5日未明のニュース(4日20:30前後に発生)
☆(R)欧米株式市場で「フラッシュ・クラッシュ」、原因は不明 (5日0:55)
が流れ一時心配していたが、ほんの一瞬で、市場は落ち着きを取り戻している。この連休中、NYは、ダウ史上最高値更新も、小動きの範囲内で、それほど大きく動いてはいない、どちらかというと方向感のない動き。それらを受けての今日の東京市場、最近は日本国内のコロナの状況とその対策の在り方などによる影響が大きく、海外で大きな動きがなかったのは良かった。日本のワクチン接種の遅さが気になる。CME日経先物は、2万9千円台回復で戻ってきているので、高く始まるだろうが・・・
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆QUICKコンセンサスDI(4月末時点、8:30)
☆日銀金融政策決定会合の議事要旨(3月18~19日分、8:50)
☆6カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
☆4月の新車・軽自動車販売台数(14:00)
☆3月末の税収実績(15:30)
☆決算
・3月期決算=任天堂、丸紅、ヤマダHD
・1~3月期決算=協和キリン
<海外>
☆マレーシア中銀が政策金利を発表
☆トルコ中銀が政策金利を発表
☆ノルウェー中銀が政策金利を発表
☆3月のユーロ圏小売売上高(18:00)
☆英中銀が金融政策委員会の結果と議事録を発表(20:00)
☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
☆1~3月期の米労働生産性指数(速報値)(21:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)上値重い展開、決算本格化で個別物色が中心=今週の東京株式市場
☆(R)今日の株式見通し=反発、連休中のダウ高を好感
☆(野)今日の株式 反発か 米ダウ最高値で 東エレクなど注目
☆(野)今日の株式 反発か 米ダウ最高値で 東エレクなど注目
☆(T)堅調か ダウ平均が史上最高値を更新
☆(み)6日の株式相場見通し=買い優勢、欧米株高を背景に切り返し
☆(株)5月6日の東京株式市場見通し=反発後はもみ合いか
予想レンジ:2万8800円-2万9200円
☆(FISCO)上昇、三役逆転形成を警戒
[予想レンジ]上限29200円−下限28900円
☆(FISCO)買い一巡後はこう着感の強い相場展開に
◇海外市場
☆(R)米ダウ最高値更新、ナスダックは下落
☆(N)NYダウ続伸97ドル高で最高値 エネルギー・素材株に買い
☆(R)米ダウ最高値更新、ナスダックは下落
☆(N)NYダウ続伸97ドル高で最高値 エネルギー・素材株に買い
☆(R)ロンドン株式市場=反発、鉱業と銀行株買われる
☆(N)ロンドン株5日 大幅反発 アングロ・アメリカン高い
☆(N)ロンドン株5日 大幅反発 アングロ・アメリカン高い
☆(R)欧州株式市場=反発、資源株買われる
◇今朝のニュース
※GW中のニュース等は情報コーナ-
☆(N)米、ワクチン特許の放棄を表明 供給増へ途上国案を支持 (4:36)
☆(R)米ISM非製造業指数、4月は低下 雇用指数は18年9月以来の高水準 (3:20)
☆(N)4月の米非製造業景況感、わずかに低下 回復は持続 (0:55)
☆(N)4月の米雇用74万人増 民間調査、娯楽・飲食で大幅増 (23:24)
☆(N)半導体不足で車減産、4~6月一段と VWは調達法見直し (3:05)
☆(N)アルケゴスが破綻準備、訴訟に備え助言者雇用 FT報道 (1:59)
☆(N)アルケゴスが破綻準備、訴訟に備え助言者雇用 FT報道 (1:59)
☆(N)Facebook有識者委、トランプ氏「追放」支持 凍結継続 (22:59再掲)
◇情報コーナー『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)
◇情報コーナー『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)
先週(金)15時:1$=108.83円、1€=131.89円
(土)終値:1$=109.32円、1€=131.42円
今朝7時:1$=109.18円、1€=131.10円 8時:1$=109.20円、1€=131.11円
◇日経平均先物
☆先週土曜、大証夜間終値 28,860円
◇日経平均先物
☆先週土曜、大証夜間終値 28,860円
☆今朝、CME円建清算値 29,075円
========================================
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 29,035円
8:30 SGX日経平均先物 29,035円
8:45 大証日経平均先物 29,020円
寄り付き 日経平均 29,024.01円 211.38円高 TOPIX 1,919.10 +20.86
日経平均先物 29,020円
