2024年3月19日火曜日

3月19日(火)午後

◇日銀金融政策決定会合結果
 ☆(NHK)【速報】日銀 植田総裁 マイナス金利政策の解除など提案 (12:13)
       議論の取りまとめに入りました。この後、会合で決定した内容を公表する
後場が始まって、12時35分、結果が発表された
<日銀発表内容リンク>
 ★(日銀)金融政策の枠組みの見直しについて
    ⇒ k240319a.pdf (boj.or.jp)
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は小反落、急騰の反動で利益確定優勢
 ★(N)
東証前引け 日経平均は反落 前日急伸の反動、日銀結果を見極め
 ☆(N)新興株前引け グロース250が小幅続伸 様子見姿勢強く
 ☆(証)[前引け] TOPIXは下値抵抗。神戸物産やDMG森精機が売られ、日立とノンバンクは高い
<ニュース等>
 ☆(N)日銀「脱マイナス金利」も円安進行 一時150円台に下落 (13:52)
 ☆(N)日銀、マイナス金利解除を決定 政策金利0〜0.1%に (12:37)
  (N)日銀、長短金利操作の撤廃も決定 ETFの買い入れも終了 (12:54)
  (R)日銀が大規模緩和策を修正、17年ぶり利上げ 国債買い入れは継続 (13:12)
 ☆(R)米エヌビディア、ヒト型ロボット開発で生成AI活用へ (10:25)
 ☆(N)トランプ氏「罰金払えず」 670億円、企業不正訴訟 (10:08)
 ☆(R)トランプ氏、罰金4.5億ドルの保証金確保できず 一族企業不正訴訟 (10:08)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 39,568.01円 ▲172.43 TOPIX 2,725.81 △3.82
      日経平均先物 39,340円
      スタンダードTOP20 1,169.28 △3.33 グロース250 741.47 △1.02

◇日銀の発表が12時35分にあった。その後、日経平均は、大きく上下に振れて、その後プラスに転じる

12:45 日経平均 39,768.26円 △27.82 TOPIX 2,734.07 △12.08
      日経平均先物 39,550円
      出来高 9億9927万株  売買代金 2兆6462億円
      値上がり 982  値下がり 593  変わらず 81

13:00 日経平均 39,719.11円 ▲21.33 TOPIX 2,737.78 △15.79
      日経平均先物 39,490円
      スタンダードTOP20 1,174.40 △8.45 グロース250 743.76 △3.31

◇日銀の結果発表時、日経平均は上下に大きく振れたが、時間がたつにつれ、じりじりと上昇し、100円を超える上げ幅になっている

14:00 日経平均 39,876.99円 △136.55 TOPIX 2,742.99 △21.00
      日経平均先物 39,650円
      スタンダードTOP20 1,174.36 △8.41 グロース250 746.48 △6.03

14:30 日経平均 39,932.38円 △191.94 TOPIX 2,746.21 △24.22
      日経平均先物 39,710円
      出来高 15億599万株  売買代金 4兆777億円
      値上がり 1,181  値下がり 431  変わらず 44

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いすゞが続伸 東海東京が目標2680円に引き上げ(12:31)
日経平均、上げに転じる 日銀政策修正は「織り込み済み」(12:45)
テクノロジーが一時ストップ高 今期大幅増益見通し(12:48)
東証後場寄り 日経平均は一時上げる 日銀がマイナス金利解除、銀行株安い(12:59)
三菱UFJが下げに転じる 一時3%安、日銀がマイナス金利解除も出尽くし(13:08)
トヨタが後場一段高 輸出株に買い、日銀会合後の円安進行で(13:38)
バンクオブイが後場一段高 自社株買い発表を好感(13:58)
菱地所が8年ぶり高値 REITも後場急伸、日銀「緩和環境は継続」で(14:02)
東証14時 日経平均は一段高 円安進行とプット売りが先物買いを誘発(14:15)
ザインが一時23%高 データサーバー事業に新規参入(14:22)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イーエムネットジャパン-後場買い気配 生成AI活用したインハウス支援サービス開始(12:31)
いちよし証券-後場上げ幅縮小 期末配当は17円の予定 前期末と同額(12:32)
アイシン-4日続伸 リアルタイム音声認識システム「YYSystem」で大日本印刷と技術連携(12:35)
三菱UFJ-後場マイナス転換 日銀マイナス金利解除も材料出尽くし 銀行株に売り(12:55)
テルモ-反落 京大iPS細胞研究財団とiPS細胞の培養・分化の自動化を共同研究(12:56)
住友不動産-後場上げ幅拡大 日銀会合結果は織り込み済み 不動産に買い(13:02)
三菱自動車-急騰 ドル円一時149.90円台まで上昇 日銀会合結果受け(13:03)
バンク・オブ・イノベーション-後場急騰 14万株・5億円を上限に自社株買い 割合は3.5%(13:04)
CINC-続伸 ビックデータ分析ツールに生成AIを活用した新機能追加(13:08)
明治HD-反発 コロナmRNAワクチンの国内第3相試験で主要評価項目達成(13:11)
イートアンドHD-3日ぶり反発 宮崎県都城市における新工場用地の優先交渉権取得(13:15)
SBIアルヒ-後場上げ幅拡大 日銀が報道通りマイナス金利解除 フラット35需要の期待で買いか(13:20)
フルッタフルッタ-小動き 通期売上高を上方修正 商品供給体制が整う(13:21)
東京ガス-4日続伸 e-メタンの国際的アライアンスを設立(13:23)
ジェイフロンティア-続伸 日用品宅配サービス「SOKUYAKUデリバリープラス」の提供を開始(13:39)
協和キリン-3日ぶり反落 FDAが英オーチャードの遺伝子治療を承認と伝わる(13:46)
日清紡HD-5日続伸 レンタルボートの航行支援でヤマハ発動機と提携(13:56)
ミンカブ-後場急騰 デジタル金融サービス「ライブドアバンク」を提供開始(13:58)
不動テトラ-後場下げ幅拡大 通期営業益を下方修正 工事損失10億円計上(13:59)
インティメートマージャー-後場急騰 仏クリテオにターゲティング技術を提供(14:11)
西菱電機-後場買い気配 通期最終損益を上方修正 未定だった期末配当は40円(14:13)
フリービット-小動き スマホ上で動作する「エッジ型LLMによる生成AIシステム」を開発(14:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...