2024年3月28日木曜日

3月28日(木)午前

 昨日、久々に買い物。松葉杖がなくても歩けるが、ぎこちなく不安定な歩きで、安全のために、松葉杖を持って歩いている。片道25分くらいかかっての買い物、帰ると膝が痛む。夜、筋肉痛も加わり、痛みが増した感じで、なかなか寝付かれなかった。でも、朝まで起きることなく、それなりに睡眠は照れている感じ。
 さて、今日は権利落ち日 配当落ち推計値は262円(今朝の試算で264円とのこと、配当変更企業が出ると変わるため)。日経平均銘柄入れ替えによるリバランスの売りがあるが、配当再投資の先物買いが入るため指数的には相殺されるが、個別銘柄では、上がる銘柄下がる銘柄が出てくるので、荒い相場と見られそうだ。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆日銀金融政策決定会合の主な意見(3月18~19日開催分、8:50)
 ☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
 ☆2月の建機出荷(13:00)
 ☆東証グロース上場=情報戦略テクノロジー、カウリス
<海外>
 ☆2月の豪小売売上高(9:30)
 ☆フィリピン、マレーシア市場が休場
 ☆3月の独失業率
 ☆10~12月期の米実質国内総生産(GDP)確定値(21:30)
 ☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
 ☆3月の米シカゴ購買部協会景気指数(PMI22:45)
 ☆2月の米仮契約住宅販売指数(23:00)
 ☆3月の米消費者態度指数(確報値、ミシガン大学調べ、23:00)
 ☆グッドフライデーの前日で米債券市場が短縮取引
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=弱含み、配当落ちや為替介入への警戒感で
     予想レンジは4万0500円─4万0800円
 ☆(野)今日の株式 反落か、配当落ち影響が重荷、為替介入にも警戒感
 ☆(T)しっかりか 米国株は終盤に買われて大幅高
 ☆(WA)28日の東京株式市場見通し=もみ合い商状となりそう
     予想レンジ:4万300円-4万800円
 ☆(FISCO)強含み、終値5日線回復も騰落レシオ高止まり
     [予想レンジ]上限40750円-下限40350円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ソラコム【売りトップ】近鉄GHD[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】高砂香【売りトップ】アイチコーポ[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 三菱UFJ、三井住友FG、みずほFG[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング レーザーテク、ソラコム、トヨタ [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】不動産業【下落トップ】パルプ・紙[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】カウリス【売りトップ】近鉄GHD[08:53]
◇海外市場
 ★(データコーナー)『米市場 3月27日(水)終値』
 ☆(N)NYダウ反発、477ドル高 警戒薄れ今年最大の上げ幅
 ☆(R)ロンドン株式市場=ほぼ横ばい、積極的な取引控える
 ☆(N)ロンドン株27日 小幅続伸、1年1カ月ぶり高値 包装のDSスミスが高い
 ☆(R)欧州株式市場=小幅続伸、ディフェンシブ部門上昇 H&M急伸
 ☆(N)ドイツ株27日 続伸、消費関連に買い 仏株も最高値
今朝のニュース(おさぼり中)
 ☆
 ☆(R)世界の株式資本市場調達額、3年ぶり高水準 出遅れIPOも今後に期待 (8:33)
 ☆(R)米FRB、追加利上げの可能性極めて低い=ウォラー理事 (8:06)
  (N)FRB理事、利下げ「先送りは適切」 物価上振れを懸念 (7:30)
 ☆(N)米の橋崩落、復旧長期化か 混乱抑止に全力 (7:21)
 ☆(N)NVIDIA、先端半導体「H200」を出荷 AI処理能力を向上 (3:45)
 ☆(N)米国、中国製EVの流入阻止へ 政府・議会が関税上げ検討 (6:28)
 ☆(N)米国35州、子供のSNS利用制限へ 「中毒性」広がる警戒 (6:04)
 ☆(N)経営トップ、消費は賃上げ後に期待 景気足踏みを懸念
     社長100人アンケート (5:00)
 ☆(N)残業規制「後戻りはさせない」 違反多発、苦心の霞が関 (5:00)
 ☆(N)迫る4月と物流2024年問題 トラック運転手が足りない (5:00)
    ※4月から時間外労働の条件規制が適用され、各業種で色々な問題が発生する
◇為替
 昨日 15時  :1$=151.75円、1€=169.18、1£=191.28円
 今朝 7時10分:1$=151.25円、1€=163.70円、1£=191.09円
    8時  :1$=151.32円、1€=163.59円、1£=190.88円
 今朝 8時30分:1$=151.35円、1€=163.62円、1£=190.92円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 3月27日(水)
 ☆(現物昼間) 日経平均 40,762.73円 TOPIX 2,799.28 グロース250 739.23
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 40,500円 TOPIX先物 2,774.0 グロース250先物 734
 ☆CME日経平均先物 円建 40,465円
◇今朝の発表
 ★(日銀)金融政策決定会合における主な意見 (boj.or.jp) (3月18~19日開催分)
 ☆対外・対内証券売買契約(週間)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 40,490円
8:45  大証日経平均先物 40,430 TOPIX先物 2,770.0 グロース250先物 735
寄り付き  日経平均 40,324.42円 ▲438.31 TOPIX 2,766.19 ▲33.09
      日経平均先物 40,390円
      スタンダードTOP20 1,165.98 ▲9.07 グロース250 739.05 ▲0.18

