2021年5月21日金曜日

5月21日(金)午前


 朝4時から起きている(理由はメインに)。場が始まる前に、仮眠をとろう。
 さて、NYは上昇。特にハイテク株指数SOX指数は、2.64%の上昇。最近最も売られていた半導体関連株が買い戻されている。と言うことで、今日の日本株も半導体関連株中心に買われるだろうが、昨日の東証の全体反応が、いまいちであったことから、一部ハイテクは買われても、日本独自の材料で動きやすいと思われる。とはいえ、基本堅調と見るのが普通だろう。ただ、最近の日本株、NYより先に動いている感が強い。特に、週末金曜日で、来週が月末で、機関が動きにくい週と言うことから、手仕舞い売りが出やすく、下落の可能性もある。VIX、VI、共に20を超えていて、乱高下があってもおかしくない。特にNYはSQ日で、今晩から来週初めのNY市場の動きを注視しておく必要がある。でも眠い・・・
※NYがSQで大きく下げると、現物に波及し、来週大きく下落する。日本株もETFを通じて投資しているので、大きく影響を受ける。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆4月の全国消費者物価指数(CPI、8:30)
 ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆20年物利付国債の入札(10:30)
 ☆4月の食品スーパー売上高(13:00)
 ☆決算発表
  ・3月期決算=明治安田生命、住友生命、富国生命
<海外>
 ☆4月の英小売売上高(15:00)
 ☆5月の仏購買担当者景気指数(PMI)速報値(16:15)
 ☆5月の独PMI速報値(16:30)
 ☆5月のユーロ圏PMI速報値(17:00)
 ☆5月の英PMI速報値(17:30)
 ☆5月の米製造業PMI(速報値
 ☆IHSマークイット調べ)(22:45)
 ☆4月の米中古住宅販売件数(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=続伸、米株高を好感 ハイテク株買い
 ☆(野)今日の株式 続伸か 米株反発、投資家心理上向き
 ☆(T)堅調か 米国ではハイテク株が強くSOX指数が大幅高
 ☆(み)21日の株式相場見通し=続伸、ビットコイン下げ止まり欧米株堅調で心理改善
 ☆(株21日の東京株式市場見通し=続伸後、上値の重い展開か
     予想レンジ:2万7900円-2万8300円
 ☆(FISCO)しっかり、5日上向き売り圧力後退
     [予想レンジ]上限28500円−下限28000円
◇海外市場
 ☆(R)米国株式市場=4日ぶり反発、ハイテク株が高い
 ☆(N)
NYダウ反発188ドル高 金利低下とビットコイン上昇で
 ☆(R)ロンドン株式市場=反発、工業株買われる
 ☆(N)
ロンドン株20日 反発 石油株や銀行株が上昇
 ☆(R)欧州株式市場=反発、好決算とM&A期待で
今朝のニュース
 ※昨日のニュース等は情報コーナ-
 ☆(N)4月の米景気先行指数、1.6%上昇 2カ月連続の伸び (1:24)
 ☆(N)5月のフィラデルフィア製造業景況感、3カ月ぶり低下 (0:54)
 ☆(N)米失業保険申請、44万件 コロナ後の最低更新 (20日22:55再掲)
 ☆(R)イスラエルとハマス停戦へ、「相互かつ同時」に 21日午前2時から (4:56)
 ☆(N)イスラエル、ハマスと停戦へ エジプト仲介 (4:52)
 ☆(N)暗号資産1万ドル以上の送金、IRSに報告義務付けへ=米財務省 (5:56)
 ☆(N)米政府、仮想通貨送金に報告義務 1万ドル以上の取引 (3:05)
 ☆(N)ワクチン供給拡大、米英2社製承認へ 3社計3.6億回分に (1:00)
 ☆(N)上場企業3年ぶり最終増益、車・電機がけん引
     21年3月期 業種で明暗、「K字型」鮮明に (20日22:07再掲)
◇情報コーナー『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース) 
 昨日15時:1$=109.14円、1€=132.92円
 今朝7時:1$=108.75円、1€=132.99円 8時:1$=108.84円、1€=133.07円
◇日経平均先物
 ☆大証夜間終値 28,210円、 CME円建清算値 28,230円
◇今朝の発表
 ☆(N)4月の全国消費者物価、0.1%低下 9カ月連続マイナス (8:32)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  28,220円
8:45  大証日経平均先物  28,300
寄り付き  日経平均 28,269.61円 171.36円高 TOPIX 1,899.67 +3.75
      日経平均先物 28,300円
      JPX400  17,134.84 +32.71 東証2部指数 7,386.97 +16.69
      日経JQ平均  3,847.35 +7.23 マザーズ指数 1,118.34 +14.59

