2024年3月15日金曜日

3月15日(金)午前

 3月の先物・現物の配当差は260(~270)円程(現物=先物+260円)
◇来週の予定を『情報コーナー』にアップしました
 ★来週の予定 3月18日~22日
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 3月のQUICK短観(8:30)
 ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆1月の第3次産業活動指数(13:30)
<海外>
 ☆2月の中国70都市の新築住宅価格動向(10:30)
 ☆3月のニューヨーク連銀製造業景況指数(21:30)
 ☆2月の米輸出入物価指数(21:30)
 ☆2月の米鉱工業生産・設備稼働率(22:15)
 ☆3月の米消費者態度指数(ミシガン大学調べ、速報値、23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=売り先行、米株安が重し 為替の円安は支えに
     予想レンジは3万8300円─3万8700円
 ☆(野)今日の株式 米株安で反落か 期末の年金売りに警戒、連合の集計に注目
 ☆(T)軟調か 米国では2月PPIを受けて長期金利が上昇
 ☆(WA)15日の東京株式市場見通し=反落後はもみ合いか
     予想レンジ:3万8500円-3万8900円
 ☆(FISCO)軟調、終値25日線維持なら上値追い再開へ布石
     [予想レンジ]上限38650円-下限38350円
2024/3/15 8:25 FISCO
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】Aバランス【売りトップ】エニーカラー[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ダイダン【売りトップ】GLOE[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング エニーカラー、東エレク、キーエンス[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング Aバランス、笑美面、三菱商 [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】鉱業【下落トップ】保険業 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】Aバランス【売りトップ】エニーカラー[08:53]
◇海外市場
 ☆(R)ロンドン株式市場=反落、住宅関連株は高い
 ☆(N)ロンドン株14日 反落 REIT下落、資源株にも売り
 ☆(R)欧州株式市場=反落、利下げ開始時期への不透明感広がる
 ☆(N)ドイツ株14日 小幅続落 米利下げ時期の遅れを意識
今朝のニュース
 ☆(R)トランプ氏裁判、取り下げ申し立て却下=機密文書問題で米地裁 (8:13)
 ☆(N)トランプ氏、初公判延期か 不倫口止め疑惑巡る事件 (7:06)
 ☆(N)米当局、JPモルガンに制裁金500億円超 取引監視で不備 (6:11)
 ☆(R)USスチール買収、米同業が低価格で再検討も 日鉄計画破談なら (8:27)
 ☆(N)USスチール大株主「日鉄の買収案支持」 雇用創出を評価 (6:40)
 ☆(N)バイデン氏、日鉄の米社買収に反対示唆 「米国で所有を」 (7:15更新)
  (R)USスチール、米国内での所有・運営維持が不可欠=バイデン氏 (6:10)
 ☆(R)米企業在庫、1月は前月から横ばい 予想下回る (0:57)
 ☆(N)2月の米小売売上高0.6%増、予想下回る 先行きに懸念 (2:27)
  (R)米2月小売売上高0.6%増、自動車・ガソリンが増加 予想は下回る (0:46)
 ☆(N)米国の失業保険、申請21万件 予想下回る (0:43)
  (R)米新規失業保険申請、1000件減の20.9万件 予想外に減少 (0:31)
 ☆(N)米卸売物価(PPI)、2月0.6%上昇 ガソリン価格がけん引役に (1:52)
  (R)米2月PPI、前月比0.6%上昇と伸び加速 ガソリンと食品が押し上 (14日23:15)
 ☆(N)ムニューシン前財務長官、TikTok買収へ「グループ結成」 (4:18)
 ☆(N)スペースX、史上最大ロケット発射 3度目の正直で前進 (2:17)
  (R)スターシップ、落下途中分解で着水できず 開発目標では前進 (7:49)
◇為替
 昨日 15時:1$=147.92円、1€=161.81、1£=189.17円
 今朝 7時:1$=148.27円、1€=161.41円、1£=189.10円
    8時:1$=148.25円、1€=161.36円、1£=189.03円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 3月14日(木)
 ☆(現物昼間) 日経平均 38,807.38円 TOPIX 2,661.59 グロース250 738.20
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 38,330円 TOPIX先物 2,631.0 グロース250先物 722
 ☆CME日経平均先物 円建 38,290円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 38,290円
8:45  大証日経平均先物 38,270 TOPIX先物 2,628.5 グロース250先物 721
寄り付き  日経平均 38,548.16円 ▲259.22 TOPIX 2,651.95 ▲9.64
      日経平均先物 38,300円
      スタンダードTOP20 1,152.00 ▲8.53 グロース250 730.64 ▲7.56