9:15  日経平均 40,460.99円 ▲301.74 TOPIX 2,779.37 ▲19.91
      日経平均先物 40,470円
      出来高 3億499万株  売買代金 7,315億円
      値上がり 454  値下がり 1,109  変わらず 45
      スタンダードTOP20 1,174.39 ▲0.66 グロース250 744.08 △4.85

10:00 日経平均 40,357.57円 ▲405.16 TOPIX 2,767.80 ▲31.48
      日経平均先物 40,370円
      出来高 5億9008万株  売買代金 1兆4237億円
      値上がり 353  値下がり 1,226  変わらず 31
      スタンダードTOP20 1,168.57 ▲6.48 グロース250 739.65 △0.42

11:00 日経平均 40,244.99円 ▲517.74 TOPIX 2,758.92 ▲40.36
      日経平均先物 40,270円
      スタンダードTOP20 1,167.55 ▲7.50 グロース250 738.69 ▲0.54

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 反落か、配当落ち影響が重荷、為替介入にも警戒感(7:08)
SGX日経平均先物寄り付き、50円高の4万0490円(8:30)
日経平均先物、横ばいの4万0430円で始まる(8:52)
カウリスが買い気配で始まる きょうグロース上場(9:01)
情報戦略テクが買い気配で始まる きょうグロース上場(9:01)
クレハが基準値比で安い 今期純利益56%減に下方修正(9:01)
日産自が基準値比で小動き ルノー売却の自社株を追加取得(9:02)
岩谷産が買い気配 「川崎・豊田に液体水素の新工場」(9:02)
日経平均、反落で始まる 配当落ちが重荷(9:04)
東証寄り付き 日経平均反落 配当落ちと利益確定売り(9:22)
日産自が基準値比で一時2%高 仏ルノー売却の自社株を追加取得 2.5%分(9:30)
岩谷産が基準値比で7.4%高 水素製造拡大で収益向上期待(9:49)
クレハが下落 今期純利益56%減に下方修正、中国で設備増強中止(9:52)
東証10時 日経平均、再び下げ幅400円強 ファストリが安い(10:09)
ソースネクスが11%高 富士ソフトがポケトークに10億円出資(10:18)
キユソ流通が12%高、連日高値 12~2月期純利益が4倍増(10:27)
エネチェンジがストップ安気配 今期業績未定に、EV充電事業の会計処理修正で(10:41)
アドテストがさえない 米エヌビディア株安で利益確定売り(10:49)
東電HDが7%高 柏崎刈羽原発7号機に核燃料を搬入へ(10:59)
松屋が6%高 前期配当を積み増し、内需株への物色が追い風(11:01)
サンバイオが9%安 モルガンMUFGが投資判断と目標株価を引き下げ(11:10)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩谷産業-買い気配 液化水素の2工場新設 バスや発電向け需要 生産2倍に=日経(9:00)
SANKO MF-売り気配 CBおよび新株予約権で7億円調達 運転資金などに充当+
(9:00)
FDK-買い気配 通期経常益を上方修正 営業外損益が好転(9:01)
エネチェンジ-売り気配 今期売上高予想を未定に 前期有報の提出期限延長申請を検討(9:01)
マイクロ波化学-3日ぶり大幅反発 貸借銘柄に選定 28日売買分から実施(9:02)
ソシオネクスト-続落 貸借銘柄に選定 28日売買分から実施(9:03)
クラウドワークス-反発 AI techを子会社化 生成AI活用し事業成長へ(9:03)
シュッピン-もみ合い シグマクシスHD傘下2社と資本業務提携(9:04)
エスプール-反発 地域中小企業の事業承継支援事業を開始(9:04)
