今朝は、寝起きがいい。体調もそれなりによさそう。少し膝が痛むが、昨日よりはいい。今朝は冷え込むと聴いていたが、それほどでもなかった。外は晴れ、洗濯日和だ。
さて、NY市場、3指数+SOXが全部小幅下落。方向感のない動き。日経平均先物は少し高く戻って来たがこれも方向感がない。東京市場、今日こそ、年度内最終商い(権利付き最終)日、やっぱり方向感のない相場になるのかな。権利取りの動きがどのくらい出るのか? 利益確定売りは? それに、リバランス売りが加わり、さらに、配当再投資が加わり、年度末・初は、なんとなすっきりしない相場になりそう。スカッと晴れてほしいのだが。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆田村日銀審議委員が青森県金融経済懇談会で挨拶(10:00)
☆40年物利付国債の入札(10:30)
☆東証グロース上場=ダイブ、シンカ
☆東証スタンダード上場=コロンビア・ワークス
<海外>
☆2月の豪消費者物価指数(CPI)(9:30)
☆、1~2月の中国工業企業利益(10:30)
☆南アフリカ中銀が政策金利を発表
☆スウェーデン中銀が政策金利を発表、米7年物国債入札
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=売買交錯で小動き、半導体株は軟調か
予想レンジは4万0200円─4万0600円
☆(野)今日の株式 前日終値挟んだ動きか 配当取りの買いは支え
☆(野)今日の株式 前日終値挟んだ動きか 配当取りの買いは支え
☆(T)小動きか 米国株は終盤に失速して下落
☆(WA)27日の東京株式市場見通し=反発後はしっかりした展開か
予想レンジ:4万100円-4万600円
☆(FISCO)もみ合い、ローソク足「星」で売り買い拮抗か
[予想レンジ]上限40650円-下限40250円
★(FISCO)バリュー株に資金が向かいやすい
◇寄り前板状況
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】双信電機【売りトップ】サンバイオ[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】NaITO【売りトップ】ワシントンH[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 小林製薬、ファストリ、サンバイオ [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 双信電機、トヨタ、SBI [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】金属製品【下落トップ】その他金融業[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】双信電機【売りトップ】小林製薬[08:53]
◇海外市場
☆(N)NYダウ小幅続落、31ドル安 Amazonやメタ1%安
☆(R)ロンドン株式市場=小幅反発、小売株が買われる
☆(N)ロンドン株26日 反発、小売株がけん引
☆(R)欧州株式市場=続伸、銀行株が買われる
☆(N)ドイツ株26日 続伸、テクノロジーや航空関連が高い
◇今朝のニュース
★(情報コーナ-)3月26日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆(N)米カード2社、決済手数料引き下げに同意 総額4兆円規模 (7:15)
(R)ビザとマスター、決済手数料引き下げへ 加盟店の集団訴訟で和解 (7:11)
☆(N)Apple、6月10日に開発者会議 生成AI発表か (5:21)
☆(R)米CB消費者信頼感、3月は104.7と横ばい インフレ期待は上昇 (0:19)
☆(R)米耐久財受注、2月は1.4%増 予想上回る 輸送機器好調 (0:45)
☆(N)1月米住宅価格、7カ月連続過去最高 中古住宅不足続く (5:05)
(R)米住宅価格指数、1月は前年同月比6.3%上昇 8カ月ぶり伸び鈍化 (1:12)
☆(R)米FTC、データ保護巡りTikTok調査 提訴か和解も=報道 (7:13)
☆(N)米東部の橋崩落、国際物流に影響も 行方不明者捜索続く (8:52)
(R)ボルティモアの橋崩落、不明者捜索続く 船舶立ち往生で供給懸念 (5:22)
☆(N)米フロリダ州、14歳未満のSNSアカウント取得を禁止 (5:51)
☆(N)「トランプメディア」が上場 時価総額1.2兆円 (5:54)
(R)トランプ氏SNS企業、一時59%高 ナスダック取引初日 (7:]17)
☆(N)「もしトラ」なら投資中止、米大統領選に身構える企業 (5:00)
☆(N)スイスフランと円、下げ鮮明 低金利で売り膨らむ (2:00)
☆(N)日本株の投資判断、再び引き上げ 米ブラックロック (2:00)
