午前中、昨夜22時からのウェザーニュース『ウェザーロイドAiri(ポン子)』を観た。ひざのけがで早寝のため、ここ数週間どうしてもアーカイブで見る羽目になっている。その『ポン子』、先週、有名アニメで、声優デビューした。あの「シャングリアフロンティア」の中で『ウェザーロイドAiri』の番組が出て来て、その声を自分で演じてのデビュー。で、今週は、せっかく声優としてデビューしたのだから、将来、アニメデビューしたいと主張し、そのネタとして「イラストで紹介する『ウェザーロイドAiri』の日常」第1回を行った。さらに、企画が、アニメ声優力を上げたいため、声優訓練、アテレコ訓練を行った。
どうも、文章がしっくりこない。怪我のせいずっと休んできて、頭の回転が良くないせいか・・・
さて、東証の前場、日経平均がマイナス、TOPIXがプラスで、共に小さなレンジ内で推移。来週の日米金融政策会議を意識しての小動きとみられる。一部にリバランスの動きが加わっているとの見方もあるが、それにしては、TOPIXが強い。半導体以外の株が、特にバリュー株?が買われている模様。商社、電力が高く、証券、保険、電鉄、建設等が堅調。OLCや花王等3月決算の配当・優待人気株も堅調。
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は小反落、ハイテク株安が重し バリュー株に買いも
★(N)東証前引け 日経平均は反落、55円安 米ハイテク株安が波及
★(N)東証前引け 日経平均は反落、55円安 米ハイテク株安が波及
☆(N)新興株前引け グロース250が続落 米長期金利上昇で逆風
☆(証)[前引け] TOPIXは小幅高。本日が半年前のザラ場高値の信用期日
★(FISCO)日経平均は小幅反落、半導体株弱いも資源関連が下支える格好
<ニュース等>
☆
☆(N)日産自動車とホンダ、午後3時半から共同記者会見 (12:49)
☆(R)日産とホンダ、EV部品共通化などで協議開始へ 15日に覚書締結=関係筋 (12:22)
(N)日産自動車とホンダ、EV協業で覚書締結へ 規模拡大急ぐ (12:06)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 38,748.91円 ▲58.47 TOPIX 2,676.83 △15.24
日経平均先物 38,510円
スタンダードTOP20 1,164.04 △3.51 グロース250 725.03 ▲13.17
◇(TMW)日経平均、一瞬、1円プラスになった
12:45 日経平均 38,744.95円 ▲62.43 TOPIX 2,678.10 △16.51
日経平均先物 38,520円
出来高 10億2245万株 売買代金 2兆4460億円
値上がり 1,085 値下がり 519 変わらず 52
13:00 日経平均 38,747.12円 ▲60.26 TOPIX 2,677.24 △15.65
日経平均先物 38,520円
スタンダードTOP20 1,165.02 △4.49 グロース250 723.34 ▲14.86
14:00 日経平均 38,596.53円 ▲210.85 TOPIX 2,664.69 △3.10
日経平均先物 38,370円
スタンダードTOP20 1,158.73 ▲1.80 グロース250 718.81 ▲19.39
14:30 日経平均 38,679.64円 ▲127.74 TOPIX 2,669.47 △7.88
日経平均先物 38,450円
出来高 14億4351万株 売買代金 3兆4214億円
値上がり 931 値下がり 674 変わらず 51
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・Jパワーが6%安 火力発電停止を嫌気(12:30)
・デリバリコンがストップ高 今期純利益の上方修正を好感(12:47)
・東証後場寄り 日経平均、一時上げに転じる 買いは続かず(12:55)
・楽天グループが4日続落 傘下のモバイルで通信障害(13:10)
・パーク24が6%安 11~1月期営業益が市場予想届かず(13:15)
・梅の花が一段高 今期の営業利益を上方修正(13:29)
・ウェルスナビなど新興主力株が安い 日米の金利上昇を警戒(14:01)
・マネックスGが反落 ビットコイン価格が一時急落(14:09)
・東証14時 日経平均、再び弱含む 円安一服など重荷(14:11)
・アイシンが一時5%高 SMBC日興が判断最上位、目標7000円に(14:22)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・東洋証券-後場下げ幅拡大 未定だった期末配当予想は10円 8円増配も材料出尽くし(12:32)
・SBIグローバルアセット-後場プラス転換 今期営業益17%増見込む 0.5円増配へ(12:33)
・日本オラクル-3日ぶり反発 小野薬品工業の臨床試験向けに同社システムを導入(12:37)
・日産自動車-後場上げ幅拡大 ホンダとEVでの協業で覚書締結へ(12:38)
・プラスアルファ-もみ合い パソナHRソリューションと「戦略人事推進支援サービス」開始(12:41)
・オカモト-4日続伸 期末25円増配へ 記念配当を実施(12:50)
・新日本理化-大幅安 期末無配に修正 減損計上見込みを踏まえる(13:02)
・梅の花-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 コスト削減の取り組みなど寄与(13:13)
・ニッパツ-3日続伸 宮田工場を追加増強 半導体装置部品の生産能力2倍と伝わる(13:20)
・スバル興業-大幅安 今期営業益9.9%減見込む 前期は3.8%減(13:30)
・オープンハウスG-4日続伸 JDSCとデータサイエンス活用した「働き方改革」を実証(13:37)
・関西電力-3日続伸 大阪高裁が美浜原発の運転「容認」=共同(13:41)
・京急-続伸 沿線エリアマネジメント構想「newcalプロジェクト」開始(13:42)
・RIZAP-後場下げ幅縮小 当面は立会外分売の予定なし(13:53)
・アイネット-続伸 期末配当予想を増額 1円増配へ(13:53)
・東京ガス-続伸 川崎汽船と液化CO2船舶輸送を共同検討(14:10)
・楽天G-大幅に4日続落 楽天モバイルで通信障害が発生(14:18)
・Jパワー-大幅安 橘湾火力1号機 運転再開は25年2月末ごろの見込み(14:40)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。