2024年3月13日水曜日

3月13日(水)午前

 昨夜、21時半、米CPIが発表された。早く見ることができるので、夏時間は嬉しい。発表とともに、各種金利、ドル円が、上下に振れた。結果は少し予想を上回る強め。その後、金利は上昇で、それに比べ、ドル円は、若干の円高で、大きくは振れかった。おそらく今までの円安が行き過ぎのため、修正方向に動いているためと、日銀会合をにらんでのことだろう。NY市場は堅調。エヌビデアが反発。その流れを受け、東京市場も堅調に推移しそうだが?
◇(TMW)松本英毅氏「市場は、CPIを材料視しなかった。NY市場、前回?CPIに続いて生産者物価も上昇した時に、大きく反応し下落したので、木曜日の生産者物価に地位が必要」
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆春季労使交渉(春闘)の集中回答日
 ☆2月の投信概況(15:00)
<海外>
 ☆1月のユーロ圏鉱工業生産
 ☆米30年物国債入札
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=反発、半導体株しっかりで3万9000円回復へ
     予想レンジは3万8900円─3万9300円
 ☆(野)今日の株式 反発し3万9000円台回復か 米エヌビディア株急伸で
 ☆(T)堅調か 市場予想を上回るCPIを受けても米国株は上
 ☆(WA)13日の東京株式市場見通し=反発後はもみ合いか
     予想レンジ:3万8700円-3万9200円
 ☆(FISCO)上昇、終値5日線越えなら調整色弱まる
     [予想レンジ]上限39350円-下限39000円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】東エレク【売りトップ】住石HD[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ACSL【売りトップ】ジャパンMA[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 住石HD、ジャパンMA、三井ハイテク[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 東エレク、レーザーテク、三菱UFJ[08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】銀行業【下落トップ】パルプ・紙[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】さくらネット【売りトップ】住石HD[08:53]
◇海外市場
 ☆(R)ロンドン株式市場=続伸、賃金上昇率鈍化で買い
 ☆(N)ロンドン株12日 続伸 10カ月ぶり高値 英利下げ観測が支え
 ☆(R)欧州株式市場=反発、STOXX600種が最高値更新
 ☆(N)ドイツ株12日 反発し最高値、自動車株に買い 仏株も最高値
今朝のニュース(おさぼり中)
 ☆
 ☆(N)米サウスウエスト、最終赤字予想 ボーイング事故の余波 (8:14)
 ☆(N)米中小企業景況感、2月は9カ月ぶり低さ 人件費が重荷 (8:30)
 ☆(N)米消費者物価、市場「ショック」回避 サービス高騰鈍化 (8:34)
 ☆(N)米利下げ「年内3回」に後退 市場、粘着インフレを警戒 (6:03)
  (R)米利下げ開始早くても6月、予想上回るCPI受け (4:36)
 ☆(R)米CPI、2月+3.2%に加速 予想上回る ガソリン・住居費が上昇 (3:19更新)
  (N)米消費者物価、2月3.2%上昇 市場予想上回る (12日21:36、再掲)
 ☆(R)S&P500の24年1株利益予想を上方修正、前年比12%増に=BofA (0:26)
 ☆(N)TikTok禁止法案、米下院採決へ アプリで世論喚起に怒り (6:07)
 ☆(N)Google、生成AI「Gemini」で選挙関連の回答を制限 (5:35)
  (R)グーグル生成AI、全世界で選挙関連の回答を制限 偽情報懸念に対応 (8:46)
 ☆(R)OPEC、24・25年世界需要予想据え置き 24年経済成長見通し上方修正 (1:10)
  (N)OPEC、24年の需要成長予測維持 経済成長「上振れも」 (4:00)
◇為替
 昨日 15時:1$=147.52円、1€=161.37、1£=189.13円
 今朝 7時:1$=147.63円、1€=161.31円、1£=188.84円
    8時:1$=147.58円、1€=161.27円、1£=188.79円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 3月12日(火)
 ☆(現物昼間) 日経平均 38,797.51円 TOPIX 2,657.24 グロース250 751.57
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 38,870円 TOPIX先物 2,645.5 グロース250先物 747
 ☆CME日経平均先物 円建 38,880円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 38,915円
8:45  大証日経平均先物 38,950 TOPIX先物 2,652.0 グロース250先物 748
寄り付き  日経平均 39,059.95円 △262.44 TOPIX 2,675.55 △18.31
      日経平均先物 38,940円
      スタンダードTOP20 1,161.25 △5.63 グロース250 754.54 △2.97

9:15  日経平均 39,030.88円 △233.37 TOPIX 2,673.02 △15.78
      日経平均先物 38,820円
      出来高 2億5750万株  売買代金 6,629億円
      値上がり 1,199  値下がり 387  変わらず 65
      スタンダードTOP20 1,161.56 △5.94 グロース250 753.89 △2.32

10:00 日経平均 38,855.18円 △57.67 TOPIX 2,660.02 △2.78
      日経平均先物 38,630円
      出来高 4億9464万株  売買代金 1兆3255億円
      値上がり 626  値下がり 950  変わらず 79
      スタンダードTOP20 1,153.19 ▲2.43 グロース250 744.19 ▲7.38