☆(N)「先物買い1.2兆円」試算 配当金再投資で思惑 (2:00)
☆(N)機能性食品全7000件を調査へ 「紅麹」摂取の2人死亡 (0:52)
☆(N)小林製薬「紅麹」販売禁止へ 厚労省、健康被害で通知 (1:30)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』3月27日(水)(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
昨日 15時 :1$=151.37円、1€=164.19円、1£=191.41円
今朝 7時 :1$=151.51円、1€=164.01円、1£=191.23円
8時 :1$=151.52円、1€=164.04円、1£=191.22円
今朝 8時30分:1$=151.56円、1€=164.05円、1£=191.25円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 3月26日(火)
☆(現物昼間) 日経平均 40,388.03円 TOPIX 2,780.80 グロース250 744.03
☆(先物夜間) 日経平均先物 40,250円 TOPIX先物 2,767.5 グロース250先物 740
☆CME日経平均先物 円建 40,270円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 40,285円
8:45 大証日経平均先物 40,320円 TOPIX先物 2,773.0 グロース250先物 743
寄り付き 日経平均 40,517.17円 △119.14 TOPIX 2,794.10 △13.30
日経平均先物 40,290円
スタンダードTOP20 1,171.46 △0.67 グロース250 744.11 △0.08
9:15 日経平均 40,530.40円 △132.37 TOPIX 2,794.65 △13.86
日経平均先物 40,320円
出来高 2億8590万株 売買代金 7,710億円
値上がり 1,257 値下がり 329 変わらず 69
スタンダードTOP20 1,175.89 △5.10 グロース250 740.42 ▲3.61
10:00 日経平均 40,674.79円 △276.76 TOPIX 2,798.95 △18.15
日経平均先物 40,470円
出来高 5億1082万株 売買代金 1兆4358億円
値上がり 1,306 値下がり 299 変わらず 50
スタンダードTOP20 1,176.75 △5.96 グロース250 744.29 △0.26
11:00 日経平均 40,772.90円 △374.87 TOPIX 2,803.94 △23.36
日経平均先物 40,560円
スタンダードTOP20 1,177.80 △7.01 グロース250 743.56 ▲0.47
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 前日終値挟んだ動きか 配当取りの買いは支え(7:07)
・SGX日経平均先物寄り付き、90円高の4万0285円(8:30)
・日経平均先物、続伸し4万0320円で始まる(8:53)
・三菱重が高い 「経産省、国産旅客機開発に再挑戦」報道(9:01)
・大日印が買い気配 「先端半導体部材、27年度に国内量産へ」(9:01)
・スギHDが高い 前期純利益13%増に上振れ(9:02)
・ダイブが買い気配で始まる きょうグロース上場(9:03)
・シンカが買い気配で始まる きょうグロース上場(9:04)
・コロンビアが買い気配で始まる きょうスタンダード上場(9:04)
・日経平均、反発で始まる 円安・ドル高支え(9:06)
・東証寄り付き 日経平均、反発 自動車と商社に買い先行(9:19)
・コロンビアの初値3745円 公開価格を13.48%上回る きょうスタンダード上場(9:31)
・大日印が5%高 ラピダス向け半導体部材量産に期待(9:37)
・シンカの初値1671円 公開価格を26.59%上回る きょうグロース上場(9:45)
・三菱重が朝高後に下落 「経産省が国産旅客機開発に再挑戦」報道に反応薄く(9:50)
・スギHDが昨年来高値に迫る 前期利益を上方修正(9:58)
・東証10時 日経平均、上げ幅拡大 配当再投資の思惑(10:11)
・サン電子が昨年来高値 オアシスが筆頭株主、保有比率は18.79%(10:33)
・菱地所など不動産大手が高い 公示地価がバブル以来の伸び(10:34)
・トヨタが上場来高値 円安好感し自動車株に買い(10:44)
・ダイブの初値3225円 公開価格を77.19%上回る きょうグロース上場(11:15)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・小林製薬-売り気配 「紅麹」摂取で新たに1人死亡 厚労省明らかに=各紙(9:00)
