2024年3月14日木曜日

3月14日(木)午前

 今朝は6時に起きた。NY市場が夏時間で5時までなので、打ち込みがスムーズにいき、少し余裕ができ、『花譜』の番組を聴きながら打ち込む。そういえば『花譜』の「ぱんぱかカフぃR」は今月いっぱいで終わる。2022年4月、18歳の上京時に始まったラジオ番組。あと2回で終わる。少し寂しくなるなー
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
 ☆20年物国債の入札(10:30)
 ☆5~1月期決算=エニーカラー
 ☆7~12月期決算=Aバランス
<海外>
 ☆2月の米卸売物価指数(PPI21:30)
 ☆2月の米小売売上高(21:30)
 ☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
 ☆1月の米企業在庫(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=軟調、米半導体株安を嫌気 円高一服は支え
     予想レンジは3万8300円─3万8900円
 ☆(野)今日の株式 続落か、米ハイテク株安が重荷 日本製鉄に関心
 ☆(T)小動きか 米半導体株安は重荷も円高一服は支えに
 ☆(WA)14日の東京株式市場見通し=弱含みの展開か
     予想レンジ:3万8500円-3万8900円
 ☆(FISCO)もみ合い、25日線の攻防
     [予想レンジ]上限38900円-下限38400円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】極東証券【売りトップ】カワチ薬品[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ネオジャパン【売りトップ】モイ[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング ソニーG、トヨタ、アドテスト [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 極東証券、三菱UFJ、三井住友FG[08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】不動産業【下落トップ】パルプ・紙[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】極東証券【売りトップ】カワチ薬品[08:53]
◇海外市場
 ☆(N)NYダウ小幅続伸、37ドル高 ハイテク株安が上値抑える
 ☆(R)ロンドン株式市場=続伸、英経済プラス成長を好感
 ☆(N)ロンドン株13日 続伸し10カ月ぶり高値、資源株に買い
 ☆(R)欧州株式市場=続伸、小売株買われる
 ☆(N)ドイツ株13日 横ばい圏 仏株は続伸し最高値
今朝のニュース(おさぼり中)
 ☆
 ☆(R)欧州議会、AI規制法可決 適用に向け前進 (2:02)
 ☆(N)米下院、TikTok規制法案を可決 上院での行方は不透明 (9:25)
  (N)「民主主義を弱体化」米がTikTok規制法案 欧州も包囲網 (6:05)
 ☆(N)米大統領選の激戦6州、トランプ氏5州先行 現政権に不満 (3:04)
 ☆(N)米国の労働組合、政策動かす 有権者1%でも大統領選左右 (2:56)
 ☆(N)日銀、マイナス金利解除議論へ 賃上げ集計見極め判断 (2:00)
◇為替
 昨日 15時:1$=147.56円、1€=161.27、1£=188.70円
 今朝 7時:1$=147.61円、1€=161.64円、1£=188.90円
    8時:1$=147.70円、1€=161.72円、1£=189.05円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 3月13日(水)
 ☆(現物昼間) 日経平均 38,695.97円 TOPIX 2,648.51 グロース250 739.11
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 38,310円 TOPIX先物 2,625.0 グロース250先物 729
 ☆CME日経平均先物 円建 38,375円
◇今朝の発表
 ☆対外・対内証券売買契約(週間)  3,766億円の取得超、買い越し
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 38,335円
8:45  大証日経平均先物 38,350 TOPIX先物 2,627.5 グロース250先物 730
寄り付き  日経平均 38,591.73円 ▲104.24 TOPIX 2,646.64 ▲1.87
      日経平均先物 38,390円
      スタンダードTOP20 1,157.34 △3.96 グロース250 738.87 ▲0.24

9:15  日経平均 38,587.77円 ▲108.20 TOPIX 2,649.55 △1.04
      日経平均先物 38,380円
      出来高 2億3446万株  売買代金 5,672億円
      値上がり 945  値下がり 616  変わらず 90
      スタンダードTOP20 1,153.27 ▲0.11 グロース250 740.66 △1.55

10:00 日経平均 38,444.59円 ▲251.38 TOPIX 2,642.46 ▲6.05
      日経平均先物 38,230円
      出来高 5億643万株  売買代金 1兆2482億円
      値上がり 856  値下がり 736  変わらず 62
      スタンダードTOP20 1,151.24 ▲2.14 グロース250 733.32 ▲5.79

11:00 日経平均 38,586.20円 ▲109.77 TOPIX 2,647.77 ▲0.74
      日経平均先物 38,370円
      スタンダードTOP20 1,151.66 ▲1.72 グロース250 731.10 ▲8.01

