本日、通院のため、前場は、おさぼり致します m(_ _)m
後場の書込みは、帰宅の状況によって考えます。
さて、米市場は休場。鬼の居ぬ間の東京市場は・・・???
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆日銀金融政策決定会合の議事要旨(4月25~26日開催分、8:50)
☆国際決済銀行(BIS)国際資金取引統計および国際与信統計の日本分集計結果(3月末、8:50)
☆5月の貿易統計(8:50)
☆1年物国庫短期証券の入札(10:20)
☆5月の首都圏マンション販売(13:00)
☆実質輸出入の動向(14:00ごろ)
☆5月の訪日外国人客数(16:15)
☆株主総会=日本取引所
☆東証グロース上場=ライスカレー
<海外>
☆5月の英消費者物価指数
☆奴隷解放記念日(ジューンティーンス)の祝日で米全市場が休場
☆6月の全米住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数(23:00)
☆ブラジル中銀が政策金利発表
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(NQN)
◇海外市場
★(データコーナー)『米市場 6月18日(火)終値』
☆(N)NYダウ続伸、56ドル高 利下げ期待が支えも上値重く
☆(R)ロンドン株式市場=上昇、英インフレ指標と中銀会合控え、利下げに期待感
☆(N)ロンドン株18日 反発、金融サービスのハーグリーブスが大幅高
☆(R)欧州株式市場=続伸、フランス政局への不安和らぐ
☆(N)ドイツ株18日 続伸、金融に買い 仏伊株も上昇
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★(情報コーナ-)6月18日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆
☆(N)米財政赤字、今年1.9兆ドルに悪化 議会予算局 (6:52)
☆(N)ボーイング、品質巡りまた内部告発 CEOが米議会で釈明 (6:05)
☆(N)NVIDIA時価総額、世界首位526兆円 GAFAから主役交代 (5:50)
(R)エヌビディア時価総額3.34兆ドル超、世界トップ マイクロソフト抜く (5:32)
☆(R)米インフレ、年内にさらに鈍化の可能性=シカゴ連銀総裁 (5:21)
☆(R)FRBは「忍耐強く」なれる、数カ月の指標見極め必要=米ダラス連銀総裁 (5:06)
☆(R)米セントルイス連銀新総裁、利下げに慎重 「インフレ低下確認必要」 (4:58)
☆(R)FRB、年内利下げ開始適切 インフレ低下の兆し=クーグラー理事 (4:27)
☆(R)FRB「忍耐必要」、インフレなお高水準=ボストン連銀総裁 (2:07)
☆(R)利下げ検討前に数カ月分の指標分析が必要=リッチモンド連銀総裁 (1:58)
☆(R)米金利は徐々に低下へ、インフレ圧力緩和受け=NY連銀総裁 (1:44)
☆(R)米鉱工業生産、5月製造業は0.9%上昇 予想上回る (2:37)
☆(R)米5月小売売上高、予想下回る0.1%増 高金利で裁量支出手控え (2:15)
☆(R)米企業在庫、4月は0.3%増 予想と一致 (2:01)
◇為替
昨日 15時:1$=157.84円、1€=169.24円、1£=200.35円
今朝 7時:1$=157.82円、1€=169.51円、1£=200.58円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 6月18日(火)
☆(現物昼間) 日経平均 38,482.11円 TOPIX 2,715.76 グロース250 632.90
☆(先物夜間) 日経平均先物 38,580円 TOPIX先物 2,720.0 グロース250先物 626
☆CME日経平均先物 円建 38,610円
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。