9:15  日経平均 38,696.76円 ▲110.62 TOPIX 2,670.23 △8.64
      日経平均先物 38,470円
      出来高 2億5951万株  売買代金 6,258億円
      値上がり 835  値下がり 727  変わらず 89
      スタンダードTOP20 1,156.35 ▲4.18 グロース250 727.56 ▲10.64

10:00 日経平均 38,655.40円 ▲151.98 TOPIX 2,664.76 △3.17
      日経平均先物 38,430円
      出来高 5億2309万株  売買代金 1兆2704億円
      値上がり 733  値下がり 844  変わらず 79
      スタンダードTOP20 1,157.41 ▲3.12 グロース250 724.74 ▲13.46

11:00 日経平均 38,724.51円 ▲82.87 TOPIX 2,671.33 △9.74
      日経平均先物 38,500円
      スタンダードTOP20 1,162.26 △1.73 グロース250 724.88 ▲13.32

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 米株安で反落か 期末の年金売りに警戒、連合の集計に注目(6:51)
SGX日経平均先物寄り付き、310円安の3万8290円(8:30)
日経平均先物、反落し3万8270円で始まる(8:51)
アドテストが売り気配 米エヌビディアが3%安(9:00)
日本製鉄が安い バイデン米大統領、日鉄のUSスチール買収に反対示唆(9:01)
神戸物産が買い気配 11~1月期純利益4.1倍(9:01)
日経平均、反落で始まる 米株安で下げ幅200円超える(9:04)
東証寄り付き 日経平均は反落 米ハイテク株安が重荷、下値は限定(9:21)
神戸物産が反発 節約志向で客数増、11~1月期純利益4.1倍(9:35)
アドテストが続落 エヌビディア下落で、米金利上昇も重荷(9:50)
日本製鉄が小安い 米大統領声明への売り反応は限定的(10:02)
INPEXが一時5%高 NY原油が4カ月ぶり高値(10:15)
第一生命HD、朝高後下げる 米運用会社に380億円出資も買い続かず(10:23)
セレンHDが反発 「協働ロボット」のレンタル会社買収(10:27)
エニーカラーが一時ストップ安 5~1月期決算「物足りない」との見方(10:35)
Aバランスがストップ高買い気配 生産効率向上で大幅増益(10:54)
ビジョナルが急落、一時10%近く下落 今期予想据え置きに失望(11:12)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マネジメントソリューションズ-売り気配 1Q営業益38%増 市場コンセンサス下回る(9:00)
ANYCOLOR-売り気配 3Q累計営業益20%増 コンセンサス下回る(9:00)
神戸物産-買い気配 1Q最終益4倍 主力の業務スーパー事業が堅調(9:01)
ビジョナル-売り気配 上期営業益68%増 11-1月は前四半期比で減収(9:01)
pluszero-3日ぶり反発 1株を3株に分割 基準日は4月30日(9:02)
pluszero-3日ぶり反発 1Q営業益41%増 ソリューション提供事業が堅調(9:02)
Abalance-買い気配 上期営業益2倍 太陽光パネル製造事業の収益改善など寄与(9:02)
鴻池運輸-買い気配 通期営業益を上方修正 期末増配も発表(9:02)
ダイダン-買い気配 通期営業益を上方修正 増配も発表(9:02)
ダイワ通信-買い気配 初配実施を発表 1株あたり10円(9:03)
ダブルスコープ-売り気配 今期最終益47%減見込む 前期は計画下回り79%減(9:03)
笑美面-買い気配 1Q営業益1000万円 各種KPIが堅調(9:03)
GLOE-売り気配 1Q営業赤字465万円 人員増加など響く(9:04)
アイダエンジニアリング-買い気配 230万株・20億円を上限に自社株買い 消却も発表(9:04)
ユアサ・フナショク-続伸 9万株・3.1億円を上限に自社株買い 割合は2.0%(9:04)
INTLOOP-売り気配 通期営業益を下方修正 新組織立ち上げによる人件費増見込む(9:05)
ラクトジャパン-底堅い 7万株・1.7億円を上限に自社株買い 割合は0.7%(9:05)
鎌倉新書-買い気配 今期営業益35%増見込む 前期は19%増(9:05)