JPX400 17,302.82 +201.68 東証2部指数 7,469.04 +15.24
日経JQ平均 3,903.01 -7.81 マザーズ指数 1,201.72 -0.05
JPX400 17,302.82 +201.68 東証2部指数 7,469.04 +15.24
日経JQ平均 3,903.01 -7.81 マザーズ指数 1,201.72 -0.05
9:15 日経平均 29,108.44円 295.91円高 TOPIX 1,921.91 +23.67
日経平均先物 29,110円
出来高 2億4382万株 売買代金 5,544億円
値上がり 1,621 値下がり 471 変わらず 89
10:00 日経平均 29,293.85円 481.22円高 TOPIX 1,935.74 +37.50
日経平均先物 29,300円
出来高 5億714万株 売買代金 1兆1172億円
値上がり 1,862 値下がり 275 変わらず 47
◇(MP)10:12 日経平均、上げ幅500円を超えてきた
11:00 日経平均 29,415.86円 603.23円高 TOPIX 1,936.87 +38.63
日経平均先物 29,420円
JPX400 17,469.14 +368.00 東証2部指数 7,506.88 +53.08
日経JQ平均 3,905.21 +10.01 マザーズ指数 1,196.98 -4.79
JPX400 17,469.14 +368.00 東証2部指数 7,506.88 +53.08
日経JQ平均 3,905.21 +10.01 マザーズ指数 1,196.98 -4.79
◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR5日、買い優勢 ホンダとオリックスが上昇(5:13)
・今日の株式 反発か 米ダウ最高値で 東エレクなど注目(7:23)
・SGX日経平均先物寄り付き、215円高の2万9035円(8:30)
・日経平均先物、上昇して始まる(8:56)
・日産自が買い気配 ダイムラー株1500億円で売却へ(9:00)
・東エレクが安い 今期純利益は過去最高更新へ(9:01)
・日本製鉄が買い気配 「今期事業益、急回復で3000億円台視野」(9:01)
・任天堂がもみ合い 「スイッチ増産」報道(9:02)
・コマツもみ合い 今期純利益37%増の見通し(9:02)
・日経平均、反発して始まり300円高 米ダウ最高値を好感(9:08)
・東証寄り付き 350円高、米ダウ最高値を好感 鉄鋼株などに買い(9:23)
・コマツが高い 「米インフラ向け需要で上振れ期待」(9:28)
・任天堂が安い きょう決算発表「業績見通しに警戒感」(9:40)
・東エレクが続落 今期最高益見通しも利益確定売り(9:46)
・日経平均、上げ幅拡大し450円高 「連休前のヘッジ売りの解消」(9:49)
・日産自が一時3%高 ダイムラー株を1500億円で売却へ(10:00)
・東証10時 500円高 取引時間中で2週ぶり高値 幅広い銘柄に買い(10:15)
・メルカリ(M)上昇 今期は黒字転換へ(10:29)
・ANAHDが一時4%高 「今期黒字化に強い意気込み」(10:35)
・レーザーテクが大幅安 今期見通し据え置きを嫌気(10:39)
・日本製鉄が急伸 循環物色、鉄鋼価格にも先高観(10:47)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・オリンパス-買い気配 前期最終益を上方修正 法人所得税費用が減少(9:00)
・グローバルダイニング-買い気配 1Q営業黒字転換 商品・サービスの品質向上を継続(9:00)
・あんしん保証-買い気配 5月12日付けで東証1部に市場変更(9:01)
・レーザーテック-売り気配 3Q累計営業益2.1倍も通期予想据え置き(9:01)
・GameWith-売り気配 株主優待制度を廃止 財務体力の構築を優先(9:01)
・JT-買い気配 1Q最終益32%増 海外たばこ事業がけん引(9:01)
・東京エレクトロン-続落 今期営業益4420億円見込むも利益確定売り優勢(9:02)
・メルカリ-買い気配 今期営業損益15億円の赤字~15億円の黒字見込む 3Q累計は15.3億円の黒字(9:02)
・ホープ-買い気配 新株・新株予約権などで49億円調達 1月分不足インバランス料金の支出に充当(9:02)
・Aiming-大幅続伸 1Q営業黒字転換 「ドラゴンクエストタクト」が好調(9:03)
・日本M&Aセンター-売り気配 今期営業益5%増見込む 市場コンセンサス下回る(9:03)
・マクニカ富士-3日ぶりに大幅反発 前期営業益を上方修正 半導体製造装置などの需要が増加(9:04)
・ANA-大幅続伸 今期最終黒字に転換見込む 前期は4046億円の赤字(9:04)
・タカラトミー-続伸 前期営業益を上方修正 玩具事業の好調やコロナ禍での費用抑制が寄与(9:04)
・MonotaRO-売り気配 1Q営業益33%増も材料出尽くし(9:04)
・sMedio-売り気配 1Q営業益94%減 受託開発案件の開発規模縮小響く(9:05)
