2024年6月26日水曜日

6月26日(水)午前

 朝から、昨夜の『音御光歌』の「OKセッション」を聴いている。ゲストが『ファム・ファタル-(f)』と『Ciちゃん』。前半『Ciちゃん』のタームで、『音御光歌』が弦を2本切った。『Ciちゃん』「Ciのせいだ」と・・・
 さて、書込みなのだが、記者たちが忙しいのか休みを取っているのか、どこのサイトでも定期書込みがなかったり遅かったりしている。今朝も(NQN)の書込みがない。昨日は、(FISCO)の書き込みが3つ以上アップされなかった。そういえば、株主総会シーズンで、出歩いて、さらにその内容整理で忙しいのかもしれない。で、今日はどうだろうか?
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<海外>
 ☆5月の米新築住宅販売件数(23:00)
 ☆米5年物国債入札
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=買い先行、米半導体株高が支援 一巡後は伸び悩みも
     予想レンジは3万9000ー3万9500円
 ☆(NQN)今日の株式 続伸か 米ハイテク株高が支え
 ☆(NQN)株、きょうはグロースに買い・三井住友トラの上野氏 アドテストの中計を材料視
 ☆(T)堅調か 米国では半導体株が強くS&P500とナスダックが上昇
 ☆(WA)26日の東京株式市場見通し=続伸後は上値の重い展開か
     予想レンジ:3万8900円-3万9400円
 ☆(FISCO)上伸、短期GCで上昇トレンド入り示唆
     [予想レンジ]上限39550円-下限39200円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】東京海上【売りトップ】ティーガイア[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】GMO-AP【売りトップ】くろ工[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 三菱UFJ、トヨタ、ソニーG [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング ディスコ、サンバイオ、ビルファンド[08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】倉庫・運輸【下落トップ】鉱業 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】アドテスト【売りトップ】三井不[08:53]
◇海外市場
 ☆(N)NYダウ、反落し299ドル安 消費関連で持ち高調整売り
 ☆(R)ロンドン株式市場=反落、指標・総選挙控え慎重姿勢強まる
 ☆(N)ロンドン株25日 反落、航空・防衛関連に売り
 ☆(R)欧州株式市場=反落、エアバスなど航空関連株売られる
 ☆(N)ドイツ株25日 反落、エアバスが大幅安、独メルクも安い
今朝のニュース(おさぼり中)
 ☆
 ☆(R)カナダ5月CPIが予想外の加速、7月追加利下げ観測は後退 (7:56)
 ☆(N)米フェデックスの3〜5月5%減益 リストラ費用響く (7:28)
  (R)米フェデックス、25年度利益見通しが市場予想上回る 株価急騰 (7:09)
 ☆(N)エアバス、24年の納入目標を4%下方修正 株価18%下落 (2:20)
 ☆(N)Microsoft、セット売りに見直し圧力 EU規制想定上回る (6:17)
 ☆(N)テスラ、「サイバートラック」再びリコール 1万台対象 (2:10)
  (R)テスラ、米でサイバートラックをリコール ワイパーなどに問題 (25日20:17再掲)
 ☆(R)利下げ「ある時点で適切」、経済期待通りなら=クックFRB理事 (4:00)
 ☆(R)FRB、「しばらく」政策金利の据え置き必要=ボウマン理事 (25日20:05再掲)
 ☆(N)6月米消費者信頼感、2カ月ぶり低下 所得など見通し悪化 (2:55)
  (R)米CB消費者信頼感6月、100.4に低下 1年先インフレ期待が改善 (14:31)
 ☆(N)4月米住宅価格、伸び率鈍化 販売件数増加で (6:08)
  (R)米住宅価格指数、4月は前年比6.3%上昇=FHFA (25日23:43)
 ☆(R)トランプ氏の経済政策に警告、ノーベル賞受賞者「インフレ再燃」 (7:39)
 ☆(R)経済政策はトランプ氏、民主主義擁護はバイデン氏 有権者の支持割れる=調査 (5:54)
◇為替
 昨日 15時  :1$=159.45円、1€=171.28、1£=202.38円
 今朝 7時  :1$=159.64円、1€=171.03円、1£=202.53円
    8時  :1$=159.66円、1€=171.04円、1£=202.53円
 今朝 8時30分:1$=159.65円、1€=170.97円、1£=202.49円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 6月25日(火)
 ☆(現物昼間) 日経平均 39,173.15円 TOPIX 2,787.37 グロース250 647.30
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 39,320円 TOPIX先物 2,782.5 グロース250先物 639
 ☆CME日経平均先物 円建 39,290円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 39,300円
8:45  大証日経平均先物 39,320 TOPIX先物 2,788.0 グロース250先物 639
寄り付き  日経平均 39,364.73円 △191.58 TOPIX 2,794.02 △6.65
      日経平均先物 39,360円
      スタンダードTOP20 1,153.42 ▲1.22 グロース250 651.18 △3.88

