2024年6月24日月曜日

6月24日(月)午前

 今朝は、昨日のラジオ「樋口楓のこんな良い時間になにしてんねん」から始まる。7時半からは、『狼朗ハツキ』の「行ってらっしゃい歌枠」。NHKの「ぶいあーる」は、今日聞けそうにないかな。
 ニュースが全くない。その分、楽は楽なのだが。
 アナリストたちの東京市場の見通しは、強弱感が入り混じっていてる。若干、下方向が多いかも。それと同じように、今の東京市場、小幅の動きで、気迷い気分のような方向感のない動きが続いている。今週もその動きが続くのだろうか?
7時28分『はつき』の”X”を見ると、すでに枠が立っている。よく見ると。6時間前・・・
    枠を立ててから寝たな!! ということは、今日も寝坊の可能性がある。
    案の定、35分になっても始まらない。31人が待機中
 7:40 まだ始まらない 39分待機41人が、39人に減る。今日も寝起きの声が聴けそうだ
 7:50 やっと、待機画面からローディング画面に切り替わる まず視聴者60人
 7:52 始まるも、まだ寝ている状態での配信、今日も母狼の電話で起こされたらしい
    寝起きの声を聴いて出勤する”ダチ”(ファンネーム)が何人かいる
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆日銀金融政策決定会合の主な意見(613~14日開催分、8:50)
 ☆5月の白物家電出荷額(0:00)
 ☆5月の全国百貨店売上高(14:30)
 ☆3~5月期決算=しまむら
<海外>
 ☆6月の独Ifo企業景況感指数
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=弱含み、米半導体株安は逆風 一巡後に下げ渋りも
     予想レンジは3万8300円─3万8700円
 ☆(NQN)今日の株式 底堅い展開か 円安は支えに
 ☆(T)軟調か 米半導体株安や円安進行が警戒材料
 ☆(WA)24日の東京株式市場見通し=上値の重い展開か
     予想レンジ:3万8300円-3万8700円
 ☆(FISCO)弱含み、25日線割れで上値重く
     [予想レンジ]上限38650円-下限38300円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング 【買いトップ】ティーガイア 【売りトップ】クオリプス [08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ノバレーゼ【売りトップ】エンビプロ[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング クオリプス、SBG、東エレク [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング ティーガイア、三菱商、みずほFG [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】倉庫・運輸【下落トップ】サービス業[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ティーガイア【売りトップ】クオリプス[08:53]
今朝のニュース(ニュースがない) 7時をすぎて、やっとロイターが動き出した
 ☆
 ☆(R)フランス各地で女性が大規模デモ、極右政党に抗議 (7:31)
 ☆(R)米アップル、メタやアンスロピックとAI提携協議=WSJ (7:11)
 ☆(N)ロシア南部で武装勢力襲撃、9人死亡 テロ容疑捜査 (6:14)
  (R)ロシア南部2都市で教会などに銃撃、少なくとも6人死亡 (7:29)
◇為替
 先週(金) 15時:1$=158.93円、1€=170.35、1£=201.27円
 (土) 終値  :1$=159.79円、1€=170.75円、1£=201.90円
 今朝 7時  :1$=159.65円、1€=170.76円、1£=201.74円
    8時  :1$=159.72円、1€=170.80円、1£=201.94円
 今朝 8時30分:1$=159.83円、1€=170.88円、1£=202.00円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 6月21日(金)
 ☆(現物昼間) 日経平均 38,596.47円 TOPIX 2,724.69 グロース250 637.98
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 38,490円 TOPIX先物 2,724.5 グロース250先物 628
 ☆CME日経平均先物 円建 38,475円
◇今朝の発表
 ☆(R)物価に上振れリスク、データ注視し「適時に利上げを」との声=6月日銀会合 (9:53)
 ☆(N)利上げ「遅きに失することなく」 日銀6月決定会合意見 (9:34)
 ★(日銀)日銀金融政策決定会合主な意見 (8:50)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 38,450円
8:45  大証日経平均先物 38,450 TOPIX先物 2,723.0 グロース250先物 627
寄り付き  日経平均 38,497.42円 ▲99.05 TOPIX 2,725.50 △0.81
      日経平均先物 38,450円
      スタンダードTOP20 1,150.90 △3.08 グロース250 638.70 △0.72

