2021年5月21日金曜日

5月21日(金)午後

★来週の予定を、情報コーナーにアップしました。
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は続伸、グロース株を中心に底堅さ維持
 ☆(N)東証前引け 続伸、一時300円超高 宣言延長観測は重荷に
 ☆(N)
新興株前引け マザーズとジャスダック続伸、Appierに買い
 ☆(株)日経平均は124円高と続伸、米国株高などを受け買い先行、一巡後は伸び悩む=21日前場
 ☆(み)(前引け)=前日比124円高、買い一巡後は上昇幅縮小
 ☆(証)[前引け] 緊急事態宣言の延長検討で伸び悩んだ。ゲーム関連は高いが、レーザーテックは利食い売り。三菱UFJと鉄鋼は安い
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 28,245.03円 146.78円高 TOPIX 1,901.05 +5.13
      日経平均先物 28,250円
      JPX400  17,145.47 +43.34 東証2部指数 7,3741.03 +0.75
      日経JQ平均  3,850.12 +10.00 マザーズ指数 1,125.02 +21.27

12:45 日経平均 28,262.01円 163.76円高 TOPIX 1,901.42 +5.50
      日経平均先物 28,270円
      出来高 5億7936万株  売買代金 1兆3097億円
      値上がり 1,136  値下がり 829  変わらず 120

13:00 日経平均 28,244.56円 146.31円高 TOPIX 1,900.68 +4.76
      日経平均先物 28,240円
      JPX400  17,139.36 +37.13 東証2部指数 7,375.79 +5.51
      日経JQ平均  3,852.85 +12.73 マザーズ指数 1,126.50 +22.75

◇朝、登録したワクチン接種に、ログインできない。パスワードが違うという。朝、ログインできたので、おかしい。メモは慎重を期して2枚とってあって、間違いはない。9時半、千葉市のワクチンコールセンターに電話しも混んでダメ、1時10分、やっとつながったが、システムの状況はわからないという。わかったことは、予約はすべて埋まっていて、できないと言うこと。間違いなく、システムエラーではないか。東京でも、関係ない番号で予約ができたなどトラブル続きだから、千葉で何があっても驚かない。次の予約は9月以降設定されるという。7月までに高齢者は接種完了と総理は明言しているが・・・
◇いつも飲みに来る奴が、在宅勤務だから、飲みに来るとメールをよこした。何もないが、冷蔵庫の中をひっくり返し、古いキャベツがあったので、回鍋肉を作ることにした。片づけをしながらの書き込み、打ち込み間違いはご容赦を

14:00 日経平均 28,309.57円 211.32円高 TOPIX 1,904.06 +8.14
      日経平均先物 28,310円
      日経JQ平均  3,853.66 +13.54 マザーズ指数 1,127.91 +24.16

14:30 日経平均 28,318.91円 220.66円高 TOPIX 1,904.81 +8.89
      日経平均先物 28,320円
      出来高 7億7148万株  売買代金 1兆7486億円
      値上がり 1,313  値下がり 764  変わらず 112

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三菱UFJが一時3%安 米長期金利の低下で(12:30)
東証後場寄り 上値重く150円高 グロース株買いが支え(13:02)
INPEXが一段安 中東の緊張緩和で原油安(13:22)
子ども庁関連高い、ベビカレ(M)はストップ高気配 自民新提言で思惑(14:05)
東証14時 上げ幅、再び200円超える 「モデルナワクチン、国内生産検討」報道(14:14)
任天堂が続伸 「スイッチ上位機種発表の思惑」(14:28)
パナソニックが年初来安値 今期業績、「上振れの期待値低い」の声(14:30)
日立が20年ぶり高値 「安定の大型株に買い」の声(14:30)
出前館(JQ)が後場一段高 青森銀など7金融機関と飲食店向け支援開始(14:54)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出前館-3日ぶり反発 青森銀行など地方銀らと業務提携 地域飲食店を支援(12:33)
瑞光-3日ぶり反発 新型コロナ対応の抗ウイルス・抗菌フィルム取り扱い開始(12:35)
豊田自動織機-続伸 北米でのエンジン式フォークリフトを一部機種で生産停止(12:36)
シャープ-続伸 モバイル型ロボット「ロボホン」の弟モデル商品化(12:44)
F&LC-底堅い テイクアウト専門店「スシロー To Go」都内2店舗目を出店(12:48)
ウェザーニューズ-反発 「線状降水帯」の発生と兆候を自動検知するシステム開発(12:56)
ネオジャパン-4日続伸 ビジネスチャット「ChatLuck」を機能拡張(13:08)
フューチャー-大幅高 ニチガスのDXを推進するデータプラットフォーム開発(13:11)
日東富士-続伸 新中期経営計画を策定 25.3期連結純利益40億円目指す(13:13)
小野薬品工業-反発 FDAが一部がん患者の術後補助療法としてオプジーボを承認(13:25)
NEC-反発 ENEOSと協業検討 電動車両充電ネットワークの拡充などに向け(13:26)
タキロンシーアイ-3日続伸 コンパウンド事業に参入と報じられる(13:45)
武田薬品-後場プラス転換 米モデルナ コロナワクチンの日本生産検討=日経(13:48)
USENNEXT-大幅高 「USEN光 plus」を活用した「B to B to Xモデル」の受付を開始(13:53)
テスHD-反発 バイオマス発電事業の新会社設立 23年に事業開始へ(14:10)
三菱重工業-続伸 グループの三菱パワーとスペイン電力大手イベルドローラが協業(14:11)
コメ兵HD-反落 「KOMEHYO 買取センターさっぽろ東急百貨店」出店(14:26)
片倉コープアグリ-後場下げ幅拡大 今期営業益3%減見込む 前期は12%減(14:27)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...