卒塔婆」で上げ一服
     [予想レンジ]上限27500円−下限27150円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】Kudan【売りトップ】ケネオフィス[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】シモジマ【売りトップ】キヤノン[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング キヤノン、バンクオブイ、OLC [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング Kudan、キーエンス、積水ハウスR [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】鉱業【下落トップ】海運業 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】Kudan【売りトップ】キヤノン[08:53]
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=S&Pとナスダック4日ぶり反落、さえない業績見通しで
 ☆(N)
NYダウほぼ横ばい 決算を嫌気した売りが重荷に
 ☆(R)ロンドン株式市場=上昇、利上げペース減速期待で
 ☆(N)ロンドン株26日 反発 資源株に買い
 ☆(R)欧州株式市場=続伸、6週間ぶり高値 主要中銀の利上げペース鈍化期待で
今朝のニュース(おさぼり中)
 ★連休中のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)米新築住宅販売、9月は10.9%減の60.3万戸 価格は高止まり (0:59)
  (N)9月の米新築住宅販売、10.9%減 価格は高止まり (2:34)
 ☆(N)米住宅ローン金利7.16%、21年ぶり高水準 申請は減少 (0:58)
 ☆(R)米メタ、第3四半期は減収も予想上回る 株価は9.3%安 (6:09)
  (N)メタの7~9月、売上高4%減 2四半期連続減収 (6:18)
 ☆(N)米フォード7~9月、赤字転落 自動運転会社の清算で (7:53)
 ☆(N)独BASF、7~9月純利益3割減 ロシア産ガス減でコスト増 (3:48)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
◇為替
 昨日 15時:1$=148.13円、1€=147.56、1£=169.65円
 今朝 7時:1$=146.36円、1€=147.55円、1£=170.12円
    8時:1$=146.39円、1€=147.51円、1£=170.00円
◇日経平均・TOPIX&先物 10月26日終値
 ☆日経平均 27,431.84円  TOPIX 1,918.21  マザーズ 748.32 
 ☆日経平均先物  夜間 27,380円  CME円建 27,440円
 ☆TOPIX先物   夜間 1,918.5   マザーズ先物 夜間 751
◇今朝の発表
 ☆対外・対内証券売買契約(週間)
  ★財務省 発表 元 ⇒ week.pdf (mof.go.jp)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  27,450円
8:45  大証日経平均先物  27,440
寄り付き  日経平均 27,407.26円 24.61円安 TOPIX 1,916.86 -1.35
      日経平均先物 27,410円
      JPX400  17,233.37 -10.39  マザーズ指数  746.04 -2.28
      スタンダードTOP20 958.42 +0.64 グロースCore 884.54 -6.74

9:15  日経平均 27,404.88円 26.96円安 TOPIX 1,911.45 -6.76
      日経平均先物 27,400円
      出来高 1億7428万株  売買代金 4,246億円
      値上がり 442  値下がり 1,264  変わらず 131
      JPX400  17,196.80 -46.96  マザーズ指数  748.60 +0.28
      スタンダードTOP20 955.75 -2.03 グロースCore 887.55 -3.73

10:00 日経平均 27,361.40円 70.44円安 TOPIX 1,908.06 -10.15
      日経平均先物 27,350円
      出来高 3億5562万株  売買代金 8,671億円
      値上がり 427  値下がり 1,322  変わらず 88
      JPX400  17,162.11 -81.65  マザーズ指数  750.38 +2.06
      スタンダードTOP20 955.54 1.24 グロースCore 886.03 -5.25

11:00 日経平均 27,436.47円 4.63円高 TOPIX 1,911.90 -6.31
      日経平均先物 27,420円
      JPX400  17,199.69 -44.07  マザーズ指数  751.73 +3.41
      スタンダードTOP20 956.13 -1.69 グロースCore 886.83 -4.45