◇(MP)10時 日経平均マイナスに転じる

11:00 日経平均 38,724.88円 ▲72.63 TOPIX 2,654.34 ▲2.90
      日経平均先物 38,510円
      スタンダードTOP20 1,154.09 ▲1.53 グロース250 743.41 ▲8.16

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 反発し3万9000円台回復か 米エヌビディア株急伸で(6:58)
SGX日経平均先物寄り付き、415円高の3万8915円(8:30)
日経平均先物、反発し3万8950円で始まる(8:50)
三井ハイテクが売り気配 今期営業利益16%増(9:00)
産自が高い 「中国生産能力3割減」報道、EV苦戦(9:00)
アドテストが買い気配 米エヌビディアが急反発(9:01)
日経平均、反発で始まる 米エヌビディア高支え(9:08)
東証寄り付き 日経平均、一時350円高 半導体と自動車に買い(9:26)
日産自が続伸 中国の生産縮小報道「想定の範囲内」との声(9:46)
ナガオカが昨年来高値 一時13.76%高、年間配当の増額好感(10:01)
東証10時 日経平均、下げに転じる 円相場上昇に歩調合わせ(10:18)
アドテスト反落 株の需給悪化を嫌気、エヌビディア急伸受けた買い続かず(10:24)
三井ハイテクが一時11%超安 増収増益も「物足りない」との見方(10:31)
ヘッドウォが続伸 ヒューマン子会社と協業、AIチャットボット共同販売(10:56)
東エレクが続伸 SMBC日興が投資判断を最上位に上げ(11:17)
保険株が高い 金利に先高観、トヨタ春闘「満額回答」と伝わる(11:25)
リッジアイが一時12%安 23年8月~24年1月期の税引き利益は43%減(11:27)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京エレクトロン-買い気配 米AI関連株に買い戻し エヌビディアは7%高(9:00)
川田テクノロジーズ-買い気配 通期営業益を上方修正 増配も発表(9:00)
ACSL-買い気配 防衛省から小型空撮機体を受注(9:00)
・三井ハイテック-売り気配 今期最終益10%減見込む 前期は12%減(9:00)
アールプランナー-買い気配 前期経常益を上方修正 広告宣伝費の削減など寄与(9:01)
荏原-買い気配 1株を5株に分割 基準日は6月30日(9:01)
アーキテクツ-買い気配 新株および新株予約権で6.4億円調達 暮らし関連事業向け資金などに充当(9:01)
アーキテクツ-買い気配 今期営業赤字縮小見込む 個人住宅が堅調推移(9:01)
ザッパラス-買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計は営業黒字転換(9:01)
ザッパラス-買い気配 30万株・1.5億円を上限に自社株買い 割合は2.48%(9:01)
都築電気-買い気配 麻生との業務提携を強化 麻生フオームにも買い(9:02)
IHI-4日ぶり反発 英に次期戦闘機の開発拠点=日経(9:02)
ギグワークス-買い気配 1Q営業益14.2倍 通期進ちょく率49%(9:02)
ナガオカ-買い気配 50万株・6.2億円を上限に自社株買い 割合は7.1%(9:02)
ナガオカ-買い気配 期末配当予想を増額 7円増配へ(9:02)
ジャパンM&A-売り気配 1Q営業益70%減 成約が少なくなりやすい時期(9:03)
アズワン-3日続伸 44万株・22.8億円を上限に自社株買い 割合は1.22%(9:04)
くら寿司-売り気配 1Q営業黒字転換 通期見通しは据え置き(9:04)
ニーズウェル-続伸 大手医薬品開発会社からITアウトソーシングを受注(9:04)
リッジアイ-大幅反落 上期営業益42%減 通期見通しは据え置き(9:04)
QPS研究所-大幅続伸 小型SAR衛星7号機の打ち上げで米SpaceX社と契約(9:06)
ロック・フィールド-続伸 50万株・8.0億円を上限に自社株買い 割合は1.88%(9:07)
トレイダーズHD-大幅続伸 未定だった期末配当予想は16円(9:07)
日本トムソン-5日ぶり反発 ベトナムで新工場を建設(9:08)
さくらインターネット-買い気配 米AI関連の上昇を材料視 エヌビディア7%高(9:14)
Gunosy-大幅高 インド当局がslice運営会社とNESF銀の合併を承認(9:35)
のむら産業-急騰 1Q営業益2.1倍 機械販売比率の増加など寄与(9:36)
ポールトゥウィン-3日ぶり反発 今期営業益4.3倍見込む 前期は81%減(9:38)
山大-急落 塩満健一氏が保有する同社株をすべて売却(9:49)
柿安本店-新高値 3Q累計営業益18.3億円 前年同期は17.6億円(10:01)
三菱商事-底堅い CFO 還元強化、来期は増配も検討=日経(10:09)
西菱電機-急騰 ソフトバンクのIP無線サービス新機能を提供開始(10:20)
アウンコンサルティング-ストップ高買い気配 検索エンジン最適化の新サービス提供開始(10:34)
テクノロジーズ-急騰 トランスコスモスと代理店契約締結(10:49)
三井E&S-大幅安 13日より増し担保金徴収措置を実施(10:50)
イトーキ-上げ幅拡大 東大発スタートアップの燈と生成AI共同開発へ(11:06)
キヤノン電子-急落 スペースワンの小型ロケット 打ち上げ直後に爆発と伝わる(11:12)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...