千代田インテグレ-大幅反発 50万株・16億円を上限に自社株買い 割合は4.7%(9:05)
コンコルディア-反落 1000万株の自己株を消却 割合は0.85%(9:06)
ソースネクスト-大幅高 子会社のポケトークが富士ソフトと資本業務提携(9:11)
東京電力HD-急騰 柏崎刈羽原発 来月中旬に核燃料を入れることを申請へ=NHK(9:13)
松屋-急騰 期末配当予想を増額 2.5円増配へ(9:13)
キユーソー流通-大幅高 1Q営業益82%増 共同物流事業が堅調(9:14)
DWTI-4日続伸 再生医療用細胞製品の治験計画届を提出(9:14)
日本化学産業-急騰 通期営業益を下方修正も増配を好感(9:15)
ニイタカ-3日ぶり反発 3Q累計営業益は42%増 ケミカル事業が堅調(9:15)
日産自動車-底堅い 立会外で1億株・595億円を上限に自社株買い 消却も発表(9:16)
オプトエレクトロニクス-急落 1Q営業赤字転落 売上原価率の上昇など響く(9:27)
川辺-急落 3月権利落ちで手じまい売り クリエイトなども値下がり率上位(9:34)
あおぞら銀行-反落 格付け見通し「ネガティブ」に S&P=日経(9:38)
東祥-大幅安 通期最終益を下方修正 一転赤字へ(9:40)
ライト工業-3日続伸 自己株取得の上限拡大を発表(9:46)
ライト工業-3日続伸 376万株の自己株を消却 割合は7.2%(9:46)
岩谷産業-大幅高 コスモエネルギーHD株を追加取得 持分法適用に(9:47)
東北特殊鋼-続伸 通期営業益を上方修正 各種改善活動が奏功(9:48)
アイチコーポ-大幅安 通期営業益を下方修正 売上高の落ち込みが響く(9:48)
クレハ-3日ぶり反落 通期営業益を下方修正 事業撤退など響く(9:50)
メンタルヘルス-大幅高 未定だった通期営業益は20%減 売上高は2.2倍(10:00)
ロードスターキャピタル-急騰 ひらまつらからホテル6件を取得(10:01)
高砂香料-3日ぶり反落 新中計策定 27.3期営業益110億円めざす 権利落ち日で売り優勢(10:03)
秀英予備校-3日続落 通期最終益を下方修正 赤字拡大へ(10:04)
エキサイトHD-大幅安 2.8万株の自己株を消却 割合は0.56%(10:11)
小林製薬-マイナス転換 新たに2名の死亡事例を確認(10:20)
LTS-反発 伊藤忠商事のDXプロジェクト管理アプリを共同開発(10:21)
イノベーション-反落 ChatGPTを利用したAIサポート機能を提供開始(10:27)
フィックスターズ-3日続伸 ベンチャー投資の子会社設立へ(10:28)
ローソン-反発 きょうからKDDIによるTOB開始(10:29)
王子HD-3日ぶり反落 ベトナムの紙器会社を買収(10:32)
メドレー-3日ぶり反落 患者向け総合医療アプリ「CLINICS」で処方薬の当日配達を開始(10:35)
JR西日本-反落 ANAとMaaS分野での連携を開始(10:37)
霞ヶ関キャピタル-新高値 ヘルスケア施設開発用地を東レ建設に売却(10:44)
関電工-3日ぶり反落 EVバスの運行・充電管理システムの運用試験を実施(10:47)
イボキン-3日ぶり反発 新中計を策定 26.12期売上高115億円めざす(10:57)
山大-ストップ安売り気配 ストップ高で寄り付く 直後に手じまい売り(11:01)
扶桑薬品工業-大幅安 係争中の案件で東レが請求金額などを拡張する申し立て(11:04)
コラボス-急騰 三菱UFJニコス向けに同社「GROWCE」が採用(11:12)
サーバーワークス-続伸 セキュリティプラッ トフォーム提供のCloudbaseに出資(11:13)
マイクロ波化学-上げ幅拡大 大阪事業所内に3棟目の実証棟を竣工(11:14)
サイバーセキュリティクラウド-3日続伸 「CloudFastener」の販売代理店契約を締結(11:16)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...