9:15  日経平均 39,249.46円 △76.31 TOPIX 2,782.86 ▲4.51
      日経平均先物 39,230円
      出来高 2億4482万株  売買代金 6,315億円
      値上がり 617  値下がり 917  変わらず 110
      スタンダードTOP20 1,152.55 ▲2.09 グロース250 651.79 △4.49

◇(MP)速報 東洋証券、社長人事案撤回、信任が得られないとして、株価は急騰中

10:00 日経平均 39,412.05円 △238.90 TOPIX 2,791.98 △4.61
      日経平均先物 39,390円
      出来高 4億4867万株  売買代金 1兆1638億円
      値上がり 842  値下がり 717  変わらず 83
      スタンダードTOP20 1,152.65 ▲1.99 グロース250 652.89 5.59

11:00 日経平均 39,664.98円 △491.83 TOPIX 2,805.23 △17.86
      日経平均先物 39,650円
      スタンダードTOP20 1,154.38 ▲0.26 グロース250 656.43 △9.13

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 続伸か 米ハイテク株高が支え(6:54)
株、きょうはグロースに買い・三井住友トラの上野氏 アドテストの中計を材料視(8:24)
SGX日経平均先物寄り付き、170円高の3万9300円(8:30)
日経平均先物、続伸し3万9320円で始まる(8:48)
ソフトバンクGが買い気配 傘下の英アームが急反発(9:01)
スギHDが売り気配 3~5月期の純利益10%増も(9:01)
アドテストが買い気配 27年3月期までの中計発表(9:01)
日経平均、続伸で始まる 米ハイテク株高で(9:03)
東証寄り付き 日経平均は続伸 半導体関連に買い トヨタには売り(9:16)
スギHDが急落し年初来安値 3~5月期の営業利益物足りず(9:40)
ソフトバンクGに買い 傘下の英アーム急反発で(9:50)
アドテストが続伸 新中計を評価、27年3月期にむけ業績拡大(10:00)
証10時 日経平均は上げ幅拡大 300円高、アドテスト急伸(10:21)
日本オラクルが安値視野 今期の特別配への期待後退(10:32)
サワイGHDが大幅続伸 大規模な自社株買い発表(10:35)
東洋が急伸 桑原社長が取締役候補を辞退で思惑(10:39)
ブックオフGが急落 架空買い取りなどの疑い、決算発表は延期(10:51)
千代建が一時4.7%安 前期赤字転換、米LNG建設で引当金(11:06)
エフピコが続伸 野村は投資判断を最上位に引き上げ(11:10)
伊勢化が11.5%高 東証が信用規制解除(11:18)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブックオフ-売り気配 24.5期決算発表を延期 子会社で不正の疑い(9:00)
川崎地質-買い気配 上期営業益を上方修正 原価抑制などが寄与(9:00)
三東工業社-買い気配 期末配当予想を増額 70周年記念配を実施(9:01)
ディスコ-買い気配 米ハイテク株高を好感 エヌビディアが4日ぶり大幅反発(9:01)
スギHD-売り気配 1Q営業益11%増もコンセンサス下回る(9:01)
GMOアドパートナーズ-買い気配 親会社事業を承継 プライム市場に移行へ(9:02)
キャンバス-買い気配 今期は最終赤字拡大見込むも悪材料出尽くし(9:02)
和弘食品-買い気配 「RAMEN」米市場開拓 同社はスープ生産2割増=日経(9:02)
