本日、通院のため、前場は、おさぼり致します m(_ _)m
後場の書込みは、帰宅の状況によって考えます。
昨日、このページの元を作っていて、米FOMCの結果発表日を、間違えていたことに気が付いた。発表は米時間の今日、日本時間では、明日未明。1日間違えていた。月曜日に書いた内容を訂正しておきました。最近、何かと間違いが多くなっている感じがする。ボケてきているのか・・・
7時を過ぎてしまった。出かけないと
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆5月の企業物価指数(8:50)
☆4月期決算=エニーカラー
<海外>
☆5月の中国消費者物価指数(CPI、10:30)
☆5月の中国卸売物価指数(PPI、10:30)
☆タイ中銀が政策金利を発表
☆フィリピン市場が休場
☆5月の米CPI(21:30)
☆5月の米財政収支(13日3:00)
☆米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表(13日3:00)
☆パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の記者会見(13日3:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(NQN)今日の株式 反落 FOMC結果控え買いづらく
◇海外市場
★(データコーナー)『米市場 6月11日(火)終値』
☆(N)NYダウ反落し120ドル安 FOMC公表前で持ち高調整売り
☆(R)ロンドン株式市場=FTSE100種が2カ月ぶりの大幅な下げ、金融関連株や鉱業株が重し
☆(N)ロンドン株11日 続落、1カ月ぶり安値 銀行株に売り
☆(R)欧州株式市場=続落、銀行株売られる 仏政局の不透明感を懸念
☆(N)ドイツ株11日 続落、仏株も続落し4カ月ぶり安値
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★(情報コーナ-)6月11日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆
☆(R)米オラクルの3─5月期、クラウド収益が急増 株価9%高 (6:00)
☆(R)ボーイング、5月納入24機 前年同月から半減 1月事故響く (5:18)
☆(N)米大手金融のESG推進、独禁法違反と指摘 米下院司法委 (5:15)
☆(R)24年世界成長率2.6%に上方修正、世銀 米が好調 日本は引き下げ (2:14)
☆(N)バイデン氏次男に有罪評決、銃所持など 大統領の子で初 (0:40)
☆(N)ブラジル消費者物価、5月は3.9%上昇 8カ月ぶりに拡大 (5:03)
☆(N)半導体製造装置、輸出の5割中国向け 規制下で需要高く (2:00)
◇為替
昨日 15時 :1$=157.28円、1€=169.31円、1£=200.27円
今朝 7時 :1$=157.11円、1€=166.77円、1£=200.16円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 6月11日(火)
☆(現物昼間) 日経平均 39,134.79円 TOPIX 2,776.80 グロース250 631.49
☆(先物夜間) 日経平均先物 38,930円 TOPIX先物 2,761.5 グロース250先物 628
☆CME日経平均先物 円建 38,905円
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。