9:15  日経平均 38,539.23円 ▲57.24 TOPIX 2,730.05 △5.36
      日経平均先物 38,510円
      出来高 2億449万株  売買代金 4,701億円
      値上がり 1,082  値下がり 480  変わらず 83
      スタンダードTOP20 1,147.07 ▲0.75 グロース250 639.88 △1.90

10:00 日経平均 38,744.61円 △148.14 TOPIX 2,741.54 16.85
      日経平均先物 38,710円
      出来高 3億8697万株  売買代金 9,670億円
      値上がり 1,173  値下がり 427  変わらず 45
      スタンダードTOP20 1,147.15 ▲0.67 グロース250 641.63 △3.65

11:00 日経平均 38,718.05円 △121.58 TOPIX 2,734.03 △9.34
      日経平均先物 38,690円
      スタンダードTOP20 1,145.23 ▲2.59 グロース250 638.47 △0.49

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 底堅い展開か 円安は支えに(6:42)
SGX日経平均先物寄り付き、145円安の3万8450円(8:30)
日経平均先物、続落し3万8450円で始まる 米ハイテク株安が重荷(8:50)
日産自が小高い 「中国で初の工場閉鎖」報道(9:00)
ツルハHDが買い気配 今期純利益25%増(9:00)
NTTデータが高い 「データセンターのREIT参入」報道(9:01)
日経平均、続落で始まる 米ハイテク株安重荷(9:03)
東証寄り付き 日経平均、朝安後に一時上昇 半導体関連安・自動車高(9:18)
ひらまつが続伸 今期純利益を上方修正(9:30)
日産自が小高い 「中国工場閉鎖」は前向きも、成長見通し薄(9:36)
ツルハHDが大幅反発 今期純利益25%増、増配も(9:51)
NTTデータが続伸 データセンターのREIT参入、事業拡大に期待(9:51)
東証10時 日経平均、120円高 先物主導で強含む(10:11)
MFSが13%高 前週上場、個人が買い(10:35)
トヨタが一時3%高 円安で収益上振れに期待(10:47)
ホンダが反発 25年5月に原付一種が生産終了、収益改善期待(10:58)
東エレクが底堅い 米半導体株安も(11:22)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ノバレーゼ-買い気配 TKPと資本業務提携 TKPの持ち分法適用関連会社へ(9:00)
NTTデータG-続伸 データセンターのREIT参入 1000億円規模=日経(9:00)
霞ヶ関キャピタル-売り気配 レオスが同社株を一部売却 保有割合は7.21%→1.50%(9:00)
クオリプス-売り気配 iPS細胞由来心筋細胞シートの承認申請期変更(9:00)
エイベックス-3日ぶり反発 通期最終益を上方修正 子会社譲渡が寄与(9:01)
ツルハHD-買い気配 今期営業益9%増見込む 前期は計画上振れ(9:01)
タバ産業-3日ぶり反発 大型鉄部品でギガキャスト対抗 EVコスト減=日経(9:01)
大倉工業-反発 株式の売り出しと自社株買いを発表(9:02)
キッズSHD-売り気配 未定だった今期業績は営業赤字転落見込む 新中計も発表(9:02)
エンビプロHD-売り気配 通期最終益を下方修正 11円減配へ(9:02)
ビジョン-買い気配 通期営業益を上方修正 2円増配へ(9:04)
浜松ホトニクス-反発 280万株・100億円を上限に自社株買い 割合は1.33%(9:05)
