2024年6月11日火曜日

6月11日(火)午前

洗濯中、暇だったので
 ☆(N)太陽系外に「金星」似の星、水の存在検証へ 国際チーム (6月10日2:00)
ついでに
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆5月のマネーストック(8:50)
 ☆5月の工作機械受注額(速報値、15:00)
 ☆東証グロース上場=D&Mカンパニー
<海外>
 ☆5月の英失業率(15:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=強含み、米株高を好感 イベント前に上値追い慎重も
     予想レンジは3万8800円―3万9200円
 ☆(NQN)今日の株式 続伸か 米ハイテク株高が支え、売買は低調も
 ☆(T)堅調か S&P500とナスダックが最高値を更新
 ☆(WA)11日の東京株式市場見通し=続伸後も堅調な展開か
     予想レンジ:3万8900円-3万9300円
 ☆(FISCO)堅調、75日線上放れを注視
     [予想レンジ]上限39400円-下限39100円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】オプティマス【売りトップ】名村造[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】リッジアイ【売りトップ】B&P[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング ソシオネクス、ランド、名村造 [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 東エレク、三井住友FG、レーザーテク[08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】鉱業【下落トップ】その他製品 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】リクルート【売りトップ】ニッコンHD[08:53]
◇海外市場
 ☆(N)NYダウ小反発 FOMC前で様子見、ナスダックは最高値
 ☆(R)ロンドン株式市場=下落、フランスの政治や米金利の先行き不透明感警戒
 ☆(N)ロンドン株10日 続落、欧州政治リスクが重荷
 ☆(R)欧州株式市場=続落、フランス株下落 政治の不透明感嫌気
 ☆(N)ドイツ株10日 続落、欧州政治に不透明感 仏株は1.3%安
今朝のニュース
 ☆
 ☆(R)イーライリリーのアルツハイマー薬、FDA諮問委が有効性支持 (7:44)
  (N)イーライ・リリーの認知症薬に承認勧告 米FDA委員会 (5:58)
 ☆(N)マスク氏、iPhone「会社で禁止」 ChatGPT搭載に反発 (7:26)
 ☆(R)iPhoneにチャットGPT搭載、日本でもARゴーグル発売 アップル (5:27)
  (N)Apple、iPhoneにChatGPT搭載 スマホのAI化で技術連携 (5:17)
  (N)Apple、ゴーグル型端末を28日に日本発売 59万9800円 (2:33)
 ☆(R)エヌビディア、ダウ平均採用の観測高まる 10対1の株式分割受け (1:28)
 ☆(R)インテル、イスラエル新工場建設中止と現地メディア報道 (5:21)
 ☆(R)米消費者、1年先インフレ期待低下 5年先は上昇=NY連銀5月調査 (1:58)
 ☆(R)ECB、追加利下げ前に数回の理事会で金利据え置く可能性=総裁 (2:01)
 ☆(N)欧州議会選、爪を隠した極右 移民抑制・反環境で躍進 (5:13)
 ☆(N)太陽光パネルのリサイクル義務化へ 政府、法制化検討 (5:00)
◇為替
 昨日 15時  :1$=157.06円、1€=168.90、1£=199.76円
 今朝 7時  :1$=157.00円、1€=169.01円、1£=199.84円
    8時  :1$=157.03円、1€=169.05円、1£=199.90円
 今朝 8時30分:1$=157.05円、1€=169.03円、1£=199.86円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 6月10日(月)
 ☆(現物昼間) 日経平均 39,038.16円 TOPIX 2,782.49 グロース250 625.78
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 39,210円 TOPIX先物 2,788.0 グロース250先物 621
 ☆CME日経平均先物 円建 39,185円
◇今朝の発表
 ☆5月のマネーストック
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 39,185円
8:45  大証日経平均先物 39,180 TOPIX先物 2,789.5 グロース250先物 622
寄り付き  日経平均 39,175.59円 △137.43 TOPIX 2,789.24 △6.75
      日経平均先物 39,140円
      スタンダードTOP20 1,119.47 △1.64 グロース250 628.28 △2.50