インフロニアHD-4日ぶり反落 社債型種類株式発行で1000億円調達 借入金の返済に充当(9:03)
NaITO-急落 1Q営業赤字転落 売上高は4%減(9:03)
千代田化工建設-反落 前期最終損益を下方修正 一転赤字へ(9:04)
ウィルスマート-5日ぶり反落 今期営業損益を修正 決算期変更踏まえる(9:04)
アドバンテスト-買い気配 3カ年の新中計策定 純利益目標は最大1470億円(9:04)
サワイGHD-買い気配 690万株・330億円を上限に自社株買い 割合は15.8%(9:04)
レイ-買い気配 50万株・2億5000万円を上限に自社株買い 割合は3.6%(9:04)
住友ファーマ-大幅に4日続伸 新社長「今年度内にも国内人員削減」=日経(9:04)
新日本電工-7日続伸 超小型人工衛星に同社の潜熱蓄熱材料が採用(9:05)
日本ガス-続伸 150万株・30億円を上限に自社株買い 消却も発表(9:05)
ライフネット-買い気配 ありあけキャピタルが大株主に浮上 保有割合は5.04%(9:06)
ダイト-反落 前期営業益を下方修正 売上高減少などが響く(9:06)
湖北工業-買い気配 レーザーシステム開発のイスラエル社へ出資(9:07)
ソフトバンクG-反発 医療データをAI解析 米社と国内合弁=日経(9:09)
三菱UFJ-3日続伸 再生航空燃料の米新興に出資 供給網作り支援=日経(9:15)
大東建託-3日続伸 来春から自社開発システムの外販開始=日経(9:15)
日産自動車-底堅い 中国合弁先EV生産 自社ブランド低迷 稼働率改善狙う=日経(9:16)
東ソー-底堅い CO2循環工場始動 排ガスを化学原料に=日経(9:16)
三ッ星-急騰 配電設備大手の威騰電気集団と協力合意書締結 資本提携を視野(9:16)
東洋証券-急騰 社長の取締役選任案を撤回 総会否決見通しで=日経(9:20)
三井住友-3日続伸 日本の長期金利が再び1%台に 銀行株の一角に買い(9:33)
GAテクノロジーズ-3日続伸 千葉銀行と4億円の融資契約締結(9:36)
日本オラクル-急落 前期営業益7%増 市場コンセンサス並み(9:44)
FRONTEO-3日続伸 AI監査ソリューションの導入実績が30社突破(9:51)
くろがね工作所-急落 26日より増し担保金徴収措置を実施(9:59)
伊勢化学工業-大幅高 26日より増し担保金徴収措置を解除(9:59)
藤田観光-大幅高 「椿山荘」の含み益が狙いかとの報道を材料視(10:06)
大塚HD-4日続伸 抗精神病薬「ブレクスピプラゾール」の効能追加についてFDAが申請受理(10:11)
データアプリ-一時ストップ高 生成AI関連のWELLを子会社化へ(10:12)
pluszero-3日続伸 電気保安分野のAI活用プロジェクト検討に参画(10:22)
メタプラネット-急騰 ビットコインの保有・管理の子会社設立(10:33)
フリー-3日ぶり反発 高知銀行と地域のDX推進で業務提携(10:45)
住友ファーマ-大幅高 iPS細胞製造の新工場を国内建設へ 最大1万人分=産経(10:46)
富士通-反発 ドローンとAI活用し鉄塔全体の劣化度評価を実現(10:57)
みらいワークス-もみ合い 鹿児島県大崎町の副業人材活用支援に関する業務受託(11:04)
マルハニチロ-3日ぶり反落 カナダの微細藻類メーカーと業務提携(11:10)
インテグループ-続伸 事業承継M&Aを促進 金融庁が監督指針改正へ=日経(11:11)
グッドスピード-急落 1株850円で第2回TOB開始 価格引き上げ期待はく落(11:16)
No.1-反発 簡易宿所の運用代行サービス提供開始(11:16)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...