・JR西日本-大幅続伸 今期最終黒字30億円見込む 前期は2332億円の赤字(9:05)
・シンクレイヤ-買い気配 通期営業益を上方修正 FTTH関連工事の受注好調(9:05)
・コンピューターマネージメント-反発 前期営業益を上方修正 業務効率化による原価低減が寄与(9:06)
・コーセー-大幅反落 今期営業益200億円見込む 前期は133億円(9:06)
・アイティメディア-反落 今期営業益18%増見込むも市場コンセンサス下回る(9:07)
・J-POWER-急落 今期最終益52%増見込むも市場コンセンサス下回る(9:07)
・コマツ-反発 今期営業益35%増見込む 前期は33%減(9:07)
・住友林業-売り気配 1Q営業益189億円 米国住宅事業が好調(9:08)
・九州電力-反発 今期営業益1000億円見込む 原子力発電所の稼働増で燃料費減の計画(9:09)
・京王電鉄-続伸 今期最終益71億円見込む 前期は275億円の赤字(9:09)
・KADOKAWA-売り気配 今期営業益100億円~140億円見込む 前期は136億円(9:10)
・SGHD-もみ合い 今期営業益1070億円見込む 前期は35%増の1017億円(9:11)
・アルプスアルパイン-反落 今期営業益2.1倍見込むも市場コンセンサス下回る(9:12)
・日本製鉄-急騰 事業益が急回復 22.3期3000億円台も 鋼材需要戻る=日経(9:12)
・東武鉄道-大幅続伸 今期最終黒字49億円見込む 前期は250億円の赤字(9:13)
・M&Aキャピタル-売り気配 上期営業益43%増も1-3月は29%減(9:14)
・カーメイト-買い気配 21.3期営業益予想を上方修正 一転増益へ(9:14)
・日産自動車-4日ぶり反発 保有するダイムラー株をすべて売却(9:15)
・スガイ化学-急騰 21.3期営業益予想を上方修正 売り上げと生産が順調推移(9:15)
・アイカ工業-大幅続伸 今期営業益17%増見込む 前期は14%減(9:16)
・ナブテスコ-反発 1Q営業益19%減も市場コンセンサス上回る(9:16)
・プロパティデータバンク-急落 今期最終益3%増見込むも成長鈍化を懸念(9:17)
・フライトHD-3日続落 21.3期営業損益を下方修正 大口案件の期ずれ影響(9:17)
・トライアイズ-急落 1Q営業赤字2200万円 採算性低下で赤字転落(9:18)
・燦キャピタル-急落 新株および新株予約権で24億円調達 クラウドファンディング事業などに充てる(9:18)
・インフォマート-3日ぶり反落 1Q営業益21%減 BtoBプラットフォーム受発注の利用減など響く(9:19)
・平和不動産-7日続伸 今期最終益3%増見込む 前期は1%増(9:20)
・平和不動産-7日続伸 60万株・20億円を上限に自社株買い 割合は1.61%(9:20)
・スクロール-急騰 21.3期営業益予想を上方修正 巣ごもり消費拡大など寄与(9:36)
・アズーム-ストップ高買い気配 上期最終益6.8倍 遊休不動産活用事業が大幅伸長(9:36)
・オプティマス-急騰 21.3期営業益予想を上方修正 ニュージーランド向け中古車輸出の回復続く(9:37)
・すららネット-急落 1Q営業益2.3倍も材料出尽くし(9:50)
・竹本容器-急騰 1Q営業益48%増 日用品・食品などのリピート増加(9:55)
・ファンデリー-急落 今期営業黒字1億円見込むも前期は計画下回る(10:09)
・コンコルディア-大幅高 株主優待制度を一部変更(10:15)
・コンコルディア-大幅高 21.3期最終益を下方修正も金融セクター全般に買い戻し(10:15)
・伯東-大幅高 今期営業益5%増見込む 前期は58%増(10:19)
・伯東-大幅高 150万株・18億円を上限に自社株買い 割合は7.29%(10:19)
・牧野フライス製作所-急騰 今期営業黒字20億円見込む 前期は計画上回る(9:22)
・日本調剤-急騰 今期営業益14%増見込む 前期は7%増(9:33)
・nms-ストップ高買い気配 22.3期営業益75%増見込む 21.3期営業益を上方修正(10:35)
・ヤマダHD-もみ合い 今期営業益2%減見込む 前期は2.4倍(10:45)
・リケンテクノス-一時ストップ高 今期営業益22%増見込む 前期は5%減(10:53)
・プレイド-3日続伸 貸借銘柄に選定 6日売買分から実施(11:01)
・アステラス製薬-上げ幅拡大 前立腺がん治療剤XTANDI 欧州で適応追加の承認取得(11:02)
・ラクーンHD-4日続伸 宮崎太陽銀行と業務提携(11:08)
・大真空-急騰 21.3期最終益予想を上方修正 水晶デバイス需要続く(11:11)
・遠藤照明-大幅続伸 今期営業益47%増見込む 前期は25%減(11:22)
・GMOフィナンシャル-大幅高 1Q営業益50%増 暗号資産事業が好調(11:22)
・シーティーエス-大幅高 今期営業益8%増見込む 前期は20%増(11:23)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。