ひらまつ-3日続伸 通期最終損益を上方修正 固定資産譲渡が寄与(9:05)
フェイス-続伸 通期最終損益を下方修正も営業損益の上方修正を好感(9:06)
アスカネット-反発 立会外で34万株・2億円を上限に自社株買い 割合2.07%(9:06)
西松屋チェーン-底堅い 6月度の既存店売上高0.8%減 全店は1.8%増(9:06)
ジーネクスト-大幅高 未定だった今期業績は営業赤字縮小見込む 新規案件獲得などが寄与(9:07)
・Laboro.AI-急騰 グロービングと合弁契約締結(9:08)
NFKHD-4日続伸 子会社が大型案件受注 2億9000万円(9:09)
ミスミG-続伸 5月度の売上高12%増(9:09)
東京電力HD-4日ぶり反発 グリーン水素を工場燃料に 脱炭素支援へ供給事業=日経(9:10)
日産自動車-反発 中国生産能力1割減 販売低迷 初の工場閉鎖=日経(9:13)
アクアライン-急騰 ミネラルウォーター事業を売却 特別利益計上見込む(9:13)
京セラ-3日続伸 蓄電池の生産2倍 定額買い取り対象外の家庭用 需要拡大 100億円投資=日経(9:14)
福井コンピュータ-反発 建設DXサービスの基盤開設 再成長の土台に=日経(9:22)
トヨタ-3日ぶり反発 円安進行を材料視 一時159.9円台に(9:24)
ブリーチ-続落 通期営業損益を下方修正 赤字転落へ(9:25)
サイネックス-6日ぶり反発 愛知県警察本部とAIチャットボットに関する契約締結(9:26)
エンジャパン-5日ぶり反発 出資先のタイミー上場へ 386万7000株を売却予定(9:34)
アイカ工業-底堅い 剥がしやすい接着剤増産 車部品リサイクル規制に対応=日経(9:35)
3Dマトリックス-反発 北海道大学ワクチン研究開発拠点と国産ワクチン開発で共同研究開始(9:35)
KADOKAWA-大幅安 「ハッカーが身代金を要求」との一部報道を嫌気(9:37)
TOPPANHD-底堅い 東洋製缶と車載用二次電池向け外装材製販の合弁設立へ(9:39)
トリドール-大幅高 23日放送「坂上&指原のつぶれない店」で同社紹介(9:41)
IHI-続伸 SAF合成技術開発に向け小型スケールのSAF製造試験装置設置ヘ(9:54)
ウエルシア-続伸 ツルハHDが本決算発表で大幅高 ドラッグストアに買い(9:55)
フリー-4日続伸 岩手銀行と地域のDX推進で業務提携(10:00)
CaSy-急騰 経産省「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業費」に採択(10:05)
東リ-4日ぶり反発 米国現地法人の新会社設立し事業開始(10:07)
大和工業-3日ぶり反発 環境配慮型鋼材が三井不動産の物流施設に初採用(10:27)
NEC-反発 AIで新製品の売れ行きを予測するシステム販売=読売(10:38)
三菱自動車-続落 豪自動車関連金融サービス大手へ出資(1039)
ホンダ-3日ぶり反発 50㏄「原付き」25年5月に生産終了 規制強化で=日経(10:47)
アズパートナーズ-大幅高 「介護DXサポート事業」の本格展開開始(10:51)
システナ-大幅に3日続伸 5月度の売上高11%増 営業益は46%増(10:52)
ネオマーケティング-反発 セルフインタビューツール「リサーチDEMO!」を事業譲受(10:59)
揚羽-5日続伸 「AI事業研究チーム」を発足(11:06)
アニコムHD-反発 ソニー損保とペット保険商品の共同開発で業務提携(11:07)
大同特殊鋼-続伸 連続式真空焼鈍炉の初号機を受注(11:11)
レントラックス-急騰 5月度の売上高33%増(11:11)
サンバイオ-ストップ高 「アクーゴ脳内移植用注」に関する同社見解を追加開示(11:13)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...