・日本光電-小動き 退職給付制度改定益40億円を特別利益に計上見込む(9:00)
・石原産業-買い気配 MI2が大株主に浮上 保有割合5.06%(9:00)
・西華産業-買い気配 通期営業益を上方修正 増配も発表(9:01)
・ワシントンホテル-売り気配 通期営業益を下方修正 売り上げ減少が響く(9:01)
・サン電子-買い気配 オアシスマネジメントが同社株を買い増し 保有割合は16.15%→18.79%(9:01)
・大日本印刷-買い気配 先端半導体部材を量産へ ラピダス向け=日経(9:01)
・NaITO-買い気配 今期営業益78%増見込む 前期は43%減(9:01)
・ダイキアクシス-買い気配 インド国有鉄道から大型受注 約2.7億円(9:02)
・オークワ-買い気配 新中計策定 27.2期営業益70億円めざす ROEは5%を目標(9:02)
・オークワ-買い気配 220万株・20億円を上限に自社株買い 割合は5.01%(9:02)
・ウェルスマネジメント-大幅に7日続伸 Web3.0事業を開始(9:03)
・北陸電力-買い気配 通期営業益を上方修正 水力発受電量増加が寄与(9:03)
・スギHD-続伸 前期営業益を上方修正 需要回復による売り上げ好調続く(9:04)
・フジシール-大幅続伸 配当方針の変更を発表 今期10円増額へ(9:04)
・ITbookHD-大幅安 通期最終益を下方修正 特別損失が響く(9:04)
・トピー工業-売り気配 通期最終益を下方修正 減配も発表(9:05)
・アステラス製薬-続伸 胃癌治療薬が日本で製造販売承認取得(9:05)
・大和証券G-3日ぶり反発 インドのノンバンク事業会社へ出資(9:06)
・ドリームインキュベータ-5日ぶり反発 山口FGの持分法関連会社へ(9:07)
・バンナムHD-3日ぶり反発 バンダイ、海外でカプセルトイ 米中心に80店以上新設=日経(9:08)
・アスカ-4日続落 通期営業益を下方修正 減配も発表(9:11)
・岡谷鋼機-反落 前期営業益を上方修正 各セグメントが堅調(9:12)
・エアークローゼット-続伸 東京ソワールのレンタル事業へ循環型物流プラットフォームを提供(9:12)
・ダイワ通信-急騰 警備ロボットの開発に着手(9:14)
・エルテス-3日ぶり反発 AIソリューション提供とAI人材育成で協業(9:15)
・VTHD-反発 立会外で100万株・5.3億円を上限に自社株買い 割合は0.83%(9:16)
・東京エレクトロン デバイス-反落 リモートロボティクスとパートナー契約(9:16)
・住友不動産-3日ぶり大幅反発 2024年の公示地価 全国平均2.3%上昇(9:22)
・みずほリース-続伸 自律ロボット遠隔支援サービス展開のキビテクへ出資(9:24)
・NTTDIM-続伸 マネージドサービス領域でビジネスブレイン太田昭和と連携。(9:25)
・オリンパス-4日ぶり反発 3745万株の自己株を消却 割合は3.08%(9:33)
・日本精工-続伸 欧州の稼働時間3割減 一部工程をアジア拠点に移管へ=日経(9:37)
・Appier-続伸 マウスピース矯正のスタートアップにAIソリューション提供開始(9:49)
・Kudan-急騰 AI技術会議「NVIDIA GTC 2024」にパートナーとして参(10:01)
・クラレ-続伸 シンガポールでEVOH樹脂生産プラントを建設(10:02)
・ソリトンシステムズ-続伸 サイバー防衛研究所を設立(10:04)
・アイサンテクノロジー-5日ぶり反発 ヤマハ発動機と低速モビリティの販売店契約を締結(10:09)
・栄研化学-続伸 ニッポンアクティブバリューファンドが同社株買い増し 保有割合7.05%→8.23%(10:18)
・TBSHD-急騰 TOPPANHDとメタバース活用の知育コンテンツで協業(10:26)
・ユビテック-3日ぶり反発 「D-Drive」アルコール検知機能 他社サービスと連携可能に(10:33)
・メタウォーター-4日ぶり反発 熱海市と工事請負契約を締結(10:41)
・ふくおかFG-3日ぶり反発 AIの戦略的活用に向けた専門部署を新設(10:42)
・ネクストウェア-急騰 KDAN Japanと戦略的協力覚書を締結(10:43)
・インターアクション-大幅反発 イメージセンサ検査関連製品を大口受注 約4.6億円(10:50)
・グロームHD-大幅高 ホスピス住宅開設に向けリベルケアとコンサルティング契約(10:51)
・MDV-上げ幅拡大 PHR「カルテコ」の機能強化 ソニー系が技術協力(11:06)
・大東建託-続伸 朝来バイオマス発電所の営業運転を4月から開始(11:14)
・FIXER-大幅高 順天堂大と生成AIを活用した医療DXの共同研究(11:16)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。