アオイ電子-買い気配 100万株・24.5億円を上限に自社株買い 割合は8.33%(9:05)
パーク24-5日ぶり反落 1Q最終益62%増 コンセンサス下回る(9:06)
レナサイエンス-続伸 ニプロとプログラム医療機器のシステムを共同開発(9:06)
チェンジ-3日続落 イー・ガーディアンと共同でDXプログラムを提供開始(9:07)
免疫生物研究所-買い気配 伊医薬品会社に「ヒト型コラーゲンI」をOEM提供(9:07)
オーエムツーネットワーク-続落 今期営業益19%減見込む 前期は25%増(9:09)
オーエムツーネットワーク-続落 10万株・1.5億円を上限に自社株買い 割合は1.5%(9:09)
山王-続伸 15万株・1.5億円を上限に自社株買い 割合は3.2%(9:11)
山王-続伸 上期累計営業益19%減も自社株買いを好感(9:11)
JET-3日ぶり反発 1株を3株に分割 基準日は3月31日(9:11)
アクシージア-売り気配 通期営業益を下方修正 上期は34%減(9:12)
カバー-急落 ANYCOLORの決算発表を受けてつれ安 VTuber市場の成長鈍化を懸念(9:13)
デリバリーコンサルティング-急騰 通期営業益を上方修正 上期は会社計画から上振れ(9:14)
SREHD-3日ぶり反発 13.6万株・5億円を上限に自社株買い 割合は0.83%(9:15)
エコム-大幅高 関西電力との業務提携を強化(9:15)
ブレインズテクノロジー-買い気配 上期累計営業黒字転換 営業体制の強化などが寄与(9:16)
ヤーマン-急落 通期営業益を下方修正 3Q累計は68%減(9:18)
みずほFG-5日ぶり反発 日銀、来週会合においてマイナス金利解除で調整=時事(9:34)
SCAT-大幅安 株主優待を廃止し配当に集約 増配も発表(9:36)
Macbee-大幅安 通期営業益を上方修正も利益確定の売り(9:38)
SCAT-大幅安 1Q営業益7%増も株主優待制度の廃止を嫌気(9:36)
INPEX-急騰 NY原油先物81ドルに上昇を好感(9:39)
東京エレクトロン-続落 SOX指数下落を嫌気 エヌビディア3.2%安(9:39)
コーセーアールイー-大幅安 今期営業益81%減見込む 前期は0.8%減(9:40)
ストリーム-大幅高 今期営業益3倍見込む 前期は52%減(9:43)
RIZAP-大幅に3日続落 立会外分売が終了 予定2775万5200株に対し604万株実施(9:57)
巴工業-新高値 1Q営業益2倍 収益性の高い部品や修理など伸長(9:58)
パス-急騰 日本ライフケアサイエンスが大株主に浮上 保有割合は7.32%(10:07)
エニグモ-急騰 前期最終益18%増 投資有価証券売却益の計上が寄与(10:08)
TOKYO BASE-4日ぶり反落 初任給40万円 公序良俗に反して無効の可能性と報道(10:21)
三菱電機-続伸 防衛省の共同研究倍増 今年度は同社や日立と30件=日経(10:22)
プレミアアンチエイジング-大幅安 通期営業益を下方修正 上期は会社計画から下振れ(10:26)
東京電力HD-急騰 IAEA事務局長 柏崎刈羽原発「稼働妨げるものない」を好感した買い続く(10:29)
コプロHD-続落 記念配実施で期末5円増配も利益確定売り(10:33)
ううる-大幅高 「調達インフォ」が総務省の入札情報提供業務を受託(10:34)
クシム-急落 1Q最終赤字拡大 Zaif連結化や暗号資産の評価減など響く(10:42)
ラクス-底堅い 2月度の全社売上高41%増(10:47)
サトウ食品-急落 3Q累計営業益43%増も通期据え置きを嫌気(10:49)
コー-続伸 機器の保守サポート業務のプロセスDX強化でAI活用(10:54)
日本製鉄-5日ぶり反発 USスチール買収 強い決意のもと完了させるとコメント(10:57)
東京電力HD-大幅高 斎藤経産相 柏崎刈羽原発再稼働で新潟県知事に地元同意要請へ(10:57)
エヌリンクス-ストップ高買い気配 FULL-FILLと広告取引に関し業務提携(11:03)
フィット-一時ストップ高 子会社Fantaが高島屋と資本業務提携(11:10)
アイケイケイ-続伸 1Q営業益21%増 主力の婚礼事業が堅調(11:18)
ニーズウェル-3日ぶり反発 通期営業益を上方修正 増配も発表(11:20)
三菱電機-上げ幅拡大 次期戦闘機、自公が第三国輸出合意へ 月内に指針改定=日経(11:22)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...