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR26日、ほぼ全面高 武田やオリックスの上げ目立つ(5:13)
今日の株式 小幅に反落か 米ハイテク株安が重荷に(7:07)
SGX日経平均先物寄り付き、30円高の2万7450円(8:30)
日経平均先物、横ばいの2万7440円で始まる(8:52)
キヤノンが売り気配 今期純利益16%増に下方修正(9:01)
サイバーが売り気配 前期純利益42%減、「ウマ娘」ヒットの反動(9:01)
日野自が安い 今期の最終損益見通し、公表見送りへ(9:02)
FCEが買い気配で始まる きょう上場(9:02)
日経平均、反落で始まる 米ハイテク株安が重荷に(9:04)
東証寄り付き 一進一退 米ハイテク株安が重荷もグロース株に買い(9:25)
サイバーが反落、4%安 今期営業減益見通し、「端境期」の声(9:40)
エニーカラーが6月上場以来の高値 三菱モルガンが調査開始(9:42)
オムロンが一時4%高 今期純利益の上方修正を好感(9:44)
キヤノンが大幅安 今期純利益の引き下げを嫌気(10:01)
FCEの初値2060円 公開価格を32%上回る、きょう上場(10:07)
東証10時 小幅安で推移 円安一服で輸出関連が下落(10:09)
日東電が4%安 4~9月期利益「物足りない」との見方(10:24)
日立建機が7%高 今期純利益12%減に上方修正、販売好調や円安で(10:31)
カプコンが上場来高値 今期上方修正、収益安定性評価の声(10:40)
ポートが12%高 7~9月期、就職領域の売上収益66%増(10:57)
JCRファが高い 「交渉案件の進捗を確認」で安心感(11:02)
富士通ゼが6%高 海外で空調機好調、今期上方修正(11:21)
ソフトバンクGが年初来高値 信用倍率低水準、アリババ株高支え(11:24)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キヤノン-売り気配 通期最終益を下方修正 同営業益は上方修正(9:00)
富士通ゼネラル-買い気配 通期経常益予想を上方修正 上期は計画上回る(9:00)
オムロン-反発 通期営業益を上方修正 上期は9%減(9:00)
日東電工-売り気配 上期営業益27%増も計画下振れ着地(9:01)
信越ポリマー-売り気配 上期営業益45%増も市場コンセンサス下回る(9:02)
日立建機-買い気配 通期調整後営業益を上方修正 上期は37%増(9:02)
ルネサス-続落 3Q累計営業益2.8倍 期末配当予想は無配(9:02)
JCRファーマ-買い気配 新製剤工場建設へ 総工費200億円予定(9:03)
JCRファーマ-買い気配 上期営業益95%減 7-9月は赤字(9:03)
サイバーエージェント-売り気配 今期営業益の予想レンジは最大42%減益見込む 前期は34%減(9:03)
日本新薬-3日続伸 上期営業益予想を上方修正 コンセンサス上回る(9:04)
カプコン-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は24%減(9:04)
日本航空電子工業-買い気配 未定だった今期営業益は22%増見込む 年間配当予想を増額修正(9:04)
シモジマ-買い気配 通期経常益予想を上方修正 経済活動回復で需要伸びる(9:04)
SBテクノロジー-急落 上期営業益3%増も材料出尽くし(9:07)
ヤマトインダストリー-買い気配 IATと資本業務提携 第三者割当で2億円調達(9:07)
東洋機械金属-続落 通期営業益予想を下方修正 上期は計画下回る(9:08)
日清製粉-3日続伸 上期営業益2%増 国内外の製粉事業が好調(9:08)
K&Oエナジー-4日続伸 ロシアが核ミサイル演習と伝わる(9:09)
Jフロント-もみ合い eスポーツ参入 チーム運営企業を買収=日経(9:10)
植松商会-買い気配 上期営業益81%増 通期計画を超過(9:11)
植松商会-買い気配 株主優待制度を導入(9:11)
日本ギア工業-続落 上期最終益を上方修正 通期は据え置き(9:13)
エコモット-買い気配 「空間自在ワークプレイスサービス」のシステム導入と運用業務を受託(9:13)
フィンテック-大幅高 22.9期営業益を上方修正 前期比3.3倍(9:14)
東京テアトル-反発 9万株・1億円を上限に自社株買い 割合は1.22%(9:15)
Kudan-急騰 Innovizとパートナーシップ締結(9:16)
正興電機製作所-4日ぶり大幅反落 通期営業益予想を下方修正 3Q累計は6%減(9:25)
ポート-大幅高 就職領域の進ちょくを発表 2Qは会社計画上回る推移(9:34)
九電工-大幅高 上期営業益12%減 市場コンセンサス上回る(9:44)
セイコーエプソン-急落 キヤノン3Q決算発表 プリンターの在宅需要減を嫌気か(9:45)
太平洋工業-急落 通期経常益予想を下方修正 上期は計画上回る(9:53)
Abalance-急騰 グループ会社のベトナム新工場稼働へ(9:54)
パレモHD-大幅続落 10月度の既存店売上高10.5%増 前月比3.8ポイント低下(10:05)
弁護士ドットコム-急落 上期営業益18%減 広告費など影響(10:08)
カヤック-大幅に3日続伸 eスポーツ大会支援のPapillonを子会社化(10:16)
三菱UFJ-続落 米長期金利一時4%割れ 利上げ減速観測で(10:23)
トビラシステムズ-急騰 ドコモ「迷惑メッセージ対策機能」に同社データベース提供(10:29)
日本鋳造-3日ぶり大幅反落 上期最終赤字転落 大型案件の納期変更や原料高が響く(10:33)
NTTデータイントラマート-大幅反落 通期営業益予想を上方修正 上期は7%減(10:49)
MARUWA-大幅に5日続伸 上期営業益34%増 上期計画上回る(10:52)
フューチャー-大幅安 3Q累計営業益43%増も材料出尽くし(11:01)
北海道電力-大幅続伸 上期最終赤字転落も織り込み済み(11:05)
JFEシステムズ-3日ぶり反落 上期営業益13%増 利益予想は据え置き(11:11)
キムラユニティー-続伸 上期営業益10%増 収益性改善施策の進展が寄与(11:12)
アイサンテクノロジー-急騰 自動運転レベル4、23年4月公道走行解禁へ=日経(11:21)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...