2021年5月6日木曜日

5月6日(木)午後

========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は大幅反発、連休中の海外株高を好感
 ☆(N)
東証前引け 反発し一時600円高 景気敏感株に買い
 ☆(N)新興株前引け マザーズが下落 メルカリは高い
 ☆(株)日経平均は578円高と大幅反発、値上がり銘柄数は1800超に=5月6日前場
 ☆(み)(前引け)=急反発、景気敏感株中心にリスクオン
 ☆(証)[前引け] 反発。NYダウ最高値や日本の感染抑制期待が寄与。鉄鋼などの素材と海運、商社が高い
◇ニュース
 ☆(R)モデルナのワクチン、3回目接種で変異株への抗体増加=暫定データ (11:21)
 ☆(N)「マイナス金利深掘り、可能との認識を」 日銀3月会合要旨 (11:30)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 29,316.09円 503.46円高 TOPIX 1,929.95 +31.71
      日経平均先物 29,340円
      JPX400  17,402.74 +301.60 東証2部指数 7,499.60 +45.80
      日経JQ平均  3,903.05 +7.85 マザーズ指数 1,191.58 -10.19

12:45 日経平均 29,335.33円 522.70円高 TOPIX 1,930.06 +31.82
      日経平均先物 29,340円
      出来高 8億6001万株  売買代金 1兆8682.20億円
      値上がり 1,800  値下がり 345  変わらず 44

13:00 日経平均 29,274.79円 426.16円高 TOPIX 1,927.02 +28.78
      日経平均先物 29,290円
      JPX400  17,372.14 +271.00 東証2部指数 7,498.83 +24.26
      日経JQ平均  3,896.81 +1.61 マザーズ指数 1,188.26 -13.51

◇(MP)AI insideについて、和島記者に、リスナーから質問が入る。和島さん、4月30日から売り気配で寄らない。28日に会社が発表した開示情報で、NTT西日本がメインのソフトの契約を更新しないと通告を受けたと発表。それによる売り上げが半減することが分かった。この会社の信用買い残が、東証トップで、その売りG出ているが、この下げで今日のマザーズ銘柄が下落している原因とみられている。この先、担保証券はマザーズに限らないと、エーアイインサイドショックが起こらないとも限らない・・・と説明

14:00 日経平均 29,267.29円 454.66円高 TOPIX 1,925.69 +27.45
      日経平均先物 29,270円
      JPX400  17,359.63 +258.49 東証2部指数 7,499.55 +45.75
      日経JQ平均  3,896.09 +0.89 マザーズ指数 1,181.85 -19.92

14:30 日経平均 29,300.29円 487.66円高 TOPIX 1,926.69 +28.45
      日経平均先物 29,310円
      出来高 11億3685万株  売買代金 2兆4295億円
      値上がり 1,749  値下がり 392  変わらず 49

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
牧野フが大幅高  受注回復を好感(12:31)
カドカワ10%安 今期利益が市場予想に届かず(12:32)
JMDC(M)が大幅高 野村が判断引き上げ(12:32)
すららネット(M)大幅安 通期予想を据え置く(12:43)
東証後場寄り 伸び悩み、2万9200円台 利益確定の動き(13:00)
JTが一時5%高 1~3月期決算を好感(13:26)
モノタロウが年初来安値 1~3月期純利益34%増も出尽くし感(13:32)
楽天グループが一段安 ソフトバンクが1000億円の賠償請求権を主張(14:00)
東証14時 470円高で動き鈍い トヨタなど高い(14:15)
JALが安い カンタスとの事業、豪当局が不認可方針(14:21)
郵船が上げ幅拡大 米国で損賠訴訟の控訴棄却(14:54)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クリエートメディック-後場急騰 1Q営業益2.6倍 泌尿器系の医療機器が堅調(12:32)
東京都競馬-反落 1Q営業益61%増も利益確定売り優勢(12:33)
シーティーエス-大幅高 30万株・3億円を上限に自社株買い 割合は0.7%(12:34)
マネックスG-反発 子会社のトレードステーションでマイクロビットコイン先物の提供開始(12:35)
PALTEK-小動き 5Gネットワークにて通信可能な4K映像伝送リファレンスデザイン開発(12:36)
日本郵船-後場上げ幅拡大 同社に対する損害賠償請求訴訟の控訴が棄却(12:43)
双日-大幅続伸 アラブ首長国連邦にて天然ガス火力発電・淡水化事業へ参画(12:47)
ロードスターキャピタル-大幅安 1Q純利益40%増 通期進ちょくは19%(12:48)
ラオックス-反発 「第一回中国国際消費品博覧会」にブース出展(12:55)
ウェルネット-大幅に4日続落 3Q累計営業益27%減 交通関連事業が落ち込む(12:57)
石塚硝子-後場上げ幅拡大 今期営業益2.5倍増見込む 前期は計画上振れ着地(13:05)
東光高岳-大幅に3日続落 今期営業益20%減見込む 前期は46%増(13:07)
セントラルスポーツ-後場上げ幅拡大 21.3期営業損益を上方修正 黒字転換へ(13:11)
enish-続伸 1Q営業黒字に転換 「五等分の花嫁」ゲームアプリが好調(13:13)
楽天G-大幅安 ソフトバンクが楽天モバイルなどに訴訟提起 1000億円規模の損害賠償請求権を主張(13:15)
第一生命-大幅高 21.3期最終益を上方修正 有価証券売却損益が改善(13:17)
京写-大幅安 今期営業益3倍見込むも利益確定売り優勢(13:29)
日本トランスシティ-後場急騰 21.3期営業益予想を上方修正 一転増益へ(13:36)
千趣会-大幅高 1Q営業赤字4億円 GC注記は解消(13:39)
サイバネット-後場マイナス転換 1Q営業益20%増も利益確定売り優勢(13:42)
ETSHD-続伸 上期営業益を上方修正 販管費の減少など寄与(13:59)
U&C-後場プラス転換 4月度の既存店売上高204%(14:01)
ダイイチ-後場マイナス転換 上期営業益25%増も材料出尽くし(14:15)
東京鉄鋼-後場マイナス転換 今期営業益67%減見込む 前期は37%増(14:16)
東京鉄鋼-後場マイナス転換 30万株・5億円を上限に自社株買い 割合は3.21%(14:16)
中部飼料-5日ぶり反発 今期営業益2%増 期末配当予想を2円増額修正(14:23)
あさひ-続伸 4月既存店売上高29%増 全店は32%増(14:37)
丸紅-後場上げ幅縮小 今期最終益2%増見込むも利益確定売り優勢(14:39)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...