9:15  日経平均 28,371.20円 272.95円高 TOPIX 1,904.52 +8.60
      日経平均先物 28,380円
      出来高 1億7220万株  売買代金 3,883億円
      値上がり 1,184  値下がり 804  変わらず 164

★来週の予定を情報コーナーにアップしました

10:00 日経平均 28,379.88円 281.63円高 TOPIX 1,909.41 +13.49
      日経平均先物 28,380円
      出来高 3億7965万株  売買代金 7,578億円
      値上がり 1,333  値下がり 700  変わらず 137

11:00 日経平均 28,270.48円 172.23円高 TOPIX 1,901.28 +5.36
      日経平均先物 28,270円
      JPX400  17,151.57 +49.44 東証2部指数 7,373.69 +3.41
      日経JQ平均  3,848.53 +8.41 マザーズ指数 1,122.42 +18.67

◇(MP)11:01 日経平均、伸び悩み。マザーズ、JQ、2部など、全体に伸び悩み。日本のみならず、海外も伸び悩み
◇(MP)11:17 日経平均、一段と伸び悩み

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR20日、ほぼ全面高 オリックスと野村が上昇(5:39)
今日の株式 続伸か 米株反発、投資家心理上向き(7:11)
SGX日経平均先物寄り付き、130円高の2万8220円(8:30)
日経平均先物、続伸して始まる 米金利上昇一服で買い(8:50)
ソフトバンクGが高い 米ナスダックが反発(9:00)
マネックスGが買い気配 ビットコインが4万ドル台を回復(9:01)
東エレクが買い気配 SOXが大幅上昇(9:01)
武田が小動き 「ワクチン供給拡大、米英2社製承認へ」(9:02)
野村が安い 欧州委が国債カルテルで制裁金(9:02)
日経平均、続伸で始まる 米株高受け、半導体関連に買い(9:06)
Appier(M)が一時8%高 SMBC日興が判断最上位で調査開始(9:24)
東証寄り付き 続伸、半導体関連などグロース株に買い(9:29)
マネックスGが一時4%高 ビットコインが4万ドル台回復(9:34)
東エレクなど半導体関連株が高い 米AMATの見通し好感(9:45)
ソフトバンクGが続伸 米ハイテク反発、「買いが戻っている」の声(9:49)
野村が反落 欧州委がカルテルで制裁金「引き当て済み」(9:49)
日経平均、一時300円高 値がさのグロース株に買い(9:52)
東証10時 上げ幅一時300円、「先物主導で買い」(10:13)
フロンテオ(M)が一時17%超高 今期営業益18%増、復配も発表(10:18)
JCRファが3日ぶり反落 ワクチン供給拡大報道も利益確定売り(10:18)
凸版が反発 野村が目標3390円に引き上げ(10:44)
サンマルクが一時7%安 増資などで70億円調達、需給懸念(11:01)
スターマイカが大幅高 12~5月期の純利益を上方修正(11:12)
JCRファーマが一段安 「アストラゼネカ製ワクチン接種、当面見送り」(11:17)
AIins(M)が下げに転じる 米キャピタルが全株売却(11:27)
東京海上が続落 「自己株取得、予想下回る」(11:29)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サンマルク-売り気配 新株予約権およびCBで68億円調達 新店舗出店の資金などに充てる(9:00)