9:15  日経平均 38,218.56円 △180.40 TOPIX 2,792.68 △10.19
      日経平均先物 39,230円
      出来高 2億1473万株  売買代金 5,433億円
      値上がり 920  値下がり 592  変わらず 131
      スタンダードTOP20 1,116.70 ▲1.13 グロース250 628.63 △2.85

10:00 日経平均 39,289.59円 △251.43 TOPIX 2,798.86 △16.37
      日経平均先物 39,290円
      出来高 4億1254万株  売買代金 1兆745億円
      値上がり 1,086  値下がり 474  変わらず 86
      スタンダードTOP20 1,119.57 △1.74 グロース250 630.55 △4.77

11:00 日経平均 39,172.91円 △134.79 TOPIX 2,790.56 △8.07
      日経平均先物 39,180円
      スタンダードTOP20 1,116.49 ▲1.34 グロース250 632.31 △6.53

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 続伸か 米ハイテク株高が支え、売買は低調も(6:49)
SGX日経平均先物寄り付き、205円高の3万9185円(8:30)
日経平均先物、続伸し3万9180円で始まる(8:48)
DMカンパニが買い気配で始まる きょうグロース上場(9:00)
大和が小動き 「旧村上系のあおぞら銀株買い取り」報道(9:00)
パンパシHDが高い 5月の既存店売上高5.7%増(9:01)
東エレクが高い TSMCの5月売上高は過去最高(9:02)
日経平均、続伸で始まる 米ハイテク株高支え(9:03)
東証寄り付き 日経平均、200円高 半導体関連に買い(9:21)
パンパシHDが反発 「ドンキ」好調で5月既存店売上高5.7%増(9:31)
あおぞら銀が続伸 大和が旧村上系の保有株買い取り(9:36)
リッジアイが18.7%高 AI関連好調で今期税引き益2.3倍に上方修正(9:41)
DMカンパニの初値1308円 公開価格を30.8%上回る、きょうグロース上場(9:58)
東証10時 日経平均は堅調 短期筋が先物に買い(10:08)
東エレクなど半導体関連が上昇 TSMCの5月売上高が過去最高を好感(10:12)
ラウンドワンが大幅続伸 ゲームセンター、米国出店拡大(10:20)
トライアルが大幅続伸 5月の既存店売上高5.2%増(10:27)
コクサイエレが4.1%高 SMBC日興が目標4900円に上げ(10:47)
エーザイが一時5%安 競合する認知症薬に承認勧告、収益悪化警戒(10:48)
山岡家が反落 2~4月期大幅増益も通期据え置きに失望(11:05)
古河電が続伸 UACJ株一部売却、投資判断上げも好感(11:13)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
GENDA-買い気配 米ゲームセンター運営企業を買収へ 数十億円程度=日経(9:00)
くら寿司-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は56億円の黒字(9:00)
アスモ-買い気配 新設する株主優待制度の詳細を発表(9:00)
日本情報クリエイト-買い気配 20万株・1.5億円を上限に自社株買い 割合1.4%(9:00)
日東製網-買い気配 前期最終益を上方修正 円安など寄与(9:01)
あおぞら銀行-続伸 大和証券G 旧村上系が保有の同社株を買い取り 250億円=日経(9:01)
ダイワ通信-買い気配 回転寿司店向け迷惑行為検知AIカメラシステムを販売開始へ(9:01)
リバーエレテック-買い気配 新中計「R2026」を策定 「KCRO-04」のサンプル出荷開始も発表(9:01)
アルトナー-売り気配 1Q営業益1%減 採用関連投資費用の増加など響く(9:01)
コーセーアールイー-3日ぶり反落 1Q赤字転落 売上高は38%減(9:01)
ビーアンドピー-売り気配 上期営業益16%増 2-4月は前年同期比で減益(9:02)
リッジアイ-買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計は32%増(9:02)
