2024年6月4日火曜日

6月4日(火)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は反落、前日高の反動で利益確定売り
 ★(N)
東証前引け 日経平均、反落173円安 利益確定売り
 ☆(N)新興株前引け グロース250が反発 米長期金利低下で
 ☆(証)[前引け] 3万8,600円の水準では下げ渋り。レーザーテックや北海道電力、東京海上、三井物産が売られ、富士通は高い
<ニュース等>
 ☆(R)長期金利が急激に上昇する場合、機動的にオペ実施=植田日銀総裁 参院財政金融委員会 (13:05)
 ☆(N)中国、月裏側の土壌採取に成功 地球に帰還へ (11:49)
 ☆(N)シスメックスに公取委立ち入り 試薬を抱き合わせ販売か (11:00)
 ☆(R)今回の認証不正対象車、ダイハツ不正時に比べ限定的=国交相 (10:53)
 ☆(R)マネタリーベース、5月は0.9%増 為替介入で当座預金の伸び縮小 (10:39)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 38,747.57円 ▲175.46 TOPIX 2,784.32 ▲13.75
      日経平均先物 38,720円
      スタンダードTOP20 1,129.81 △0.29 グロース250 626.46 △9.80

12:45 日経平均 38,772.18円 ▲150.85 TOPIX 2,787.23 ▲10.84
      日経平均先物 38,770円
      出来高 10億173万株  売買代金 2兆4473億円
      値上がり 784  値下がり 818  変わらず 44

13:00 日経平均 38,822.73円 ▲100.30 TOPIX 2,790.92 ▲7.15
      日経平均先物 38,820円
      スタンダードTOP20 1,129.94 △0.42 グロース250 629.93 △13.27

14:00 日経平均 38,820.55円 ▲102.48 TOPIX 2,790.96 ▲7.11
      日経平均先物 38,820円
      スタンダードTOP20 1,128.37 ▲1.15 グロース250 631.39 △14.73

14:30 日経平均 38,813.01円 ▲110.02 TOPIX 2,789.59 ▲8.48
      日経平均先物 38,810円
      出来高 12億9261万株  売買代金 3兆2060億円
      値上がり 838  値下がり 762  変わらず 46

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シスメックスが一時5.5%安 「公取委が立ち入り検査」報道(12:31)
ワークマンがもみ合い 5月既存店売上高が4.2%減(12:50)
東証後場寄り 日経平均軟調、米景気減速を警戒 レーザーテクが一段安(13:00)
古河電が反発 野村が判断「買い」、目標株価5100円に(13:09)
ETF「野村日半導」の商い膨らむ きょう上場(13:53)
メディアスが急伸 業績・配当の予想上方修正を好感(13:54)
東証14時 日経平均、下げ渋り 金利低下で(14:24)
大王紙が10年ぶり安値 大和が判断引き下げ(14:27)
野村インド株が後場急落 朝に高値更新、利益確定売り(14:39)
サン電子が反発 投資ファンドが株安に懸念表明(14:57)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
GC企画-後場買い気配 プロバイダー大手NPTと戦略的業務提携(12:30)
売れるネット-後場買い気配 ウェブマーケティング系フリーランス育成の子会社設立へ(12:30)
富士通-大幅に4日続伸 エンタープライズ生成AIフレームワークを開発(12:32)
クシム-急騰 子会社がWeb3最新技術の研究開発チーム発足(12:33)
アトラG-後場急騰 VDT症候群に対する水素吸入でプラス効果示す(12:41)
LIFULL-4日続伸 豊田通商とインスタントハウスの海外展開で業務提携(12:42)
東洋水産-続落 総選挙受けメキシコでトリプル安 同社にも警戒売りか(12:56)
オムロン-続伸 ENEOS PowerとEV活用した実証開始(13:02)
Will Smart-3日続伸 九州MaaS協議会に参画(13:13)
日立製作所-3日続伸 米マイクロソフトと3年間で数十億ドル規模見込む協業(13:37)
名村造船所-大幅安 高値更新後は失速し10%超下落 手じまい売りか(13:39)
帝人-3日ぶり反落 自動運転モビリティを病棟に導入(13:59)
日本システム技術-もみ合い 阪大と「メディカルビッグデータを活用した共創活動推進」で連携(14:07)
ヤマトHD-3日続伸 小型人工衛星エンジン開発のPale Blueに追加出資(14:15)
IGポート-大幅高 政府が新たなクールジャパン戦略まとめる=NHK(14:18)
泉州電業-後場急落 通期営業益を上方修正も材料出尽くし(14:20)
エネチェンジ-急騰 「三菱電機の光熱費シミュレーション」システムを開発(14:25)
大成建設-続伸 土量計測・可視化技術「ソイルスキャン」を開発(14:31)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...