インベスコ-買い気配 インベスコリアルエステートが1口22500円で公開買い付けの提案 スターウッド価格上回る(9:01)
テリロジー-買い気配 62.5万株・2.5億円を上限に自社株買い 割合は3.77%(9:01)
FRONTEO-買い気配 今期営業益18%増見込む 前期は計画上回る(9:02)
アクシス-買い気配 6月30日を基準日として1株を2株に分割(9:02)
アクシス-買い気配 21.12期2Qより連結決算に移行 ヒューマンソフト子会社化(9:03)
日本タングステン-買い気配 今期営業益2.5倍見込む 前期は45%減(9:03)
中部飼料-売り気配 伊藤忠商事と資本提携を解消 売り出しも実施(9:04)
多摩川HD-売り気配 今期営業益55%増見込むも利益確定売り優勢(9:04)
日立物流-小動き 697万5786株の自己株を消却 割合は6.2%(9:05)
ミルボン-小動き 白髪・抜け毛・細毛に関わる頭皮常在菌に対し効果的な成分を特定(9:05)
スターマイカ-買い気配 上期経常益予想を上方修正 一転増益へ(9:06)
PR TIMES-4日続伸 個人事業主も「PR TIMES」の利用が可能に(9:06)
和心-急落 第三者割当増資および新株予約権で3億円調達 運転資金に充てる(9:06)
FCHD-続伸 6月30日を基準として1株を1.1株に分割(9:07)
技研HD-急落 今期営業益21%減見込む 前期は2%増(9:07)
OKK-売り気配 21.3期決算発表を再延期 社内調査委員会を設置(9:08)
フジオフード-大幅安 自己株処分と新株予約権で28億円調達 新規出店費用などに充てる(9:11)
日本航空電子-続伸 車載向け反射率3分の1のタッチパネル開発 来年量産と報じられる(9:13)
夢みつけ隊-急騰 前期最終黒字転換 通販需要増など寄与(9:22)
カラダノート-大幅高 金融機関向けに「かぞくアシスタント」をOEM提供(9:31)
RIZAP-5日ぶり反発 デジタル化へ100人採用・100億投資=朝日(9:12)
TBCSCAT-3日続伸 上期営業益予想を上方修正 一転増益へ(9:46)
野村HD-7日ぶり反落 欧州委員会が同社など3社に制裁金 国債カルテルで(9:53)
ミライトHD-6日続伸 4月受注実績29%増  NTT事業51%増(10:00)
メディパルHD-3日ぶり反発 英ファンドのシルチェスターが大株主に浮上 保有割合は5.05%(10:02)
ベビーカレンダー-ストップ高買い気配 こども庁 担当相を創設へ=共同(10:13)
東京センチュリー-続伸 脱炭素社会の実現に向けた産業用自家発電サポートサービス契約締結(10:18)
ユーザーローカル-大幅反発 AIチャットボットを川崎汽船が導入(10:25)
JCRファーマ-下げ幅拡大 承認予定のアストラゼネカ製ワクチン 接種は当面見送り=日経(10:38)
ピアラ-反発 美容情報サイト「MOTEHADA」事業を譲り受け(10:42)
シリコンスタジオ-大幅高 三菱電機に3DCGによるシミュレーション技術を提供(10:53)
リネットジャパン-4日続伸 横浜市と連携しリサイクル×障がい者就労支援の取り組み開始(11:01)
メニコン-4日続伸 1日使い捨てサークルレンズ発売(11:14)
栄研化学-4日続伸 先天性シャーガス病に関する診断法についてGHIT Fundから研究資金を獲得
宮越HD-急騰 中国深センプロジェクト開発意向の申請書を提出(11:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...