ベガコーポ-売り気配 5月度LOWYA事業売上高17.7%減 4月は4.4%増(9:02)
トライアル-6日続伸 5月度の既存店売上高5%増(9:02)
ファーマフーズ-買い気配 3Q累計営業益2.0倍 3Q時点で通期予想を上回る(9:02)
トビラシステムズ-買い気配 上期営業益23%増 価格更改などが寄与(9:03)
GreenEnergy-反発 今期営業益17%増見込む 前期は4%減(9:03)
ビューティガレージ-売り気配 今期営業益7%増見込むも市場コンセンサス下回る(9:04)
学情-3日続伸 通期最終益を上方修正 上期は71%増(9:04)
ミライアル-反落 未定だった上期営業益は44%減見込む 1Qは62%減(9:04)
アスカネット-続伸 今期営業益16%増見込む 前期は4.5億円(9:05)
山岡家-反落 5月度の既存店売上高21%増(9:05)
山岡家-反落 1Q経常益3.5倍 業績見通しは据え置き(9:05)
モロゾフ-反発 1Q営業益10%増 増収や一部商品の価格改定が寄与(9:05)
パンパシHD-6日ぶり反発 5月度の既存店売上高5.7%増 行楽関連が好調(9:05)
ホリイフードサービス-急騰 シティクリエイションが1株392円で対抗TOBへ(9:05)
MonotaRO-続落 5月度の売上高17.4%増 4月は15.3%増(9:06)
チエル-続伸 通期売上高を上方修正 3円増配へ 株主優待は廃止(9:07)
サインド-急騰 米機関投資家のSun Mountainが同社株2.3%取得(9:07)
旭化成-もみ合い 基板の使用面積4.5倍に 次世代パワー半導体向け=日経(9:08)
東京エレクトロン-続伸 米ハイテク株高を好感 ナスダック最高値、SOX指数1.4%高(9:18)
システム ディ-3日続伸 上期営業益7%減も悪材料出尽くし(9:20)
エスケイジャパン-大幅高 GENDAやラウンドワンが米出店加速との報道を好感(9:20)
ラウンドワン-大幅続伸 1000億円投じて出店増 32年度までに米国200店舗へ=日経(9:23)
エーザイ-急落 イーライ・リリーの認知症薬 FDAが承認勧告と伝わる(9:30)
IGポート-急騰 「SPY×FAMILY」Season3の制作を決定(9:31)
アスタリスク-急落 11日より増し担保金徴収措置を実施(9:32)
シンバイオ-3日続伸 米国で注射剤ブリンシドフォビルの臨床試験において第1例目が登録(9:33)
トレファク-反発 5月度の既存店売上高7%増(9:40)
レジル-3日ぶり反発 光通信が同社株買い増し 保有割合5.10%→6.86%(9:43)
キッセイ薬品-底堅い 韓国JWファーマと「リンザゴリクス」の技術導出契約を締結(9:52)
タメニー-急騰 東京都の令和6年度結婚支援マッチング実施事業に係る業務委託を受託(10:03)
TOPPANHD-3日続伸 次世代半導体部材で製造コストを半減=日経(10:07)
九州電力-3日ぶり反発 半導体向け送配電に100億円超 2変電所増強=日経(10:15)
萩原工業-3日ぶり反落 上期最終益57%減 前年特別利益の反動が響く(10:19)
ネットプロHD-続伸 「NP掛け払い」請求書カード払い 決済金額が月間1億円突破(10:29)
ローム-3日続伸 EV駆動装置向け部品を3割小さく 電力効率向上=日経(10:34)
大林組-続伸 ニュージーランド初となるグリーン水素高速充填施設の営業を開始(10:38)
アイチコーポ-新高値 豊田織機が株主総会 親子上場解消を巡る思惑で買いか(10:41)
スタメン-3日続伸 東邦ガスネットワークがTUNAGを導入(10:50)
Welby-続伸 「みなし健診」サービスにマーキュリー健康保険組合が参画(10:58)
協和キリン-底堅い 米国で新バイオ医薬品工場の建設を決定(11:01)
JTP-上げ幅拡大 生成AIモデル「Amazon Bedrock」への対応を完了(11:06)
カバー-大幅に3日続伸 ホロライブプロダクションが初のワールドツアー開催(11:08)
橋本総業HD-急落 公取委が立ち入り 運送代金を不当に減額か=日経(11:18)
日本ビジネスシステムズ-3日ぶり反落 「Copilot for Microsoft 365向け定着化アテンダント」をリリース(11:22)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...