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 続落か、米ハイテク株安が重荷 日本製鉄に関心(7:10)
SGX日経平均先物寄り付き、20円安の3万8335円(8:30)
ロランドDGが買い気配 ブラザーが同意なく買収提案(9:00)
日本製鉄が高い バイデン氏、日鉄の買収に「懸念」表明へ(9:01)
日産自が高い 「ホンダとEVで協業検討」と伝わる(9:02)
日経平均、続落で始まる 米ハイテク株安が重荷(9:06)
東証寄り付き 日経平均、続落で始まる 半導体関連に売り(9:22)
アイスペースが急落 海外公募で需給悪化懸念(9:28)
雪印メグが一時13%高 今期配当・純利益を上方修正(9:40)
ロランドDGが大幅高 ブラザーが同意なき買収提案、価格引き上げの思惑(9:43)
JEHが上場来高値 今期の増益、増配見通し好感(9:58)
日本製鉄が一進一退 バイデン氏買収に「深刻な懸念」報道も反応薄(10:10)
日経平均、軟調で下げ幅200円強 東エレクに売り(10:15)
日産自が3日続伸 ホンダと協業報道、北米・中国で余地(10:27)
くすりの窓口が8%強上昇 上場記念の株主優待を好感(10:36)
アドテストが4%安 米SOX下落、金利上昇も逆風(10:42)
金ETFが堅調 金相場上昇で資金流入(11:00)
ナレルGが一時7%高 11~1月期の増益を好感(11:17)
ラクスルが16%高 純利益58%増に上方修正 自社株買いも発表(11:27)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ローランドDG-買い気配 ブラザーが1株5200円で対抗TOB MBO価格上回る(9:00)
・雪印メグミルク-買い気配 通期最終益を上方修正 期末増配も発表(9:00)
バリューHR-買い気配 日本生命と資本業務提携(9:01)
ラクスル-買い気配 70万株・7億円を上限に自社株買い 割合は1.2%(9:01)
ラクスル-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は36%増(9:01)
ispace-売り気配 海外公募で146億円調達 衛星打ち上げ費用などに充当(9:01)
ステムリム-買い気配 虚血性心筋症を対象としたレダセムチド第2相試験開始(9:02)
ステムリム-買い気配 上期最終赤字10.1億円も第2相試験開始を好感(9:02)
M&A総研-売り気配 佐上社長が保有する株式の一部を売却 556万3800株
JEH-買い気配 今期営業益16%増見込む 年間配当予想は44円(9:02)
さくらさく-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は9.8倍(9:02)
三谷商事-大幅続伸 80万株・15.6億円を上限に自社株買い 割合は0.88%(9:02)
モイ-売り気配 今期営業益49%減見込む 前期は37%増(9:03)
くすりの窓口-買い気配 上場記念株主優待を実施(9:03)
ファイバーゲート-大幅反発 配当方針の変更を発表 今期7.5円増額へ(9:04)
サムコ-売り気配 上期営業益5%増 上期計画下回る(9:04)
富士急行-3日ぶり反落 「ド・ドドンパ」営業終了 特損6億円を計上(9:05)
ヨンキュウ-4日ぶり反発 未定だった期末配当予想は20円(9:05)
ナレルG-反発 1Q営業益31%増 派遣単価向上など寄与(9:06)
ジェコス-3日続伸 通期営業益を上方修正 物件の着工が順調(9:06)
ホンダ-続伸 日産とEV協業検討 部品共通化や調達で=日経(9:06)
翻訳センター-買い気配 配当方針の変更を発表 今期15円増額へ(9:06)
ヨシックス-反発 期末配当予想を増額 記念配2円実施(9:07)
Dマトリックス-4日続伸 通期最終損益を上方修正 赤字縮小へ(9:13)
ネオジャパン-買い気配 今期営業益24%増見込む 前期は5%増(9:17)
ネオジャパン-買い気配 85万株・9.5億円を上限に自社株買い 割合は5.73%(9:17)
京極運輸商事-3日ぶり反発 3.6万株・2340万円を上限に自社株買い 割合は1.20%(9:19)
東建コーポ-急騰 3Q累計営業益は4%増 不動産賃貸事業が堅調(9:21)
ソースネクスト-急騰 米POCKETALKの営業利益 初の単月黒字化(9:22)
AnyMind-大幅反発 「AnyTag」が中国版TikTokへの対応開始(9:23)
アドバンテスト-3日ぶり反落 米ハイテク株安を嫌気 SOX指数は2.47%下落(9:34)
テンポスHD-反発 3Q累計営業益24%増 物販事業が堅調(9:36)
INPEX-反発 原油価格上昇を材料視 鉱業と石油石炭が値上がり上位(9:39)
TOPPANHD-急騰 NECと5Gに関する共同実証を開始(9:40)
鹿島-4日ぶり反発 大阪・関西万博で環境配慮型コンクリートドームを建設(9:54)
リコー-4日ぶり反発 ゲノム編集技術に関する非独占的ライセンス契約を締結(9:56)
アルチザ-続落 上期営業益96%減 5G投資の意欲低下が続く(10:00)
住友商事-4日ぶり反発 ベトナムにおけるモビリティ事業の協業検討開始(10:02)
テックファーム-反発 グループ会社が高精細3Dコンテンツ制作サービスを提供開始(10:19)
アイザワ証券-大幅高 極東証券が資本政策変更で買い殺到 中堅証券に思惑買い(10:20)
TOPPANHD-4日ぶり大幅反発 シンガポールにFC-BGA基板の生産拠点を新設(10:26)
Kudan-大幅安 14日より増し担保金徴収措置を実施(10:32)
yutori-大幅安 14日より増し担保金徴収措置を実施(10:32)
ゼンリン-反発 子会社Will Smartのグロース上場が承認(10:33)
住友金属鉱山-大幅高 中国の銅製錬大手 共同減産で合意と伝わる(10:41)
日本製鉄-4日続落 バイデン氏、USスチール買収巡り懸念表明へと伝わる(10:51)
パナソニックHD-4日ぶり反発 ドイツのエネルギー制御ソリューション会社と業務提携(10:54)
カイゼンPF-大幅高 生成AIを活用したUX改善「KAIZEN AI-UX」をリリース(11:02)
アートネイチャー-反発 2月度の総売上高2%増(11:06)
monoA-買い気配 KDDIらと「オープンメタバースネットワーク」発足(11:07)
アライドアーキテクツ-急騰 ポケトーク向けにコンテンツを高速運用する体制を構築(11:18)
POPER-一時ストップ高 きょう1Q決算発表の予定 業績期待で先回り買いか(11:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...